Nicotto Town


シン・ドラマ汁


特撮【仮面ライダーウィザード】

仮面ライダーウィザード
テレビ朝日 日曜朝8時~
【あらすじ】レギオンアンダーワールドに侵入され、ドラゴンを倒されたウィザード。変身を解除した晴人ウィザードライバーを失い、意識を失ってしまう。面影堂の部屋で悪夢から目覚めた晴人は、ふとバックルにリングをかざしてみるが、何も起こらない。拳を壁にたたきつけて悔しがる晴人に、コヨミはかける言葉が見つからない。それでもレギオンを止めなければと、晴人面影堂を出て行く。瞬平凛子晴人を止めようとしているところに仁藤が現れ、晴人に詫びる。

【感想】インフィニティってよく聞く言葉なので調べてみたところ、無限という意味らしいですね。つまり、「∞」。関ジャニ∞の∞ですなw あれはエイトって読むけど、人数からきた当て字でしょうな。で、ウィザードの新スタイルですが、ギンギンですね。今までになく派手です。まぁ今までも原色使いだから派手だったけど、今度はメタリックできたか。フォーゼのエレキステイツを思わせるくらい光ってますね。しかしドラゴン、本当に木端微塵になったんですなぁ。それが晴人の涙で復活するとは…。古来より涙が奇跡を起こす話は多いですが、逆に言えばありがちですよねぇw 泣くことで問題が解決するのなら、私の人生は何ら問題はなかったはずだ。なんかもーちょっと、おー!だから復活したのか!という説得力が欲しいところでしたな。これでせっかくパワーアップしたばかりのビーストが、早くも抜かれてしまったな…。短い天下だったな。つか、今回のセカンドライダーって、今のところあまり存在意義がないというか。サブストーリーを増やすため、そして玩具販促のためにだけ存在しているような気がしますねぇ。がっつりメインストーリーに絡んでいるという感じがしない、希薄な存在。もうちょっと何とかならんのかいなと思いますな。一方ソラは、いきなりワイズマンに続くナンバー2の地位を確保。一体どういう取引をしたんだか? ワイズマンに追い詰められていた時、ボクはグレムリンじゃない、ソラだからみたいなことを言っていたように思いますが、どういうことなんだろうな。やはり目的はナンバー2の座だったのか、それとも何か別の目的があってワイズマンに近付いたのか。どうも後者のような気がしますけどねぇ。あのセリフの意味が気になります。グレムリンを生んだソラという人物は、一体どんな人間だったのかが、キーポイントになってるような気がしないでもないです(控えめな表現)。

【キュウリュウジャーコーナー】うおー!まさかの斜め上展開!何故ドゴルドが獣電池を扱えるのか、やっとその謎が解けましたね。怪人の顔の一部がはがれて中の人が見えるとか、かなり衝撃的でしたなあw そして400年の時を経て蘇るキョウリュウゴールドが、そのまま6人目の戦士になるようですな。戸籍ないな…。

アバター
2013/04/15 09:56
確かに白い魔法使いの目的はわかりませんね。
漠然と晴人の味方だと考えていましたが、晴人の力を利用しているだけかもしれません。
次回の予告に尾美としのりが出てたような気がするのですが…
土屋は仁藤と同級生ということなので違いますね。
まったく関係ないですが、今尾美が主人公の父親役で出ている朝ドラに、
フォーゼの福士君が出るようですね。
他に植物系のモンスターというと、モルボルくらいしか思いつかないのですが、
あれはFFに出てくるモンスターなので、版権関係でありえないでしょうねw

名字がないとすると、空蝉丸は武士ではないということになりますね。
まぁあまりそこまで突き詰めて考えない方がよさそうではありますが。
アバター
2013/04/15 01:28
キーポイントといえば、今回白い魔法使いがインフィニティスタイルの姿を見て「面倒なことになった」と呟いていましたが、どういう意味なんでしょうね?ワイズマンの目的もそうですが、白い魔法使いの目的もまだ謎のままですね。

次回は仁藤の高校時代の友人が登場します。それと同時に個性的な人物たちが登場するんですが、ゲートはおそらくその仁藤の高校時代の友人だった土屋という人のようですね。彼を狙うファントムが何なのかわかりませんが、姿を見るあたりなんか植物っぽい感じだったので、私の予想(たぶん当たらないと思います^^;)だとマンドラゴラか、トレントなんじゃないかと思います。植物系といえばこの二つしか思い浮かばなかったので、他にどういうものがあるのかわかりません。

>戸籍ないな…。
確かにそうですね。ゴールドの変身者である空蝉丸は400年前の戦国時代の人物なので、苗字が無いんですね。
そして次回はキングがソウジの家に行くんですが、もしかしたら源流から稽古をつけてもらうんでしょうか?



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.