Nicotto Town


聖典研究・善根功徳


イースター(復活祭)

サクソン(北ドイツ)の女神、イオストレあるいはアスタルテAstarteの北欧の呼び名である。

オスタラにちなんだ春の生贄の祭り。アスタルテにとって神聖な月は、

イースター・モナス、すなわちイオストレの月であった。

サクソンの詩人たちは、イオストレがインドの太母カーリーと同一の女神であると

明らかに知っていた。ベオウルフは「ガンジスの流れ」について話しているが、

「その川の波は、イオストレの遥かなる故郷に近い、未知の海にと下って行った」、と言う。

復活祭のウサギはキリスト教以前から存在した。復活祭のウサギは東洋においても

さまざま国で、月の女神にとって神聖な月ーウサギだった。

                                   「神話・伝承事典」より

アバター
2013/03/30 23:07
白ちゃん、コメント(。uωu)ァリガト♪

うんうん、僕もウサギに関する伝承を詳しく知りたいです^^b
アバター
2013/03/30 23:05
うさぎは月と深い関係があるのでしょうか(´▽`)どんなお話だったか
遠い昔のうさぎのお話を聞いてみたいです。


復活祭とウサギの関係も気になります。。
とても、とっても古いお話なので今では文献も残っていないでしょうか;;
アバター
2013/03/30 00:02
さきたん、コメント・曲紹介(*´∀人)ありがとうございます♪

ベルベット・イースター、いい曲ですね^^b 

ユーミンさんの曲は好きです♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦♫♦*゚¨゚・*:..。♦♫♦*
アバター
2013/03/29 23:47
をを ディオたま 正装じゃん@@ とってもお似合いですね~
週末イースターですね 昔 中学校に上がってすぐに友人に荒井由美さんの
「ベルベット イースター」って曲教えてもらって結構(/ω\)ショックでした。
それまで ポップスって知らなかったから・・・・ コード進行にびっくりしましたね
http://www.youtube.com/watch?v=MIqq8JmKnsw



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.