Nicotto Town


聖典研究・善根功徳


マタイ受難曲 終曲

聖金曜日の最後に、本当に美しい曲ですね。

http://www.youtube.com/watch?v=xtbk2xWDYK0

アバター
2013/03/30 20:58
くりすさん、コメント(*´∀人)ありがとうございます♪

コーロ・ヌオーヴォ、早速検索してヨハネ受難曲を視聴しました♪

イタリア語で新しい合唱団になるのでしょうか。

僕もバロック音楽を聴き始めて20年近くなりますが

80年代から出演されておられるくりすさんはすごいです゚+.(ノ*・ω・)ノ*.オォォ☆゚・:*☆

これからも合唱団が愛されご活躍されますように♪
アバター
2013/03/30 20:51
月ちゃん、コメント(。uωu)ァリガト♪ 僕も坂本教授のコンサートに行きたいです♪

クラシック音楽はやっぱりいいですよねღ .:*・゜♡゜・*:.ღ .:*・゜♡゜・*:.ღ .:*・゜♡゜・*:.ღ
アバター
2013/03/30 20:49
龍斗さん、コメントありがとうございましたm(*-ω-)m お仕事お疲れ様です。
アバター
2013/03/30 20:47
さきたん、コメントありがとうございます(*^▽^*)

僕も美味しいお茶が飲みたくなりました♪

ふんわり、のんびりさせてくれる桜はやっぱりいいですね^^b
アバター
2013/03/30 20:45
くりすさん、コメント(*´∀人)ありがとうございます♪

僕もマタイ受難曲は大好きな曲です^^b
アバター
2013/03/30 04:00
コッソリと・・・
宣伝に近くなるかもですが、もしよろしければお暇な時にでも『コーロ・ヌオーヴォ』で検索して見て下さい。
それで一番頭にある「コーロヌオーヴォ バッハを主にレパートリーとする・・・」をクリックで私が所属していた合唱団のページに行けます(私は今現在休団中なのでアドレス貼る許可とか取れないのでめんどくさくてゴメンナサイ)
視聴コーナーがありまして実際に私も出演しているマタイやヨハネなどの音源があります。
(視聴コーナーに出てる9つの演奏会のうち第37、38、39以外のすべてに私は出演しています)
よろしければ(^^;
アバター
2013/03/30 03:16
曲聴きました♫
坂本隆一さんの曲も素敵ですね。

以前、坂本隆一さんのコンサートに行ったことがありますが、
やはり実際に聴くと違いますね。

クラシックコンサート、たまに行きますが
また行きたくなりました♫
アバター
2013/03/30 02:04
初めまして。ブログ広場から来ました。
仕事の疲れが癒されていきます(笑)
素敵な曲を紹介してくださってありがとうございました。^^
アバター
2013/03/30 00:48
またまた教授と藤原真理さんのチェロってヘッドフォンで 聴きながらこのコメント

入れてます 教授のピアノも美しいですね~ シミジミ( ^^) _旦~~が欲しくなりました。

香りのいいアールグレーのストレートとかがいいかな?? 蕎麦茶もおいしそう・・・・・

なんか悲しいはずの今日でしょうが・・・・ なんか桜のせいで ふんわりのんびり過ごして

おります すてきなURLありがとうございますた。 (‿_‿✿)ペコ 
アバター
2013/03/30 00:41
マタイ受難曲 大好きな曲の1つです(^^

やっぱり聴く側でなくて歌いたい~
アバター
2013/03/30 00:28
さきたん、コメント・stp&water・お気遣いありがとうございます(*^▽^*)

坂本龍一教授と藤原真理さん(チェロ)のマタイ受難曲

http://www.youtube.com/watch?v=THDWtmzfqII

こちらも素敵な演奏です♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦♫♦*゚¨゚・*:..。♦♫♦*

おやすみなさい_〆(・ω・*)
アバター
2013/03/30 00:13
花冷えか冷えますね~風邪ひかないようにねイースターだから元気復活STGP&WTR

訂正ありがとうございました。 無事拝聴できますた。 v(^^)v

いい夢ごらんになれますように (。◡人◡。) 
アバター
2013/03/30 00:06
さきたん、コメント(*´∀人)ありがとうございます♪

今URLを修正しました。これで大丈夫です^^b
アバター
2013/03/30 00:02
ディオたま このURLは観れますか?? 再度ご確認くださいね なんか曲名がはっきりしてるので

聴くことは出来ますが URLが無いようですが・・・・・ 私もたまにありますがどうしてこんなことが起こる

のでしょうか?? 美しい曲でした。 ありがとうございます 今裏で聴きながら これを書いてます。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.