Nicotto Town


日々の愚痴吐きブログ


心の底から愚痴愚痴!!

春ですねぇ、色々問題大発生な春ですわ…。
4月1日に納品したWebサイトデータ、どうも本気で大幅にデザイン変更が来たそうで。
ディレクター&デザイナーさんが頭抱えております。あまりに修正がダサ過ぎて。
しかもコーダーの私にも相当負担が大きくなりそうな修正でして。

これだから複数社間が入る案件って……ブチブチ

それはともかく、まぁ何とか出来てしまうので何とかしますけど。
大問題なのは別の会社のお仕事。
問い合わせ時点ですでに「Javascriptの対応は出来ない」と伝えてあったにも関わらず
ひっじょ~~~にややこしい要望を出してきまして。
フリーのスクリプトじゃ対応できないし、下手にスクリプトを改造すると動かなくなるという。
それがどうやら理解できない会社のようです。

SEアシスタントのコードが酷い状態だったのを見た限り、この会社、レベル低っ!

どちらにしても私じゃJS(Javascriptの略)は対応できないから、
断るか単価を上げてもらって外注に出すくらいしか出来ないだろうなぁ。

安くても得意分野で活躍させてくれる、定期案件の会社の方が有り難いです。

*==============================================================*

追記。

訳分からん要望を出してきたWeb制作会社に発注金額を確認したら、
1ページ単価3,500円…しかも、どう頑張ってもJavascriptを使わないと
どうにもならない要望でその値段…。
正直、ふざけるな!!という気持ちですわ。

一応最低限の修正対応だけして納品したら、それ以降どれほどページ対応を
頼まれても断る方向で進める事にしました。
金額的にあまりにも割に合わなさすぎますし~、
もう安い値段で仕事を請けるの止めますわ。

*==============================================================*

その後の追記。

結局どうしてもCSSのみでの対応が難しく、Javascriptを使用しました。
フリーのものを使っけど、提示された金額では割に合わなさすぎますわ。
本当はJavascriptを自作しないと完全に要望に添えるものにはならないけど、この値段じゃあねぇ……。
ついでに、まだ作らなきゃならないページがあるらしいけど、この会社との取引はこの修正ページ納品でストップしようと思っています。
完納の見通しが立たない状態での業務対応は、相手先がブラック会社であることを暴露しているようなものですから。支払いも出来るかどうか怪しいですし。
なかなか、SOHOでの仕事のやりくりは大変です、ホント。




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.