国と テストと とぼけた生徒
- カテゴリ:日記
- 2009/08/01 10:57:35
先日ちょっと思い出したとぼけ話を披露しようかと思います。
タメにはなりません。害にもならないと思いますが・・・。
中学の社会科の先生が・・・・ちょっと面白い人で、
膨大なテスト問題を作るのが常だったのです。マークシートでもなく完全筆記で。
考えながらやると時間内に絶対終わらないという非常識なテスト!
毎回 「できるかーぁぁ!」 って大笑いしながら机にかじりついたものです。
とにかく慌てて設問を流し読みしながら別紙に解答を書く作業。
終了したとたんに悲鳴が上がることもありました。
「ぎゃぁあ解答欄ずれてた~!」
んー。悲惨だね。
そんなわけで、悲喜こもごも。
単純に楽しかったです。テスト自体が。
で、とぼけた生徒ですが。(私)
あまりに慌ててよくおかしな事を書いたものです。
「ヨーロッパ」を・・なんと「ヨッパーロ」
赤ペンで「?」マークを頂きました。
もちろん抗議しました。
みゃこ 「先生、さっしてください。」
先生 「そんな国ない。それより、テストの最後・・・女真族が大量発生してませんか?」
みゃこ 「そのあたりに絶対女真族の設問が来ると思ったので。」
先生 「・・・・10問以上全て女真族?」
みゃこ 「さっしてください。時間が無く、渋々女真族をいっぱい書きました。」
先生 「あと、ここ・・・・ボクも聞いた事がない国名ですが・・・」
みゃこ 「・・・・・多分、それは町の名前です」
先生 「聞いた事がない」
みゃこ 「ゲームの中の町の名前です」
先生 「・・・・・」
みゃこ 「ちょうどやってるゲームです」
しょっちゅう、こんな感じでした・・・。懐かしい。
結局、「ヨッパーロ」の抗議に行ったのに、「女真族」の〇すらも剥奪され点数減退。
ゲームの町名を書いた赤っ恥を暴露されて散々だったのに・・・
思い出すのはいつも楽しかった事ですね。
こんなに楽しいテストは後にも先にもなかったですわ。
えー。
ちょっと長々、イイ話でした。ちょっとか??イイか??(笑)
切ないノンフィクションです。
もー・・・いったい何をやらかしてたのですか(笑)
私もお尻をしゃもじで叩かれてましたけど・・・。
前回のテストより点数が悪いと尻たたきの刑をする先生が居てねー。
『叩きあげる君』っていうデカイしゃもじで!・・・卒業生の修学旅行土産。
100点とった子は喜ぶより嘆いてました(笑)
あ・・・よかった元気そう(笑)
あの大量の設問を前にしたらパニックなのですよ。
頭をフル回転した結果、出さなくていいゲームの町までポロリとね・・・。
あと、この先生は受験番号を持っていくと、縁起のよいゴロ合わせを考えてくれました(笑)
たぶん、学年全員分考えるハメにおちいったことと思われます(笑)
コメントありがとうございます。
かんちょう!!!一文字でえらい違いです(笑)
それで100点を逃したとあっては・・・もう、一生大事にネタにしないと!
俺は先生とたいていの場合、敵対していましたので、そういう会話は皆無だったなあw
よく殴られてましたからww
みゃこさんも相当なおとぼけですねぇ(笑)
ゲームの中の街の名前を答案用紙に書くなんて、
私でもやったことないです(σ・ω・)σYO♪
でも、それに付き合って下さるなんて、とっても面白い先生ですね^^
ちょっとほのぼのしちゃいましたよ~
なんだか思い出せばまだまだ面白いお話があるんだろうなぁ。
これからも過去を振り返ってぜひ発表して下さいね。うふふふふ(笑)
わたしも,にたようなことがあります!
小学生の聞き取り漢字テストで,たんちょうを...かんちょうってかきました(つ∀`*)...
あの時の先生の顔は,一生忘れられませんかも...さっしてください抗議も無駄だった...
これで100点のがしたんですから...もぅ!!!
☆and*みゃこさんの先生,おもしろいですねっw