Nicotto Town


スノードルフィン


野菜泥棒見つけた

家庭菜園でニンジンがよく無くなるのでなぜかと思っていたら犯人が判明しました、何と体調

が70cmほどのネズミだったんです。

正確に言うとネズミの種類でヌートリアといって昔食料と毛皮をとるために飼育していたのが

逃げて繁殖したそうです、ニンジンを銜えて川を渡って巣に持ち帰っていたようです。

丸々と太って脚が短い愛嬌のある顔をしてるのですが結構素早かったです、短い脚で必死に

走っていくのはほほえましい感じでした。

アバター
2017/01/08 22:55
こちらに失礼いたします

寒中見舞い申し上げ奉り候 ペコリッ(o_ _)o))
此れから益々寒さが厳しいようです。
風邪など召しませぬ様ご自愛下さいませ。
アバター
2014/01/30 20:06
こんばんは!
伝言をありがとうございます^^
こちら、堕天使の羽とメスが出ていません。
頂くのは恐縮なので、交換お願いできますでしょうか?

2010年12月限定アイテム 和傘(風香)青 が倉庫にあります。
それか、今買えるP限定品でお好きな物数点選んでくださると助かります。
よろしくお願い致します<(_ _)>
アバター
2013/04/18 22:39
ヌートリアうちの近所にもいましたよ。
捕らわれて公園で飼育されていました。

私の部屋の屋根裏にはうさぎサイズのねずみが住んでいます。
可愛いけど家に穴が空くので捕まえています。
アバター
2013/04/18 19:49
ネズミとは思えないデカサに驚きました。
せっかくニンジンを育てていたのに
食べられてしまって残念ですね・・
アバター
2013/04/18 09:08
70cmのネズミ!?
画像を見ましたが…カピパラみたいな顔をしてるのですね~
実際見かけるとびっくりしそうです^^;

短い脚で必死に走る姿を想像すると…かわいいです~✿
でもお野菜は困っちゃうですね^^;
アバター
2013/04/18 02:09
ヌーとリアが普通に出るんですか?
異国の話みたいです。びっくり!
うちは、外猫の餌を盗みに、アライグマが出たことがありました。
人間の子どもくらい大きくてびっくりしました。
アバター
2013/04/17 22:35
こんばんわ☆
ヌートリア・・・家の方にもいたような気がします。
家の方と言っても、田んぼとか、山とかの方ですが・・・。
ただ、生きてるのは見たことが無いですね。

そっかぁ~、でも野菜泥棒見つかってよかったですね^^
アバター
2013/04/17 19:32
ほぉ
カピパラみたいですね。。
でも、こんなのいるんですねぇ。。。
しかも。。。70センチ  ぁゎゎ(´・д`・;)
え。。。ウチの犬より大きい? ァヮヮ((゚д゚;))
アバター
2013/04/17 19:25
こんばんはー^^

かわいらしい野菜泥棒ですね○´艸`)

太っていたのは

スノードルフィンさんの人参がおいしかったからかな?ヾ(*・ω・*)o
アバター
2013/04/17 16:43
 こんにちわ❀ (○'ー'○)ノ~Hi♪
スノーさんのお住まい所は、とても自然に溢れている、イメージです♫
野菜泥棒はいただけませんが、愛嬌のある顔は憎めません^^v
カピバラさんを、小さくした感じですよね^^
その地域に、生息しているのですね^^; お野菜が危な~い><



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.