勇敢な母
- カテゴリ:日記
- 2009/07/31 00:36:05
親指が洗剤かぶれでぱっくり割れていたので、夕飯の食器洗いを母に頼みました
すると、台所から「きゃー!きゃー!」と、悲鳴が!
何事かと台所へ走っていくと、「ケイトさん!ヤモリが!殺虫剤持ってきて!私の部屋にあるから!」
しかし、母の部屋へ行っても殺虫剤は見当たらず><
「母さん!ないよ!どこにあるん!?」
「えっ!?ないっ!?そこにあろうがっ!!」
「ないって!!」
シビレを切らした母は自ら自室へ走ってきました。
「ここじゃっ!」
タンスの影に隠れておりました^^;
しかし、台所に戻るとヤモリの姿は見当たりません!!
「どこ行ったんじゃろう!」
「気持ち悪い!早ぉ見つけにゃ!」
あちこち探していた所、母がシンクの三角コーナーをどかしてみました。
するとそこにヤモリが!!
「きゃー!」
2人揃って悲鳴を上げて飛び退きました^^;
きゃーきゃー言っていてもしかたありません。
ヤモリはシンクの中をウロウロしています、早くどうにかしなければ!
恐る恐るヤモリの動向を見守っていた母に(私は怖くて母の後ろにいました><
「母さん、その殺虫剤ムカデ用じゃけどヤモリ死ぬる?」
「ああ、死なんかもな。どーしょーか。」
きょろきょろしていると、食器乾燥機の横に、ヤモリを摘むのに丁度良いものが!
トングをでっかくしたヤツ、あれ何ていうんでしたっけ?(名前が出てこないです><
「母さん、これで摘んだら?」
「ええっ!!摘めるかなぁ??」
母は殺虫剤を床に置き、ソレを手にしてシンクへ近付き、ヤモリを見ながらシンクに面した窓の網戸を開けました。
そして、「きゃー!」と叫びながら、ヤモリを見事摘んで窓の外へ放りました!
素早く網戸を閉め、窓を閉め、
「あ~もう、窓閉める時はヤモリがおるかおらんか見てから閉めにゃいけんな」
と、一言。
後から聞いた話ですが、窓を閉めていたら、窓の裏側に張り付いていたと思われるヤモリが、突然動いた窓に驚いて家の中に入ってしまったらしいのです^^;
色といい、形といい、動き方といい、全てにおいて気持ち悪いヤモリ。
じっとしていたかと思うといきなり走り出すヤモリ。
怖かったです><;;;
それにしても、母はすごいなぁ。
弟も父も居たのに自分で始末しちゃう。
きゃー!と叫びながらもww
またひとつ、母を尊敬しました^^♪(え、違う?ww
でしょ~^^
母は強かったですw
楽しんでいただけて何よりですww
岡山弁ねぇ・・ホントはもっと汚いんですよ^^;
意味が分かる程度におさえて書いてますw
可愛いですか~ヤモリww
人によって感じ方が違うもんなんですね~ww
外にいるか屋内にいるかでも
感じ方が全然違いますよねwww
岡山弁のやり取り、とても懐かしく感じました。やっぱり良いですね~
(内心。殺さんでよかった~と思う私
けど、
外にひっついてる分にはいいけど、屋内ではやっぱ私も
「きゃー!」と発してると思う^^;
そうなんですか~ヤモリを見たことない方、結構いらっしゃるんですね~w
家への侵入は勘弁して欲しかったです><;;
はい、母は私が思っていたよりずっと勇敢でしたwww
家に侵入してくるなんて、怖い~!!
お母さん、勇敢ですね^^
おおお~見たことないですか~羨ましいです~w
とりあえず、家の中から出て貰ったので、ほっとしています^^
とりあえず、撃退おめでとうございます。
そうなんですよね、害虫から守ってくれる有り難い爬虫類ですよね^^(でも怖いのです><
riraさんは苦手じゃないんですね~^^
度胸があるんですね!
見つける度に、きゃー!とか言わないで済むようになりたいですw
そうそう、外にいるぶんには私も平気なんです!
家の中に入って来られるともうダメ><;;
天井からヤモリ!!
ひえーー!!
天井からムカデよりひえーー!!です><
どこ行っちゃったんでしょうね~その緑色の彼はww
そうなんですよね、きゃーきゃー言いつつ対処してる母、天晴れでしたw
つばさ☆さんはヤモリ平気なんですね~^^
私が怖がりすぎなんですかね^^;
手袋使わないとダメですよね^^;
手肌に優しい洗剤を使ってたんですけどなくなっちゃって、次注文するまでの繋ぎで買った洗剤が合わなかったみたいなのです><
なんにしても、手袋着用すべきでしたね~^^;
家を守ってくれると知ってはいても、苦手なものは苦手なのです><;;
ごめんなさい、ヤモリさん。。。
棒に布を巻くんですねw
ヤモリを見つけてからじゃ無理ですよね~用意しておかないとw
ヤモリ見たことないですか~羨ましいですw
私は子供の頃からヤモリが怖くて嫌いでした^^;
弟と父には是非活躍して貰いたいものですww
ゴキブリとヤモリだったら断然ヤモリです^^;
ゴキブリは結構平気で始末出来ます~
あれだけきゃーきゃー言っても、弟も父も全く台所に来ませんでしたねw冷たい男達だww
ホント、母さんお疲れ様でしたですね、私結局何もしてないし^^;
ヤモリ平気なんですね~私は全くダメです^^;
逆にヘビとかカエルはそんな苦手ではないですw
私も人の親になったら強くなるのかなぁ^^
って事で何年も家に居てもらってます^^
しか~し、物置などあけたら急に動くとびっくりする^^;
私は、苦手じゃないけどね^^;
ケイトさんはかわいいね^^
時々窓や網戸にはりついてる(^-^;
外側にいる分には全然OKだけどぉ・・・
内側は勘弁してもらいたい(・_・;
このいだ・・・
夜、トイレから出たら廊下に・・・
ペタッって・・・
天井から緑色の物体が落ちてきた(‥;) ペタッ・・・
私が固まってる間にサササッってどっかいっちゃったからそのままにしちゃってるけど・・
あれは一体なんだったのか(^-^;
二度と現れないで下さいw
叫ぶ割には、冷静に処理できましたね。さすが母上様〜
ヤモリですかぁ〜確かに素手では捕めませんが。。。割と平気な方です^⍵^
食器洗いは、ほとんど手袋をして洗ってますよ。
私も最初は、手荒れがヒドくて。。。それからは、水仕事は必ず手袋着用で快適です♬
確かに姿形はグロテスクかもしれませんけど…
http://ja.wikipedia.org/wiki/ニホンヤモリ
に捕まえ方も載ってました!(笑)
お母様ステキ。弟さんとお父様にも次回活躍してもらってください^^
しっかし…二人で何回キャーキャー言ったんだろな(≧∇≦)ノ彡
ケイト母、お疲れさまでした^^
でも蛇とカエルは駄目なジンです(+o+)
母は強し ですね~