Nicotto Town


TAKEのつぶやき


☆太陽系の磁場

いくつかの惑星の近傍を除いて惑星間宇宙空間は太陽に起因する磁場で埋め尽くされています。そして、この磁場は太陽風の流れを支配します。太陽から相当遠くなる場所ではプラズマの流れが支配的になり、磁場はプラズマ流に付随します。
また、地球や木星などには固有の磁場があります。この磁場は小さな磁気圏を形成し、太陽風を遮断します。ちなみに、木星の磁気圏は全方向に渡って100万km以上に及びますが、地球の磁気圏は木星に比べるとかなり小さくなり数千km程度になります。


ところで、オーロラは極光とも呼ばれます。簡単に言うと、オーロラとは太陽から飛んで来た荷電粒子(太陽風)が地球大気と衝突し、光となったものです。つまり、光る原理は蛍光灯やブラウン管などと似ていますが、さまざまな条件で見え方が異なってきます。
また、オーロラがカーテン状になるのは地球の磁場の向きと密接に関係があります。つまり、オーロラは磁力線に沿って発光しています。
また、オーロラの名称はローマ神話に登場する暁の女神アウロラ(Aurora)に由来します。





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.