Nicotto Town



フックシー咲く!

エアプランツと付き合いだして、
はや数年。

エアプランツの愛好家達が
「花が咲いた」「子株が吹いた」と
ブログなどでアップするたびに羨ましいと
おもってました(゜∇^*)テヘ

しかしようやく我が家にもエアプランツの花がっっ。

いままでウスネオイデスや
イオナンタなどが咲いたことはあったのですが
花芽をうんと伸ばして咲くタイプではない。

新年があけたあたりで
「お?これは花芽では・・・」と
期待をしたのがフックシーとストリクタ。

両方とも100均出身です(笑)

いままでにも「これは咲くのでは」と
思ったことは何度もあったのです。

その度に「なんか気が変わったから止めた」と
途中で花芽がストップしたり、単なる勘違い
だったりということがσ(^-^)

今回も途中で咲く気が無くなるのではと
ずーーっと半分疑いつつ毎日毎日。

しかし、ようやく咲きましたっっ。

エアプランツの花は咲くまでが長い、
と聞いてはいたのですがホント長かったーー。

ここ一ヶ月くらいはようやく花びらが
見えてきた感じでしたが2.3日前から
花びらの部分の伸びるスピードがちょっと
早くなってきたような??

咲くのかっっ、いよいよかっっ。

ジリジリしながら「いやいや、きっと来週だ」
などと呟きながら待ってましたが、今朝
みてみると筒状の花びらの先から
おしべと雌しべ登場ーー

うはぁ、やったぁぁぁ開花じゃあぁぁぁ
ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ

あー、長かったわ。
でも嬉しいーー。

今日一日、ハッピー間違いなしっっ

<昨夜のわたし>
串あげの話や穴掘りの話などでもりあがる♪

さあ今日の一冊
「実録!あるこーる白書」徳間書店
サイバラと吾妻ひでおといえば漫画家という
共通項の他にアルコール依存症がキーワード?
「依存症」という病気を知るのに絶好の本かも

アバター
2013/04/12 16:15
色々と方針があると思いますが
そのままにして種が付くのを期待するか
切って子株がふくのを待つか、どちらかだと思います。
わたしは適当に放置しておいて枯れっぽくなったら切るという
実にいい加減な方針でやってます(゜∇^*)テヘ
アバター
2013/04/12 15:00
おめでとうございます\(^o^)/
うちのフックシーは、100均で買った時からつぼみがついていました。
4つあったけど、1つは明らかに咲かなさそうで、残りの3つは順番に1つずつ咲いていきました。
今は最後の花です。
花が終わったら、どうしたらいいんですか?
かめ先生、教えて下さい!
アバター
2013/04/12 10:05
苦節ン年(笑)
おかげで部屋の中に山盛りエアプランツがありますー。

ありがとーございますー(゜∇^*)テヘ
でもまだまだですから、精進したいと思います♪
アバター
2013/04/12 10:02
\(^o^)/はっぴーやーw やっぱw 花が咲くとうれしーねw
アバター
2013/04/12 09:53
イオナンタ?
イイオンナダ?^^
これで、花自慢デビューできますね。おめでとうございます♪



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.