掃除機買った!
- カテゴリ:日記
- 2009/08/02 13:46:28
ネットで見ると、2ちゃん的に、ボロクソ言われてたりする掃除機。
何年か前に、「寝たきり老人に訪販で高額商品を売りつけた」咎で、
営業停止だか、なんだかの処分にあった会社が取り扱ってた掃除機。
これを買ったんだよ!
知ってる人のオタクでさ、「もう30年使ってる掃除機」を見たのだ。
「フォアベルク」ドイツの掃除機だ。
ちょっと「スゴく無いですか?これ」とふっただけで、
その御婦人は、熱くお語り遊ばし出したのだ。
もうええっちゅうねん。。。ってぐらいね。
そんで知り合いが確かフォアベルクだったぞ、
買った時に私、あざけり笑ったなぁ。。。
コウベを下げて、訊いてみるか。
「うん、良かったと思うよ。良い買いもんだった。見てみる?」
いや、いいよ。自分ちに呼んで、来てもらうよ。
新しいパーツが出ても、どの型にも使える互換性。
この85年で、モデルチェンジは三回。
どの型も、現役多し。
それだけで、ブラボーだった訳だ。
早速調べて、来てもらった。
ウチはなんでもすぐカビる。
こないだ買った座布団まで、すっかりカビた。
拭いても取れない、吸っても取れない。
何しても、カビ臭さがとれないっ!
ショータイムが始まった訳だけど、
スゲーーーんだ。
私の掃除機で、散々吸いまくった部屋は、それでも匂いが取れてない。
そこをササササっと、その掃除機で掃除する。
取れなかったカビが、みるみる取れる訳だ、座布団の。
ついでにブナの木クズから出来た石鹸を、ソファーに塗り込む。
それを吸い取る。
それで、可哀想になっていたまだ半年も経っていないソファーが
生き返った。まーーべらすっ!
毛布も、なんでもかんでも。。。
ほんっと匂いが無くなったのだ。
もうもう、嬉しいやら物珍しいやらで、
掃除機をパフォーマーから奪い取って、自ら掃除して回った。
掃除した部分に感激、吸い取ったブツを見て感嘆。
吸引力がスゴいんでもなんでもないんだけど、
とにかくスゲーーーの。
「これ頂きます!」
「32万円です」
「いいです、頂きます。なんなら今、ポケットから出しましょか?
32万円。。。」出るワケナイって(笑
という一瞬で、32万、散財致しました。
アナタ方ね、あざ笑ってるでしょ?
うんにゃ、笑えんよ、スゴいよまじで。
30年使ってる人がいるのは事実なんだからさ。
ああ、バカなヤツだと笑えばいいわよ。
ウチに来た時には、「まーべらすっ!」と言って頂戴ね。
仮に15年の間に、どんだけ買い替える?掃除機。
そんだけでも充分だってば。
今んとこ後悔してないわけよ。
7日の日に届くと思う。
ついでに、折角だから除湿器買ったのだ。
7万が、三万五千円。。。これは昨日届いた。
すでに三回、水捨ててます。
感激です。
昨日だけで、ああ、四捨五入40万円出費。。。
ええ、後悔なんかありませんって!
でもね、ドイツで買ったら、きっと15万ぐらいなんだろうな。
えええ?そうだったの?
気がついてなかったよ!
そいつぁ、ビックリだ、馳せ参じよう。
ダビンチ博物館に展示されてる掃除機だぜっ!
素晴らしい事このうえ無しなのだ!
ハジメマシテです!
あきさん、ほんとに満足至極なのでございます。
ええ、ええ、機会があらば、一度そのパフォーマーに、来てみてもらって下さい。
買う買わないは後の話しで、といかく感激致しますから!
コメントありがとうございます。
ありゃ、いつの間に、コメントを。。。
掃除機の買い換えを考えている
知り合いの空豆さんに
ここの記事だけは見ないようにって忠告しておいたのに。
逆効果みたいだ。
掃除機。素敵ですね!!
┃電柱┃___・)ジーッ 本当に32万だ~♪
キョロ(・_・。)(。・_・)キョロ 使い心地はいかが~?
アナタ様に以前食いついて頂いたのは、
ウンコの話だったように記憶しています。
今度は掃除機にご興味頂き、マコトになんともうしあげてよいのやらやら。。。
うへえ〜
そそ、もはや掃除機じゃない。
「家族」って、そう意味じゃないね♪
なんでフォアベルクの掃除機を検索してんだろ・・・orz
しかし、カビ取りやら何やらできるなんて、掃除機というレベルを超えてるね!
俺の知ってる掃除機は、その辺のゴミを吸うだけなんだけどな。
あまりのことに、ただいま見て参ってましたの、ブログ。
腹を抱えて笑ったりなんざした日にゃ、つぎ私の身に何が起こるか知れないので、
ここは謹んでお悔やみ申し上げます。。。あーめんそーめんれーめんちゃんぽんめん。。。そばめん?
オレの車の空調一式がものの見事に全部壊れて、
修理見積もりが 28 万えん...
分不相応なアホ車(ハイオクで燃費激悪) を直すのにあたしも散財確定です...orz
ええええ?とっちはこの会社かい?いいなぁ、それならうらやましいなぁ。
お掃除上手と呼ばれるぞっ!
業務用も、家庭用も、同じらしいよ。
損でもって値引きが無いって、沢山買っても。
いやいや、少しは値引いていいでしょ?とは思う。
沢山買う人にはねぇ。。。たくさんって、どんだけよ。
換気が悪いよりね、畳み掛けて来るような湿気の嵐なのだ。
確かにね、床下が、山側に空いていても、出口が無いので湿気が上がって来る。
ほんと、一機15万の床下扇風機にヒッカッかるひとの気持ちは、よ〜〜〜〜くわかります。
半値以下かもしれないよ、調べてないからわかんないけど。
そんなもんだろ。
そそ、販売する側の良識の問題になって来るよね、なんでもさぁ。
たださ、出来る事ならば、営業の粒が揃ってるとこで買いたいのが人情で、
だからデパートは好きさってことになるっす。
訪販は、ヒドいの多いからなぁ。。。
そそ、コーボルトの130ってやつです。
最新型ね。
もしかするとこややしさんがご覧になったのは、コーボルト121 122 じゃないすかね、
縦型の。
それでも随分いいらしいよ。
車っすか?
ははははは、私がいま乗り潰してる車は、この掃除機で32台買えるよ。
業務用の掃除機みたい~
・・・
そういえばそんなこと言って高額な空調設備する悪質業者もあったな。。。
なんだってモノはいいのだ
訪販の人によりけりなんだー!
コボルドってヤツかな?
少し古め(?) のが ebay で 5 万くらいで売ってたから、
オレが買うならそちらにしておこう。(^_^;
M3ですか?青?
あれもいい車でしたね。
私は一時E30は乗りました。あれも金食い虫でした(笑
でも、高速道路で、前から落ちた荷物を避けるのに、急ハンドル切ったときに、
ドイツ車の底力を知りましたです。
なんか。ベンツ乗るならビーエムっすよね、なんかベンツは愛せません。
んでもって私の身の丈は、フォルクスワーゲンってとこです。
そそ、交換すればまたご機嫌で走ってくれる。永遠を感じていました。
何年乗った?3セットって。。ふふふ、それでもいいもんね~♪
向こうは交換指定部品の範囲が日本と違うよね。
その代わり交換すれば元に戻る。
朽ちていかないところがステキwww
オレはM3乗ってたんだ。
脚回りも3セットぐらい使ったよwww
あの、新しいものが家族になる嬉しさってさぁ、なんとも言いがたいよねっ!
新しい本を開いたときのインクの匂い的ですよね、感激が。
末永く愛せそうな予感です。
私ね、愛してるものは大事にしますが、そうでないといきなり雑です。
歯ブラシも、いいの買ったときは、手入れまでしてたのに、
このごろは安いのをポイポイです。。。
ボールペン、モンブランのを10何年前に飛び降りて買いました。
ずっと愛して使ってたのに、去年かなぁ、車上荒しにやられました。
使い込んだバックと、それ。。。
ペンケースまで大事にしてたのに、ほんとペンだけでも返してくれ。。。でした。
だって苦楽をともにしてたんですもの。。。
吸引力は、そんなでもないそうです。
ヘッドとの連係プレイに味噌がありそうです。
カビの胞子、ダニの死骸、普通の掃除機でも、吸引は当然可能かもしれません。
でも、どんだけたたき出すかと、どんだけせき止めるかが重要のようです。
私もよくはわかんないのです。
わかんないけど実感が先立ちました。
こういうもんにでも使わねば、きっと奇妙なダイエットフードとかをチョロ買い散財をするので、
まぁ、良しとしてます♪
たぶんですね、ほんっと現地じゃ、一般的にちょっとお高い程度なんだと思います。
15万位かと思いましたが、もっと安いかもです。
車もそうですもんね、輸入車。。。。現地じゃどうってこと、ないみたいですもん。
ぱかたれ、パカタレっ!(笑
自分のものにして、床の間に飾って、ご飯食べたいんだよっ!
意味ないけど。。。それじゃぁ。。。
においの元が取れるので、結果匂わなくなったんで、匂いをとるって言うのが正しいかどうかはわかんないんですよ。
でも、においはなくなりました。
いまね~、欲しいのはねぇ~、洗濯機。
良いものが欲しいです。長く愛せそうなものが欲しいです。
ルーシーショーに出てくるみたいなやつ。。。あれはアメリカだね、当然(笑
ってかですよ、日本で出てる縦型、なんでチャチに見えるんでしょうね。
ダイソンも、すげぇと思います。しかもかっこいいです。
元取ったかな?五万ぐらい。。。通帳見てきます、無駄ですか?そうですか。。。
下でホビットさんも書いてくださっていますが、根本の文化が違うようですよね。
出来ない事はないんでしょう、しないんでしょうね。
体裁ばかりいい新製品が陳列されてますですね。
なんか匠の技(笑)が見直されてきたのも、ここ何年か。。。
フライパンすら使い捨てのようですもの。。。
においの元、ほれカビの胞子とかね、そういうものを取った結果、匂わないってことなんでしょうね。
吸引力が凄いのではないようです。
吸引力を上げすぎると、かえって扱いにくくなる。。。なるほどでした。
本体とヘッドの連係プレーのようですよ。
その付属品が、かなりのすぐれものでした。
あと、フィルターね、これだと思います。
わかりますわかりますっ!
私も長く使いたがる子です。
そんで何度でも直して何とかしようとします。
洋服まで、20年選手ゴロゴロです。
セーターとかね、コートとか。。。ブーツはね、鹿革のブーツがそうです。
あとは、そこそこそこら辺ので間に合わせますが、これぞって言うものには、思いっきりがいいようです。
いい長靴お持ちですね、うらやましい!
そんなのならば、雨の日も雪の日も、無敵です。
今度長靴購入時は、考えて買おうと思います。
長く愛していけるもの、それを探そうとすると、日本製でなくなってしまう傾向は、悲しいですね。
どんな文化を目指してきたんでしょうね、戦後の日本は。。。
植松電気さんの話、私も聞きたいなぁ。
きっときっと学ぶものが多いでしょうね。
ホビットさんがうらやましいです。
モウモウさんって、ほんっとなんかえええ?って思わされるわ。
言ったっけ?私が手放した車のこと。。。たしか写真お見せいただいたときかな、
あの時に話した記憶がある。
ジェッタのアニバーサリーに乗ってたの。
その同時期に、ゴルフのカブリオレでクラシックに乗ってたのね。
扶養家族二名増えて、ひーひー言いました。
ディーラーに出していたので、車検二台で100超えでしたが、可愛くって可愛くって、
手放せなかったんです。
経済力が激低迷した時期に、泣く泣く手放したんですよ。
どうしても食べさせていけませんでした。
またいつか会おうね!って。
いま探してますが、ないんです。
ついでに「左ハンドル」ももうないんです。。。
とってもステキな掃除機にめぐり合えたのですね…(*´∀`)v
きっと、KINACOさんのお家で働くための掃除機さんだったに、違いありません。
そういえば、数年前に新しい掃除機が我が家にやってきました。
そのときから、お掃除したときの、じゅうたんのふみ心地が好きだったりします。
ほんっと、電化製品はピンきりだね。
私ね、トースターを25年近く使ったの。
フィリップスのね。たかだかトースターにこの値段?ってぐらい使ったわ。
でも、結果よかったって経緯があるので、思いっきりました。
ダイソンもすごいね。
吸引する力は、きっとそっちが上です。
形も、そっちがかっこいいです。
ねぇ、洗濯機ならどこの買う?いまね検討中よ。
独りで山ん中にいるんだもん、そんくらいなきゃ(笑
何かと引き換えにしてるもん(笑
そのくせ何をけちけちしてるのか、いまだにドラクエ買ってません。
どうも、中古が出るのを待っている様子です、私。。。ははは。。。
経済力があるんじゃなくって、思いっきりが良すぎるんですよ。
後先考えないのです、そこが違いです。
それとね、若干以上、アナキンさんより年取ってますから(笑
私ねしつこいから,長く長く使いたがるんです。
つい先日まで、小学校のときに買ってもらったダッフルコート着てました。
いいお品ではありましたが、脅威です。
フィッシャーマンセーターも、25年選手です。じぶんでも、呆れます。
アナキンさんにも、余裕が出る時期が来るよ、年と引き換えだけど。。。
ついでに何か大事なものを吸い取ってないかなぁ~?
そこまで吸い取れるなら、いっそ心の澱も吸い取って欲しいよね
邪心しがらみの類いねw
おおお!!カビ無くなったら、奇妙な訪問者も来なくなるんじゃない?
うちなんて、ダイソンでさえも清水の舞台気分だったのに、その5倍!
う~~~ん、KINACOさん、度胸ありです。
でも、ここでコレだけねたにして、受けてるからたぶん5万円分ぐらいはすでに元取ってるよ!?
匂いもとってくれる掃除機って、掃除しないときも動かしておきたくなりそう。
そうだ、空気清浄機が欲しいんだった。
それだけの性能って、なんで日本で出来ないのやろか?
考え方から違うのかな?
そんな製品があったなんて、知らなかった。
匂いまで取るなんて。
ビックリの一言ですわ。
日本の企業は壊れないものは作らない、なぜなら、壊れないものを作ると、次の商品が売れないから。
壊れないもの、修理の必要のないものを作る、修理が必要になってもすぐに修理できるような体制を目指す、というのがその会社のポリシーで、そうすると会社はひまになる。そのひまな時間を使って、研究開発をじっくり時間をかけて行う
というような内容で、他にもこの方の講演には目からうろこ、かつ前向きになれる話がたくさんあって、企業家の講演の中で最も感激したものでした。
本当に良いものを作る、という精神を尊重すると、値段が高くなるのはしかたがない。あとは、自分が納得できるかですね。身近な例では、15年前に買った長靴(エーグルの乗馬用ゴムブーツ)、長靴に使用するにはお高い買い物だったけれど、冬中はいて(北海道では冬は長靴が一番便利)、たまに専用のスプレーで磨くだけで、いまだに履いています。底が少し、減ってきたぐらい。
私もその掃除機欲しくなってきたよ~
今の時代に必要な文化ですな。
適正価格かどうかは価値観の問題だねwww
ドイツの車に散々散財してきたオレはドイツ製品に敬意を払ってるよ。
アタシも新しいの物色中だけども、それこそ、ピンキリだもんね。
しかし、ダイソンの買おうかどうか迷ってるアタシには、32万は無理無理www
あー、でも、KINAちゃんの日記読んでたら、ダイソンの6万なんて安いじゃん!
とか思っちゃう自分がコワイ~www
良いな、宝くじ当たったら買って見たいです!!
でも今は、掃除機よりもKINACOさん並の経済力が欲しいです!!!
自分の買い物に対するこの様なスタンスは、個人的にはとても良い事だと思っています。
車や腕時計、靴・・・etc・・・・・。 たとえ、手に入らないモノがあったとしても、自分の好きなものには「こだわり」を持っていきたいですね・・・^^
そーーーとーーー叩いてる記事つうか、2ちゃん的なご意見もあります。
「どうのこうのと何々先生が言っていた」とか、お医者様の名前あげてたりします。
でもね、お医者様って、自分一番だからね、あんまりアテにはしてません。
自分の目が感動してたから、それでいいんです♪
むか〜〜〜しさ、訪販の掃除機で、水まで吸えるすっごい吸引力の掃除機、
アメリカ製のであったね。
あれには触手が動かなかったんだぁ。
「なんでも吸い込みゃいいってもんじゃないだろ〜」って感じで、ほんとアメリカ的でした(笑
検索してみて!
ダビンチ博物館に歴代の機種が展示されてる、唯一の掃除機メーカーって出てるよん。
今の型の前の前の、縦型の掃除機も、めっちゃくちゃ可愛いよ。
へへへ、近くだったらすぐ見せに行ったのにね!
残念残念。。。ああ、残念。
洋服とかもね、掃除機かけたら、匂いが無くなったっす。
ウチね、除湿器でさぁ、もの凄いことになってるの。
つねに80%から落ちてなくて、ずっとたまりっぱなし。。。
スゴかったんだねぇ、湿気。
崖のノリ面に建ってる家だし、その上が林だし。。。
湿気無いはずないんだけどね。
ああ、見せたい!
その、サイクロンで掃除したあとにさ、これで掃除してくれて、「びっくり〜〜〜!」だったのよ。
あのね、私ね喘息持ちの、アレルギーなのよ。
だからどうしても、敏感にはなっちゃうだけどねぇ。
カビと湿気の匂いがして、長居したく無い部屋があるのよね、自分の家なのに。
そこが全く匂いが無くなったのよ。
ついてたカビも消えたしね。。。
お得っちゃお得よね。
でもこれほんと、話だけじゃ理解してくれないんだよね、男性は(笑
テレビとかには、頑張っちゃうのにね、男の人。
ほんと、掃除機と洗濯機で、いろんな心配が無くなったり、いろいろ省ける手間もあるのにね。
末永く可愛がっちゃいたいと思います。
ジーニーさんに「いい買い物」って言われて、嬉しかったわ。
でもはじめて聞いた名前です。あとで検索しまくります。
でも、いま私に必要なのは、水そのものを吸い取れる掃除機かも知れない・・・・。
・・・でもうちはそれ以前の話だな。物が散乱し過ぎてる。。。
あのね〜スゴいのよ、とにかく。
機会があったら見てみてね!
近くだったらほんと、持ってって見せたいぐらいよ〜。
家電はねぇ、どうも私好きみたい(笑
あのね、すぐ裏が山のノリ面になってってね、その上が林。
水がつねに流れてます。
ほんとジメジメです。
そんで、床が片っぽ空いてて、片っぽ空いて無い。
だから湿気が抜けないんですよ。
湿気は、町の方が無いのかもしれません。
これでなんとかアレルギー出さなくって済みそうです。
耐久性もさることながら、それが嬉しくてたまらないのですです。
そうね、運気もアップね♪
ほんと、お近くでしたら、お貸ししたいぐらいよ!
見て見てっ!って持ってくよ。
そんでもって嫌いな掃除も、喜々としてすることでしょう。
そうなのよ。
私ね、道具好きなの。
工具とかもね、わりとお金惜しまない方なのね。
安物買いの銭失いも、趣味の様にするけどね。
筆とか、手文庫とか、ヤカンとかね、職人さんのを長々使ってますね。
ミッキーさんは、もっとすごいね、きっと。
売り方なんだよねぇ〜
訪販でさ、フルコミッションなんかの形態を取ってると、
売り方が雑になるし、もの凄く強引になるしね。。。
きっと買わされたお年寄りの家族の人は、もの凄く怒ったと思う。
今はね、新会社になって、形態も変えたみたいよ。
とはいえ、いろんな営業マン居るからさ、売り方は人それぞれの良識になってくるんだろうけど。
モノとしては、大納得で買いました。
私ね、喘息っていったよね。
アレルギー体質なのね、大人になってから。
長居が出来ない部屋があったの、ウチの中に。
臭くって、じめってって。。。
そこを自分の掃除機で散々掃除したあとに、掃除してもらって実感よ。
末永く使いたいと思います。
てきとーに壊れるようにしてるはずだわ、日本製品。
世界に4000機ある焼却炉のうちの半数、2000機が日本にあるんだって。
大きさもあるにしてもよ、あんまりだと思いません?
なんかね、この掃除機ね、下取りしたりなんなりしたのはね、すべて自社リサイクルでね、
新しい製品を作る材料になるんだって!
たぶんね、お国柄もあると思う。
根付いてる文化の違いだわさ。
私ね、車もずっとドイツ車だったのね。
泣く泣く廃車にしたのが、一昨年。
それまでね、ほんと頑張ったし、まだまだ頑張れそうだったのね。
ちょっと私経済が傾いた時期があって、どうしても直してあげられなかったの。
車検で56万だったしね(爆笑
でもね、直せばずっと愛して乗れてたはずなの。
いまでもね、夢に出る程、悲しかったわ、手放すときは。。。
またお金儲けしたときに、会おうね!って、お別れしました。
いま、探してるけど、ないんだわ。。。
うちはねぇ、崖のノリ面に建ってて、上は林なの。
だからほんと半端じゃないのよ、湿気がね。
そえで、すぐカビるし臭うし、最悪っちゃ最悪です。
もの凄く臭う部屋があって、住んでる私が長居ができないの(笑
そこを私が掃除したあと、やってもらいました。
拭いても取れないカビが取れました。
プラスチックも、かなり純度(?)が高い物で、
耐久性に優れている上に、自社リサイクルらしい。
要するに下取りした物は、もう一度再生されて、新品の材料になるってことよ。
そこ進んでるね、意識がさ。。。創業当初からの考えだってよ。
私ね、なんども直して使うに足りる道具が好きなのね。
車もなんもかも。。。
少々お金出してもね。。。って感じです。
うん、掃除機と洗濯機、これはよくよく吟味すると、いい物あるかもよ!
掃除機は、これ、おすすめっす。
そういう機会があったら、家族で見てみて!
そしたら家族も「おおおおおっ!」って思うから。
お子様がね、アトピーのお家とか、是非是非って感じ!
私がね試した部屋は、私が住んでいながら、自分で入れなかった部屋。
長居が出来なかったの、喘息が出そうでね。
カビ臭いやら、湿気臭いやら。。。
それがね、私が散々掃除したあとも当然臭くって、居たく無い!って感じだったんだけど、
その人が掃除してくれたあとは、ほんと全然違ったの。
ただその掃除機で、吸ってくれただけよ!
カビが取れて行くのも目に見えるし、鼻が感じるし、
わかると思うよ、家族もね。
それでね、何年経っても、部品があるってスゴいと思ったわ。
そういう文化なんだろうね。。。
32万円は高いけど、効果がきっちりでてるのでよい買い物をしたと思います。
私もほしいです!!でも掃除機に32万円だしたらパパからカミナリ落ちます。
いや、離婚されちゃうかも・・・
2年前に掃除機が壊れて、長く使うんだからちょっといいのほしいなぁ、と一人で探して、
6万円の掃除機を買いました。普通よりは若干高めですね。
パパに言ったら、「なんで掃除機ごときにそんな高額支払うんだよ!」と怒られました。
私的にはサイクロンだし、吸引力もすごいし、隅のホコリもきちんととれるし。
それですごい喧嘩になってしまいましたけど^^;まぁ買ったもん勝ちですね!
話が反れましたが、キナコさん、ほんといい買い物したと思いますよ^^
除湿機も3回水を捨てたってキナコさんのお部屋はそうとう湿気あるお部屋なのですね~。
これからは快適に過ごせますね^^
私ね、安物買いの銭失いも、趣味の様に得意だけど(笑)、鍋とかね、食器とかね、
ああいうもんには、わりとお金かけますね。
そうそう、お母様と同意見。
墓場まで持って行けないのに、楽しく使わなくっちゃって思います。
三十年は使うつもりよ。
不思議なもんでね、車も鍋も、電化製品も、
外国製のもんにはなぜか愛着がわいちゃって、
やっぱね長く愛される何かがあるよ。
筆とかね、手文庫とか、和物もね職人さんが作った物は、長く愛せるね。
へへへ、稼いじゃあ、こうやって無くしてますです。
いやー、高級家電が売れていると言われていますが、ほんとそうなんですねー!
でもカビが取れるなんて、すごい!
耐久性もさることながら、やっぱね、機能性とかがすごかったの。
私ね、喘息もちだから、いい掃除機は持ってたのよ。
それでもね、ダメだったの。
それがたった1日の一瞬で解決よ。
健康体には響かない事も、ほれ、持病持ちにはそこそこオオゴトでね。
そういう訳なのよ。
アレルギーの人にはいいと思うわぁ。。。
営業に来てもらった時にさ、ご主人も一緒にいると違うかも。
明らかなもんがあるから。
私ね、「ご自分の掃除機で、いつもより念入りに掃除して下さい」って言われたのね。
そんで必死で掃除したのね、汗掻き掻き。。。
そのあとよ、向こうが掃除機かけたの。
それがね、畳、座布団、毛布、カーテン、欄間、その他。。。
それぞれをそれぞれにした後、結果を見せてくれるの。
カビの胞子がね、吸われてたのよ〜。
ダニはね、カビが大好物だって。
こんな楽園は無いって、きっと私のうちを思っていたでしょうよ。
細かい物を吸って、うしろに出さないように、かなりいいフィルターがツイテルの。
だから後から出る事は無いみたい。
匂いは、元があるから、それ吸ってんだね。
結果、匂いが無いんでしょう。
紙パックは、一枚500円でお高いけど、始めの一枚はそれなり早い変え時が来るとして、
それ過ぎれば、1年で2〜3枚ですって。
フィルターもそうね。。。2年に一回程度で2000円ぐらい。
セールスからも聞いたけど、使用者からも聞いたんで、間違いないでしょ。
備品もすぐれてたわ。。。
なんか私が売り子みたい(笑
いいもの買ったと思いますよ。
カビも取れて、お掃除も楽しくなって、運がupしますよ。
昨日届いて、水を3回捨てたとは、相~当、湿気てますね。
除湿して、カビも取って、快適なお部屋になりますね。
スゴイ掃除機ですね!
出費も・・・w
そんなに良い物、ちょっとお貸し頂けませんか?www
面白いですね^^そんな商品があるなんてww
最後の一言には笑わせていただきましたが^^いい買い物しましたね~^^
でも売り方1つでそんなかわいそうなことになっちゃうなんて。。。
老人宅では使われてないんでしょうね。きっと。。。
それだけが残念です^^
KINACOさんはしっかり使ってあげてくださいね☆
我が国の各社も新製品ばかり作るサイクルから路線変更してくれないかしら?
作る方も大変でしょうに(><)
壊れるようにタイマー仕込んでるのかと思うよなちゃちな製品を次々と買い替える生活。
しまいにゃ、国ぐるみでエコ買い促進…エコを履き違えた人ばっかりですorz
いぇ、履き違えた振りしないと我が国の産業が衰退してしまうのもわかってますが。
家電でウン十年使えるものなんて、めったに無いからねえ。
でも、32万円か~~ちょっとやそっとで出せる額じゃないです。
掃除機も含めて、今持ってる家電は殆ど適当に買い揃えたものが多いので、
買い替えの頃には、もう少し真剣に考えてみる。
部屋の中、カビやすいのですか? 風の抜けが悪いのかな。
うちは日当たりがいいので、カビに気をつけるのは風呂ぐらいか。
あ、エアコンの中もカビが生えてたんだった・・・
KINACOさんの話聞いてるだけでスゲー掃除機じゃん!
欲しい!
でも、家族にゃ絶対反対されるな(-_-)
私一人だったら、すぐに調べて買ってるかもw
うちもとにかくカビがひどいです。
ホントに湿気の多いところなんだわ。。。
でも、カビが掃除機でとれるの??
ニオイなんて、掃除機かけるほうがかえって臭さを増してる気がするww
それが取れたらすごいねよ。
うちはさ、カーテンがあっという間にカビる。
新しくしたばっかりのカーテンも結露の多い冬を越したら
あっという間にカビカビw
結構まめに結露した窓は拭いてたつもりなんだけどね。。。
洗ってもいまいちきれいにはとれないの。ニオイもねぇ。
そういうのも吸い取っちゃうのかしら??
あ~、欲しいわ。
でも、旦那にはアホと言われそうだ。。。
男にはこういう良さというか、わからんのよね。
どんだけすごいかってこと。 普段自分は掃除してないしww
絶対いい買い物したと思うよ、KINACOさん!
すごいですね・・・・
いいお買い物だったと思いますよ~^^
長く使えたほうが愛着もわいてきますよね!
お金なんてあるだけ使っちゃえばいいと思います
「ためて後悔するくらいなら使って後悔したほうがいいよー
金なんて働いたらたまるんだからさ」
と母が言ってましたw
壊れる頃またポイントが溜まるだろうから、掃除機に関しては一生只だな、わっはっは。
でも、夫の反対にあうのは目に見えてるので、
憧れるだけにしておきますwww