Nicotto Town


ジョシィー


妖しい中国人


先日、お友達からこのチャイナ服(刺繍黒牡丹)を頂きました☆゚'・ヽ(*´∀`*)ノ:*☆ 


何度も何度もフリマで挑戦したけれど、私が持っている様な物ではとても落とせませんでした;;

いつかは欲しいなぁ〜♡ と憧れていたチャイナドレス (*´ェ`*)
それが、フリマ名人のお友達が声を掛けて下さって、やっとゲット出来ました

なんと! お友達は屋台のモロコシを出されてゲットして下さった様です!
それくらい出さないとゲット出来ない様なドレスなのに、だぶったからと譲ってくださいました(_;) 

ほんと感謝です!!!
ありがとうございました☆゚'・ヽ(*´∀`*)ノ:*☆ 

このドレス、ニコタには珍しく妖しい大人の雰囲気で大好きなんです〜♪
ちょっと悪っぽくタバコなんかをくゆらせてみましたw

アバター
2013/04/14 20:32
>>うさぎりんご様
3年前のものですね^^; 3年前はまだ中国も怪しい感じではなかったのかもですね^^
多色展開して、売れるかな? 
アバター
2013/04/14 20:18
>>ハイド様
えへへ^^; 妖しいでしょ( *´艸`)フフフ 
アバター
2013/04/14 20:14
>>ラクトリオ様
なんか人気の物っていうと高いみたいですね^^;
古ければいいって訳では無いでしょうけれど、古いとコレクターにとっては集めたい意欲が湧いて来るんじゃないでしょうか^^
アバター
2013/04/14 20:06
>>れいこ様
リリースの日にちを見たら、10年の2月でした。
モロコシは多分9年の秋祭りか夏祭りなんでしょうね^^;
アバター
2013/04/14 17:48
こんにちは。
おお~妖艶でステキですね~!
キセルも似合ってます。

かなり初期の黒ガチャですよね。
チャイナドレスは人気あると思うので多色展開で販売してほしいなぁと思ってます。
アバター
2013/04/14 11:31
妖しすぎる!w
アバター
2013/04/14 09:42
ひょぇ~、屋台のモロコシでチャイナドレスゲットくぽ?(゜д゜;)
古いのはどれも価値が高いのかなぁ;

ゲットおめでとうございまっす(^o^)丿クポッシュ☆☆
アバター
2013/04/13 22:56
刺繍が素敵なチャイナドレスですね~。多分古い物ですよね(・・)

後ろの背景とぴったりですね♪
アバター
2013/04/13 20:35
>>エメラルド様
トウモロコシのおっきいのです、すっごく古いアイテムみたいです^^
おお! 良いお友達です〜♪ 
アバター
2013/04/13 20:32
>>bono 様
ありがとう♥

うふふ アヘンでも吸ってるみたいかな?^^;
アバター
2013/04/13 15:00
屋台のモロコシがわかりませんがw
私も前に友達にもらいました~
とってもキュートですよね^^b♪
アバター
2013/04/12 07:24
良かったネ♡

bonoはキセルが怪しい気がするんだ・・・・
アバター
2013/04/11 19:50
>>オレンジブラン様

うふふ^^

チャイナドレスって、再販しても今のご時勢じゃ人気無いかもですね~^^;
アバター
2013/04/11 19:46
>>永都 様
はい! とっても感謝しています~❤

このドレス以外にも、三毛猫とか狐とかいいもの5点との成立だったそうです^^
やっぱりモロコシの威力は凄いみたいw
古い者って人気がありますね~^^
アバター
2013/04/11 19:37
>>みるく様
ありがとうございます~❤

ゴシックじゃなくブラックなアイテムってあんまりないですよね^^;
シックで色っぽい、珍しいアイテムだと思います♪
アバター
2013/04/11 19:32
>>りら様
ありがとうございます~❤
アバター
2013/04/11 19:31
>>たまゆら様
悩殺しちゃったかしらwww
この格好してみたかったんです~❤
アバター
2013/04/11 19:28
>>こぶ様
えへへ^^  いいでしょう~♪
古いアイテムはいいのがありますね~^^
持ってないの?
こぶさんなら私がニコタに来る前のアイテムを、たくさん持っているんじゃないの?
キセルは私が来てからのアイテムだけどね~^^;
アバター
2013/04/11 19:21
>>のたもた様
そのおば様は共産主義者から逃げていらしたのですね。
いったい何をランドセルにつめてくださったのかしら?
横浜にいらしても、安全ではなかったのですね・・・

昔は、中国の大富豪が随分日本に逃げていらしたみたいですよね。
その昔、美人の叔母はお金持ちの中国人に好かれて、
チャイナドレスや番のシャムネコなど色々なプレゼントをもらっていました。

最近、アイシンカクラのお嬢さんの書を見ました。
凄く立派な書でした。
文化を残そうとなさる方はあの時代、凄くご苦労なさったのでしょうね・・・;;
アバター
2013/04/11 19:06
>>melo様
うふふ(*^▽^*) 香港マフィアの姐さん!
それこそイメージしていたものですw

昔読んだ漫画に、紅赤ちゃんという謎のお姐さんがいて、色っぽかったのです^^
アバター
2013/04/11 18:56
>>す~様
ほんとお友達のおかげです^^
持つべきものはお友達ですね~❤
アバター
2013/04/11 16:18
>>mizuki様
本当に感謝です^^
ありがとうございました(〃^∇^)ノ~❤
アバター
2013/04/11 16:16
>>トシraud 様
中国ってなんであんなに怪しい国になっちゃったんでしょうね・・・
昔はちょっと好きだったんですよ、国民の憤懣が一杯になっちゃったんでしょうね・・・
アバター
2013/04/11 16:08
赤結い髪に、黒春華も、ピッタリ~。

チャイナドレスは、ほんとずっと再販がないですよねえ。
アバター
2013/04/10 21:12
優しいお友達に感謝ですね。

しかし、チャイナドレスがモロコシでGETですか~。
モロコシの方がずっと古いのに、やっぱりフリマの相場は謎ですよねぇ。
アバター
2013/04/10 18:06
チャイナドレスゲットおめでと~\(^o^)/
私もこの服好きです♥
暗黒街の貴婦人って感じで、色っぽいです(*^_^*)
アバター
2013/04/10 02:09
妖艶な感じのジョシーさん、素敵!♪(o^-^)b
アバター
2013/04/10 01:25
素敵なコーデ♡
ユリのコサージュも映えますね♪
妖艶なお姉さんにクラクラしそうです^^
アバター
2013/04/09 23:41
おおっ、すごく怪しくて似合ってるよ~~ww
こんなチャイナ服あったのね~。それにキセル。こんなんあったっけ?
だいたい屋台のモロコシってのも記憶にないなぁ~。もうちょっと興味
持たなくちゃね~、自分^_^;
アバター
2013/04/09 23:16
近所に住んでいた中国から逃げてきた中国人のおばさんの雰囲気です。
戦後、北朝鮮に逃げてそこで長い事住んでいたけど、
執拗に追って来て、韓国に逃げて其処から横浜に逃げて
それでも執拗に追っ手が来て
北海道に逃げて来て住んでました。
お人形の様に美しい人でした。
でも凛として気が強かったです。
凄いプライド。
そしてアメリカに逃げて行きました。
ギリギリまでアメリカに荷物で重要な物を送りました。
持って行く荷物に詰めても、
もう最後の最後まで敵に渡るぐらいならと
私のランドセルの中に詰めました。
そして追いやりました。
急いでと、トントコトントコトと走って家に帰りました。
敵は何を狙って居たのでっしょう。

敵が許せなかった中国の歴史の色々なもの。
おばさんの敵は中華人民共和国以前の歴史は全て無いと否定したのです。

本当ですよ。中国数千年の歴史など無いと否定したのです。
破壊し、歴史書も、物も貴重な寺院も全て破壊したのです。
朝鮮半島もそう言う歴史です。

沖縄も中国の支配されたら朱塗りのあの建物も全て破壊されますよ。
チベットを見れば解るでしょう。

沖縄は其れを望んでいるようです。
アバター
2013/04/09 21:40
怪しげで妖艶なところが何とも素敵なコーデですね♪
香港シンジケートとか、香港マフィアとか
そんな場所で姐さんとか呼ばれていそうw
アバター
2013/04/09 21:14
私もこのチャイナ服好きです~
よく似合ってます

ニコタでは持つべきものはお友達です
私も 自分では落とせないアイテムをプレゼントしていただいたりして
いつもいつも感謝感謝です
アバター
2013/04/09 20:49
こんばんは^^ 今日のチャイナコーデも素敵ですね♡^^
大人っぽさがグンとアップしてます♡(*´∀`*)

他のアイテムも同時にGetしてますから^^;
モロコシ出したらスピーディにGetできるかなといった感じで、
フリマの先輩はこれなら自分も出したと言っておられましたw^^;

それに、素敵なお帽子を頂いたきましたよ♡(*´艸`*)
こちらこそ、本当にありがとうございました♪
アバター
2013/04/09 20:47
あったかいお話ですね!いいお友達、お持ちですね^^
怪しい⊆中国人から、怪しい=中国人、ってご時勢www



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.