Nicotto Town


クワークの酒場。


ドイツ人の味覚




──犬のウンコは かりんとうに極似している──


今回はそんなお話。
僕の家の近くにジャパン=ミート=ホープ(仮名)というステキなスーパーがあります。
この仮名の後半、『ミート=ホープ』というコトバの響き。
私はとても気に入っているw

ミートホープ社
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%97


何がステキなのかというと、賞味期限切れ間近の商品を大量に仕入れて
超特売を広告に入れず敢行する所がとてもステキなのです。
まあ、そうは言っても、私んちはこの特売のお陰で家計がとても助かる部分もあるのも本当で、
また その期限ギリギリの、買うべきか 買わざるべきか プロの鬩ぎ合い的な感覚が堪らんワケです。

そんな或る日のこと。
お菓子売り場に見慣れないチョコレートの箱が陳列されていました。
とても綺麗なパッケージのそのチョコは、198円の激安特価でした。
箱のウラ側を見ると原産国はドイツとなっています。
ドイツと言えばチミ、お料理大国おフランスと、そして最高級チョコレート列強国ベルギーのお隣りじゃないですカー。
ワケの分からん東南アジアのパチモノとはレベルが違う。(なんと無礼なw) コイツぁ、いけルかも知れん。うはうはww

パッケージは"Compliments"と"Prestige"の二種類。Piasten社製。一応、二つとも買って見ました。
おウチに帰って早速試食。
お味はというと、チョコレートにクチ溶けの良いヌガーとファブリーズを練り合わせた様な強烈な香り。ぅわぁあ。(涙)
こッこれはッ!思わずおクチの中も除菌されそうな、脳天を直撃する恐るべき美味さです。
き、きっと、これはハズレさ。 こ、こっちの方が美味しそうな形をしているッ。
はうあッ。 お、同じ味の、全く同じのこのデタラメとも言える、さわやか過ぎる香りが、お口いっぱいに広がるッ。
これもッ!これもッ ! ! 全部同じかよッ ! ! まさか、こっちの箱まで?い、いや、だって、だって、
名前が違うじゃん、中身も違うハズだッ!常識から考えてッ!
ぐわあぁぁぁッ ! ! お味が、お味が、某国マスゲームの統一性を思わせる一糸乱れぬ同一の味ッ♡ な、なぜだッ!ひ、人殺しッ♥
私『バカバカバカっ ! ! ドイツ人のバカっ ! ! !
ドイツ人はみんな舌も頭もどうかしてしまったのかッ !? (By,海原雄山)』

ぺしッとチョコの箱を床に叩き付けるわたくし。
妻『バカバカバカっ ! ! 夫のバカっ ! ! !
 ドイツ人の舌はネ!靴べらで出来てんのっ!
だからナチスはベルギーとフランスに進攻したのっ!
まともな食い物は何ひとつも作れないのっ!舌がキ○ガイだからっ!』

更に大きく振りかぶってスパパンと、力の限り床に叩き付ける妻。

もはや、ドイツの食物は、これ以上は飢えて死ぬとゆー事態に陥らない限りクチにしないと
硬く心に決めるわしらであった・・・・・・

ナチス進攻の真の理由の是非はともかく、皆様にはドイツ人弁護のこめんつを求む次第でありますw (工業製品を除く。)

アバター
2013/04/09 22:30
和哉殿>
あっ、ズルいっ。羨ましすぎる。
いいなー、ベルギーチョコ喰いてえ♥

どっかで安く売ってないかなー。
アバター
2013/04/09 22:26
わたしの元上司がいまベルギーに出向中です。
帰ってくるたびにベルギーチョコをいっぱいくれます(うほうほ♪

あとはオーストラリアのティムタムが好きです。
アバター
2013/04/09 22:18
ぜるだ殿>
ミートホープ社は食肉を管理する会社として、やってはいけない事を総てやった会社です。
指さして哂い続けるべき事だと思ってます。(お笑いネタとしても)

それはそれとして、実は輸入物のお菓子を買うのが好きですw
なんとゆーか、当たり外れに凄い差があるのが面白いのですよw
有名な美味しい外国製菓子が高過ぎるのが納得いかないですしー。
アバター
2013/04/09 21:51
ミートホープ社 事件ありましたね。
思い出しました。

普通は日本の製品は美味しいですね。チョコレートやクッキーも日本の方が美味しいですよね。
アバター
2013/04/09 00:11
キャシー殿>
でもベルギーのチョコは美味いよ。
安すぎるのは、やっぱ今一だけど。

やっぱりブルボンの『トリュフシリーズ』は偉大だなあと思う次第であります。
あ!チロルチョコシリーズも偉大ですな。
アバター
2013/04/09 00:07
ドリーノ殿>
まず山田君に言って、座布団をw

奥さんから、『もう、ガマンして不味いモノ食べて太るのは止めて、棄てましょう。』と言われています。
まだ残ってますから、食い残しをドリーノ家に送り付けてくれてやるのも一興かも♡♥
要るかナ?w
アバター
2013/04/09 00:02
艦長>
ギリギリを行く、梶原一騎原作漫画の様な商品が多く並ぶ中、(少々言い過ぎw)
もともと業務用の製品も多く並び、とても愉しい品揃えです。
これに関しては、『これ、買っちゃおうかナー、うふふ♡』的な、心躍るとても良いスーパーでもあります。
生鮮食品に関しては、キチンとしてると思います。
ただ、いつ行っても店員が疲れてるのね。これは、少々問題がありそーな気がしますね。
アバター
2013/04/08 08:00
うひゃひゃ

そりゃぁ~あなた 日本人の繊細な味覚を満足させるには
それ相応の金額を支払わねば。。。

他所のお国の味覚ははっきりくっきりしていなと
彼らは満足しないんですよ。。。
ほら だから あの 体型・・・(^_^;)

まぁ いい勉強したと思いなされヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ

アバター
2013/04/08 00:49
こんばんは^^

綺麗なパッケージに騙されたんですね^^;
綺麗なものには要注意^^;
そのチョコ、どんなお味なのか・・・興味津々です^^
食べてみたいかも~です^^;
アバター
2013/04/08 00:26
ステキなスーパーの商品は,熟成十分でおひしそうです。
ドイツといえば,すっぱいイメージが・・・^^
アバター
2013/04/07 22:48
りんりん殿>
『マズイ。カネ返せ。』
そ・それは難しいw
だって、不良品てワケでないし・・・ww

食べて食中毒起こしたってなれば話は別ですがw
アバター
2013/04/07 22:34
ヨーロッパ・・と言う~ブランドのイメージに・・騙されたのぉ^^;
2箱も購入したんですかぁ<(_ _)>ありゃぁ。
近所なんでしょうに。ミートホープ(仮名)さんに持参して試食してもらって、返金してもらいましょう。

もともと・・ヌガーって美味しくないしね。

アバター
2013/04/07 21:56
ピノ殿>
ドイツ人弁護のコメントはあんま外人の悪口書いてちゃマズイと思い、
適当に書いたモノですゆえ、気にしなくて良いのですw

ゴディバとかシーシェルはウマイですよ。値段がベラボーですが。
ベラボーに安くて美味しい箱チョコ売ってないかなあ。(まだ言ってる)


アバター
2013/04/07 21:42
うーーーん、ドイツ人弁護のコメントはできないのだけど、コメントしてもいいですか?
しちゃいますけどwww

チョコはやっぱり日本のがいいです・・・日本人ですから^^;

安物買いの銭失い・・・というかもです><




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.