Nicotto Town



なんか…太った!?(>_<)


もう…ずっとエアロバイクをやっていません。
この痛みが続く以上は出来ません…そう諦めています。

元々左足より右足の方の方が細い?
ふくらはぎは左の方がはっきりとわかるくらい細いです。
で…このところ左足が痛くてかばって歩いていたせいなのか、左足の
膝の辺りが右足より骨張っているような…。

このように書くと「痩せたのね~♪良かったじゃないの^^」となるのでしょうが
いやいや~^^;
逆に太りましたっ!
絶対に…!!
痛みが強かった割には食べてましたから…本能がなせる業なのか、食べてました(;;)

おかげで体力が落ちて、連日の寒さで風邪を引くこともなかったので
それはそれで良かった事なのですが、明日の娘の授業参観に何を着ていこう…。
さっき試着をしてみたら、予定していた洋服がきつい…ショック(;;)

明日からはもやしのスープや野菜のスープを中心に食べよう。
そう心に誓ったのでした。
そして8日後の息子の保護者総会にはもう少しほっそりとして出席出来るように…。

何故って?
総会では皆さんの前に出なければならないのです。
今年、新しく執行部役員になってしまったので、皆さんの前に並んで
紹介されるのです(-_-)
そしてひと言「よろしくお願い致しますm(_ _)m」とご挨拶をしなければなりません(-_-)

はぁ~。
大人しい性格の私は(最近、めっきりと言われなくなりましたが^^;)
挨拶だけでも憂鬱なのに、太った体をさらけ出さないということで
ますます気が重いのでした。。。

アバター
2013/04/26 20:53
> 葵さん

当たり前のように使っていて、実はここだけの限定だったということ
あるんですよね~^^

「わすら」という言葉…栃木県の方言だと思いますが
「てわすらしない」という言葉を小学校の先生がよくおっしゃっていたので
「て=手」「わすら=いたずら」の意味なのかなと重いながら聞いていました。
アバター
2013/04/26 19:16
これが方言だったとは^^;
知りませんでしたwww
言われてみると 「なおす」が漢字で変換できませんね^^
アバター
2013/04/24 15:37
> 葵さん

葵さんの「なおして」の意味は片付けての意味なんですよね^^

最初、福岡の方からその言葉を聞いたときに意味がわからなかったことを
思い出しました。
怖いと思っていた方から
「このパソコン直しといて!」
と言われて、固まってしまった私。
壊した覚はないのだけれど、私…何かしちゃったのかなぁって^^;
アバター
2013/04/24 15:33
私はバランスボールを押入れから出して空気入れましたww
毎日やると決めてたのが 空気抜いて 押入れになおしていました;;
アバター
2013/04/23 05:38
> musicaさん

予定通り(?)総会は欠席で帰りました。

息子の迎えの時間と重なりましたので。
娘の授業参観の時はいつもは早退させてきていた息子ですが
高等部に進んだ今、早々早退させるのも…息子の学校での予定も
ありますし、後日…娘の家庭訪問の日は息子を早退させなければ
なりませんので、仕方ないですね。

娘のほうでも委員会をやることになるかもしれません…(-_-)
その時は今年度最後なので、腹をくくってやります。
アバター
2013/04/23 02:28
しのみぃさん、こんばんわ。体調の悪い中を訪問して頂きありがとうございます。息子さんも病院に連れて行かなければならないのでしたら、車運転に困ってからでは遅いですからね。

息子さんの総会欠席を出したのも正解だと思いますね。家庭が大切だと思いますし、だからといって、皆さんに協力しなかったわけではないのですから、いいのではないかな?と思いました。

しのみぃさん、後のお母さん達が働いている人ばかりだからどうしてもと一時困っていたことがあったようですからね
でも、もしお休みをしてもいいですよと言って下さる方が出たのであれば、しのみぃさんの日頃の人柄がいいと分かってくれた方がいるからだと思います。

本当に体調の悪い中を訪問して頂き、伝言を残して頂きありがとうございました。このような私ですが、これからもよろしくお願いいたします。
アバター
2013/04/22 08:58
> まやさん

そうですよね…ようやく少し良くなってきたところで
再び良くない状態に戻ってしまっては(+_+)

体型かくしで乗り切ります^^
アバター
2013/04/22 08:54
痛みがあるうちは、無理なさらない方がいいです。
私も25日にPTAの総会で、前に出て司会・進行役です><
7分袖のジャケットと思っていましたが、最近気温が低く、寒いし・・・厚地のジャケットでもいいくらい><
人前には出られるような体型・・・では全くありませんが、もう間に合わず・・・仕方ないです。
アバター
2013/04/22 07:33
> あーにゃさん

や…やはりそう思いました^^;
実は私も今の状態でのこのダイエットは危険すぎるなぁと思いました。

わかりました。
諦めて長期戦で行きます!

チュニック丈の服は結構あります…普段から体型カバーには心を砕いていますので^^;
今日も上手に肉と脂肪を包み込んで行ってまいります^^
アバター
2013/04/22 07:30
いやいや、野菜スープだけは極端で危険よ~!
タンパク質とカルシウムが不足して、
筋肉と骨量がさらに減っていくから、
回復がさらに遅れることになると思うよ。(@@;

体の調子も良くないわけだし、
脱ぎ着が楽で体型をカバーできる服を買いましょう。^^;
アバター
2013/04/22 05:32
> musicaさん

良くなることが一番ですが、これ以上悪化させないように気を付けます^^;
アバター
2013/04/22 05:31
> たかしkさん

食事でのダイエットは中学2年生のときから何度となくやってきているので
慣れてはいるのですが、空腹感は辛いですね^^;
アバター
2013/04/22 05:30
> 侑樹さん

足が痙れすんですよね…神経が触って。
お尻も痛いです^^;
ヘルニアなので痛みがあるうちは安静が一番だと言われました。
アバター
2013/04/21 23:52
しのみぃさん、こんばんわ。お水をやりにしばらくぶりのステプ訪問です。どうしても体のどこかに痛みがあると
腰の場合は、足何かもかばって歩くような格好になるので、片方はという感じになるのかもしれないですね。
私も少々腰がという時に、近所の整形外科でレントゲンを撮ってもらった所、少々骨の間が狭くなってきているようです。そのせいかどうか分かりませんが、エアロバイクのような自転車?みたいなものは無理かもしれないので何となく
気持ちが分かる気がします。

どうしても、痛みがあったりすると、外出も憂鬱になってしまうので、ついついということになりますと、太ってしまうことがあると思います。
息子さんの保護者総会とかの役員なんかもやってらっしゃると前に書いていましたし、色々な方がいるようなので、少しでも負担がないように、誰か手伝ってくれる人がいればとも思っています。

そちらも相当寒いようですね。寒いとどうしても痛みは出やすいのです。お大事にして下さいね。
アバター
2013/04/21 23:49
運動できないと食事制限しかできないので
大変ですね・・・
アバター
2013/04/21 23:13
あれれ~でしたね^^;
足が痛いんですね?
大丈夫でしょうか?
なかなか思うようにはいきませんね。
こういう時に、太っちゃうもんなんですね;;
早く完治されることを祈っています。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.