ピクニックってパック飲料ありますよね?
- カテゴリ:レジャー/旅行
- 2013/04/10 19:04:00
あれのカフェオレ味が好きなあじゅみです❤
で、ピクニック違いから始まりました今回のブログ広場のお題は『ピクニックに行きたい場所』。
ピクニックと旅行の明確な差がよく分んないんですが、まあ『ピクニック』で済む行動半径と言ったら多分都内なので、そうなってくると、ん~、徒歩圏内だったら『田園調布せせらぎ公園』、近距離で電車使っていいんだったら『砧公園』、遠距離だったら『国営昭和記念公園』かなぁ。。。
『田園調布せせらぎ公園』は、確かもともとは『多摩川ラケットクラブ』(だったと思い)というテニスクラブの跡地を整備してできた結構広めの公園で、芝生広場が3か所あって、桜の大木が数本(ソメイヨシノと八重桜と公園ができた時に記念に植樹されたしだれ桜)植わっていて、花見をするもよし、芝生広場にレジャーシート敷いてくつろぐもよし(ただし、時々わんこの落とし物が落ちていることがあるので要注意www)、通り抜けるもよし(マジな話、あじゅみの部屋から多摩川駅まで行くとき、この公園の中を通って行くのが一番の近道です。)の万能公園です。。。
ただ、芝生広場の通路はさんで対面が運動場で、風強いと砂埃が凄いです&運動場の周りは高めのフェンスが張られていますが、希にサッカーボールとか野球のホームランボールとかが飛んでくるので、あんまり落ち着いていられないかも(^^;
でも、ここの桜は立派だし、何より「園内飲酒禁止」のため花見の時期でもヨッパがいないので(後、屋台も出てません)、通り抜け花見の場所として重宝しています。
『砧公園』は、広々とした芝生広場が広がっている非常に気持ちいい公園なので、昼寝に最適です。真昼間なら人がうじゃうじゃいるので、よっぽど不用心な真似していない限りスリ・置き引きの被害にあうこともありません。
ただ、場所柄子供連れ多いです。で、子供が芝生広場狭しと走り回ってるので、偶発的に踏まれる場合があります(あじゅみも過去一回・・・・・wwwwwww)
後、ここ、徒歩だとちょっと行きにくいです。最寄駅は多分東急田園都市線の用賀駅だと思うんですが、ここに着くまでちょっとあるのと道が住宅街の中で解りづらいので、車かバスで来るのが無難だと思います。
ちなみに、ここの隣の『世田谷美術館』の企画展示は毎回中々凝ってて面白いっすよ。美術方面お好きな方、結構お勧めです☆
『国営昭和記念公園』は、都内中心部からだとちょっと遠目です(JR中央線立川駅でJR青梅線に乗り換えて1駅。新宿からだと特別快速使って30分位)。後、最近だいぶ減りましたが中央線は人身事故で止まることが多いです。相互乗り入れやってる関係上、中央線止まると青梅線も止まります。その辺念頭に入れといてください。
ここは広いですよ~。確か米軍の基地跡に造られただけあって、敷地面積は半端なく広いです
後、季節の花、たとえば春だったらチューリップやパンジー、秋ならコスモスなどが園内を華麗に彩ります。
『ピクニック』て言葉が一番しっくりくるのはここかな~?
園内を周回しているロードトレインに乗れば、園内の見どころは大体巡れるし、3時間500円で自転車乗り放題の自転車専用レーンはあるし、日本庭園もあるし、見どころ満載で家族で1日中楽しめると思います。
ただし、入園有料です(いくらだったかは忘れたけど、大人300円位だったかな?ご興味のある方は公式HPを見てください)
今回紹介した3箇所は、どこも結構いいところなので、都内在住の方、近郊でご興味のおありの方は是非行ってみてください。
ただ、せせらぎ公園はともかく、砧公園と昭和記念公園は季節時は混みます。ご注意を。。。
1パック58円は安い!!
1週間分買っても500円行かないところが良いぞえ❤
あじゅみの地元ではそこまで安くなってないっすorz
>CM
『僕たち飲むならピ~クニックッ♪』ってヤツだよね?
お互い懐かしい記憶を共有しているのう^^b
砧公園は今くらいの季節がお勧めだお。
広々してて気持ちいいから、一回行ってみる事お勧めするお☆
今度、砧公園に行ってみたいわ~^^