Nicotto Town


うちゃぎ生活


謎のどこでもイ-スタ-


意味わからん

復活祭がくれば
地球上どこでも(日付変更線のこっち側は)
全部イ-スタ-なんですけど?

アバター
2013/04/10 09:50
ねここ様

復活祭って春分の日後最初の満月の次の日曜日・・・・・
だとおもったけど

だから毎年違うんだね

キリスト教・・・カトリックでは
クリスマス、復活祭、聖母被昇天の
三大大祝日ですから
とても盛大にお祝いするんですね
プロテスタントには聖母被昇天の大祝日がないので(聖母信仰がないので)
世界的にはクリスマスと復活祭が
キリスト教の二大祝日ということになるのでしょうね

あまりほかにおまつりがないのでクリスマスも三ヶ月くらい準備と
後引きで楽しむみたいよ
アバター
2013/04/09 23:29
イースターは今年なら3/31、
1日しかないはずのものを長期イベント化している時点で、
もうわけわかんないんですけどね。

ネズミーランドは去年くらいは6月までやってたし、、、
日本人はお祭り好きです。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.