Nicotto Town



【Mac】mp4動画→mp3音源抽出


【Mac】mp4動画→mp3音源抽出

作成日:2013/04/04


使った動画:
【初音ミク】 Luv4Night [ Hatsune Miku ] - YouTube.mp4 (68,4MB)
Video Info:1280*720, 30.0fps, 2204.1kbps
Audio Info:AAC, 2, 44100 Hz. 192.0kbps

(動画の確認方法:Aimersoft Video Converter無料版(3分だか5分だかしか使えない)>クリック>Options…>の最下部から確認)





【一番楽で良さそうな方法】

方法:
MacアプリEvomを使う。
http://thelittleappfactory.com/evom/

エンコード結果:
ビットレート192kbpsのmp3が出来た。

結果:
音源のビットレート192.0kbpsのmp4から、ビットレート192.0kbpsのmp3を作ることができた。


参考URL
mac mp4をmp3かwavに変換したい
http://okwave.jp/qa/q6520404.html






【他の方法1】
iTunesを使う方法。
(Aimersoft Video Converterでも使って)mp4動画の音源のビットレートを確認する。
mp4ファイルの拡張子をm4aにする。
iTunesに登録する。(ミュージックに登録される)
iTunes>環境設定>CDをセットした時の動作:読み込み設定>(mp3にしてビットレートを確認した数値に合わせる)
登録したm4aを右クリックして「MP3バージョンを作成」
出来てiTunesに登録されたmp3を右クリック>Finderで表示>(移動させる)
iTunesに登録したm4aとmp3を削除

欠点:
手順が多すぎる。
操作が多すぎる。
めんどくさすぎる。


【他の方法2】
Movie ToolsのConvert To MP3.appを使う方法。
(このアプリは、方法1を自動で行なっているだけのアプリのようだ。ビットレートは自分で設定しないといけない。)
注意点:iTunesを起動させておかなければ使えない。エンコードできない。
(Aimersoft Video Converterでも使って)mp4動画の音源のビットレートを確認する。
iTunes>環境設定>CDをセットした時の動作:読み込み設定>(mp3にしてビットレートを確認した数値に合わせる)
Convert To MP3.appにmp4ファイルをD&D
iTunesに設定されているCDの取り込みビットレートのmp3が作られる。

欠点:
いちいちmp4動画の音源ビットレートを確認して、iTunesのCD取り込みビットレートを変更する必要がある。
めんどくさい。



【他の方法3】
デフォルトで入っているQuicktimeplayerを使う。
QuickTimePlayerにmp4ファイルをD&D
ファイル>書きだす>フォーマット:オーディオのみ>書きだす

エンコード結果:
ビットレート256kbpsのm4aファイル(Apple MPEG-4 オーディオ)ができた。
なぜか256kbpsができた。
なんで?

欠点
もしかしたらアップル製品でしかつかえないかもしれない。
なぜかビットレートが高くなって作られた。
動画の音源が192なのにできたm4aは256。



【他の方法4】
MPEG Streamclipを使う。
(書くの疲れたんで省略。やれば分かる。)



ネットでの噂。
アプリwonna audio
これでflvとmp4から音源を無劣化で抽出できるらしいけど、AppStoreで700円だった。
高かったので試さなかった。



補足。
MP3 Trimmerでmp3を作れるとか、トリミングできて不要な部分をカットできるとかっていう記事の噂をネットで。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.