Nicotto Town



裸の王様はエライと思う

みなさんご存じの童話だと思いますが
「裸の王様」というのがありますね。

オシャレが大好きで高価な衣装を次々と
作る王様の所にペテン師がやってきて
「心の正しい人にしか見えない」と
いう布で服を作る話です。

もちろんウソなので王様は
素晴らしい衣装を着てパレードを
しているはずなのに、子どもが「王様は裸」と
いった途端、ようやく悟るというような話ですね。

おおむね「この王様ってバカだな」と
言う評価が多いと思いますが
わたしは高く評価します。

なぜならですねー、普通か普通以下の王様なら
即刻子どもを捕まえて首をはねますよ。

不思議の国のアリスの赤の女王様なら
迷い無く「そのものの首をはねよ!」と
叫んでますね(笑)

だいたいのオトナの反応というのは
そんなものです。

ワカモノが正しいことをいうと
力づくで押さえ込もうとする。

あまり自分のやってることに反省をしないで
とりあえず、自分も上の世代にやられたからと
無意識に受け継いでる部分も多いのでしょうが。

そこにいくと、裸の王様はとりあえず
反省したらしいのでエライ(笑)

わたしも見習いたいと思ってます(゜∇^*)テヘ

<昨夜のわたし>
トトを外した人や、ゴッホ展に行きたい人が(笑)

さあ今日の一冊
かがくい ひろし「もくもくやかん」
雨が降らないので、ヤカンたちが集まって
がんばります。そう言う絵本♪

アバター
2013/03/27 09:15
童話ってこわぁい(笑)
アバター
2013/03/27 09:13
ぶーはーはーぶらっく\(◎o◎)/!ばんざーいw
アバター
2013/03/27 08:36
森の奥で小金を貯めて悠々自適のおばあちゃんの所に
押し入った不良少年少女という読み方もあるようですよ。
悪事がばれないように、おばあちゃんを始末して
トンズラ・・・いやーこわいこわい。
アバター
2013/03/27 08:30
ぶははーw そーなんだ~ 興味深いw
アバター
2013/03/26 22:57
アンデルセンは残酷シーンはないですね。
「絵のない絵本」も地味ですが、なかなか良いですよ♪
アバター
2013/03/26 22:37
本当は怖いグリム童話を読むと残酷シーンがてんこ盛りですよね。
その点、アンデルセン童話は可愛いお話が多くて安心(?)
私が知らないだけかな?
アバター
2013/03/26 16:34
深読みすると面白いですよね。
いがいとヘンゼルとグレーテルが悪ガキとか(笑)
アバター
2013/03/26 16:16
童話って・・読み返すと・・とても深かったりするよね・・ (@_@。 よく勉強になると思う・・



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.