Nicotto Town


ジョシィー


春を感じる瞬間


色々な花を見ると、春の訪れを感じるのですが、その中でもジンチョウゲ、日本水仙、梅、フキノトウが好きです。

とりわけジンチョウゲは、まだ寒い夜にその香りで春を告げてくれるので、大好きです。

歩いてその香りを嗅ぐと、足を止めて姿を探します。
探さないと分からない様な地味な花なのに、香りは何よりもその存在を主張します。
ほら、ここに春がきてるよ!って♥

今年は余りにも早く桜が咲いたので、一気に春のクライマックスと云う感じで、浅い春を楽しむ時間がありませんでした。

先日買い物に行ったら、もうハナニラが咲いていました。
私のイメージからすると、初夏の花なんですけどねwww
早過ぎます。

ハナニラは香りがニラなので、ちょっと残念な花なのですが、地上の星というイメージが好きです。 先日それの青花をみました。
夜空の星でした^^

室内の背景は靴を履くのに躊躇しますね^^;
でもタウンで歩くのに、靴を履かないのは何とも恥ずかしいので、履いちゃいましたwww


アバター
2013/04/13 20:38
>>エメラルド様
あらぁ・・・それは残念ですね;;
宅地開発でなくなってしまいましたか・・・復活してくれるといいのにねぇ^^;
アバター
2013/04/13 15:04
星のように白い花が土手にこぼれ咲いている  
 。。。あれがハナニラなのでしょうか??
近所の調整地区に地面を埋め尽くすように咲いていたのですが
最近そこが宅地となり掘り返されて美しく咲いていた桜も白い星の花も菫もなにもかもなくなってしまいました・。
とても残念です。。。
アバター
2013/04/09 18:57
>>ラツィオ❁田吾作 様
水仙の凛とした姿と香りがいいですよね^^
ひだまりに人知れず咲いている水仙の優しい春の姿が好きです♥
アバター
2013/04/09 17:08
山の麓の水仙が
特に好きです
アバター
2013/04/07 15:30
そうでしたか。良かったです^^ 
プレとフリマどちらでお渡ししましょう?
一応前のリボンのオマケのお礼になんとか手にはいらない
かなぁって思ってたものなので交換品必要ないんですが、
今とっても欲しい物でイースターのお花ハットの白があります><;
ホント物欲に負けててゴメンナサイ〜^^;
アバター
2013/04/07 14:52
お久しぶりデス^^ こんにちは。
お腹の具合、大丈夫ですか?

そちらは随分はやく桜が咲きましたものねぇ^^;
こちらはようやく昨日の嵐で散ってしまったという感じ。
でも、場所によってはまだ咲く桜もありそうですw

ところで、チャイナ服(刺繍黒牡丹)もう手に入れられましたか?
ようやく2点目手に入れましたので、まだのようでしたら、
お声がけくださいませね〜^^
アバター
2013/04/07 10:44
>>こぶ様
もみじの枝を空かさないとカタクリ咲かなく成るかもね^^;
もみじの剪定って、年間で一週間くらいしか適時がないみたいよ! 11月の紅葉がおわって一週間だって。
絶対無理! って思ったわwww しかも、ハサミ使わず手で折れ! って^^;
アバター
2013/04/07 10:35
>>れいこ様
梅もフキも食べても美味しい植物ですね^^
梅はまだ愛でる花としての認識があると思いますが、フキノトウは食べ物ですよねw

でも、案外フキノトウは茶花になるのです♡
トウが立ち侘びた姿が、凛と一席を背負って床の間で存在感を放ちます。
アバター
2013/04/07 02:42
あ~~~っ、今年はうちのカタクリの花を見てあげなかった~(@_@;)
わざわざ泉自然公園の群生は見に行ったのに。。。。年々少なくなって
たけど、今年はちゃんと咲いたのかなぁ。。ウチの山桜も気がついたら
満開で、下手したら気づかずに済むとこだった。。

あの香りは沈丁花だったのね。確かにいい香り。品がいいし。私は花オンチ
で花の名前がわからなくて、木蓮とコブシとかもわからないし、木蓮って
デカイ花よね~。多分。

春を告げる花っていうと、確か志賀直哉の小説に、北国を走っている列車の
車窓から、ちらっと白い花をみたような気がして、たぶんそれが北国で春を
告げるコブシだったんじゃってな感じの表現がすごく印象に残ってました。
春を待つ気持ちの強い北国にこそ、春を告げる花は相応しいのかな~って
思いましたっけ。
アバター
2013/04/06 20:30
梅もふきのとうと食べることを想像してしまう私ですw

最近好きな花は、ガーベラとチューリップです、今PCの前にも飾っております(。◠‿◠。)

アバター
2013/04/05 06:46
>>ミレイ様
カタクリの花も可憐でいいですね〜♥
雑木林の木漏れ日の中でほっこりと咲いている姿は、何故かけなげな感じがします^^

昔、伯父がカタクリの花の酢の物を作ってくれた事が有るのですが、いったいこれほどの量をどこから取って来たのか、びっくりした事があります^^;
アバター
2013/04/05 06:37
>>たむたむ様
ハナニラかわいいのにね〜^^; 
香りは全くニラなのに、食べられないのかしら? 食べられたらもっと好きかもw
アバター
2013/04/05 06:33
>>オレンジピール様
雪の多い地域でお育ちになったのですね^^
雪解け水のせせらぎを感じるって事は、それまでは凍っているって事ですよね!
清浄っていうイメージがあります♥

音で春を感じるって経験は全くない、騒音の中で育ちました;;
アバター
2013/04/05 06:27
>>St.bono 様
たらの芽も美味しいですよねw
天ぷらにしても最高^^ 山菜って言われる物の中で、一番美味しいものの様な気がします♥
でも、あれって初夏って感じがしません? 結構遅く出て来ますよね?
山深い寒い所に自生しているからかしら?
アバター
2013/04/05 06:22
>>piyoko 様
きょろきょろしちゃうんですよw
夜に香る花なので、暗闇にひっそりと咲いていたりするので、見つけられない事もありますね^^;

アバター
2013/04/05 06:20
>>トシraud 様
あの香りがたまらなく好きなんですよ〜♪
梅も水仙も香りが良いですよね♥
木蓮は白かしら? 白の木蓮は早いですね^^ あれも春を代表する花ですね。
アバター
2013/04/04 22:27
植物に詳しいのね (^。^)
私は、かたくりの花が大好きです。
可愛くて、可憐。
かたくりの花の群生を見に行ったことがありますが、
その可愛さに釘付けですよ (^-^*)/
アバター
2013/04/04 11:46
ジョシィーさんこんにちはです♥^^

ハナニラ本当に可愛いですよね^^匂いがきついのでお部屋に飾れないのがイカにもタコにもで^^;
うちの庭にもちらほら咲いていました♥
水仙も魅力的な花ですよね~♥私も大好きです~○^ω^○

お部屋背景の時履物気になりますよね^^;でも仕方ないですよね^^;
ジョシィーさんのコーディネート春らしいのに落ちつた雰囲気でとても素敵です~♥^▽^♥
アバター
2013/04/04 07:38
ジンチョウゲは可愛いですね^^
雪多い田舎にいたときは、私が春と感じたのは
雪解けのせせらぎの音でした。
植物が顔を出すのはずっと後のこと^^

今は春を感じる瞬間の喜びを感じたときの感動とか
殆ど無いに等しい所に><住んでますw

アバター
2013/04/03 20:19
bonoは・・・・
たらの芽が良いな!
天ぷらにすると美味しいからね。

春を食べる感じかな♡
アバター
2013/04/03 20:11
そうそう、探しても見つからない事もありますよね、ジンチョウゲ。
あの香りを嗅ぐと春が来た〜!って思います^^
アバター
2013/04/03 20:00
良い香りですよね、沈丁花。ウチでは木蓮も咲きました。私も桜より梅が好きなんですが、今年の春は春らしかったのは梅だけですね。。。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.