Nicotto Town



娘の担任の先生


一昨年(30歳手前)と去年(40歳手前)は独身の男の先生が担任でした。
今年は40歳代半ばの独身の女の先生(音楽担当)になりました。
娘の反応はどうなのかなぁと思って様子を見ていたのですが、今年の担任の先生のこと
「好きだよ~。面白いし…オシャレだし」
の言葉が昨日の会話のなかで聞けて、ホッと胸を撫で下した私なのでした^^;

娘の話によると、去年の担任の先生のクラスは問題児と言われてしまう生徒さんが
在籍しているようで、今年は受験生ということもあり、大人しい(真面目)な生徒と
そうではない生徒をある程度分けたところもあるのかなぁと感じています。

力で抑えるのは良いことだとは思いませんが、グイグイいくその先生のクラスに
不真面目ぶっている(?)生徒さんを他のクラスより少し多めに在籍させて
ふざけることを抑えにかかっているのかなぁ…。

今のところ、娘はクラスの生徒さんについては何も話すことはないのですが
部活でペアを組んでいる子や、絵のことでやり取りをしていた子などと
一緒にクラスになったようなので、あまり心配することないかな…
なんて思ったりもしています。

受験も大切ですが、まずは元気に学校へ通えることが第一で^^
私も自分の体を良くすることを第一に^^;
とにかく家族全員の健康が第一ということですね♪

アバター
2013/04/24 05:39
> なつみかんさん

本当にそれだけです…元気に通ってもらえれば^^;
その上で楽しい毎日なら言うことはありません^^
アバター
2013/04/23 23:36
お嬢さんの好きな先生が担任の先生でよかったですね。
ニュースでも、先生の問題がいろいろ出てきていますね(><)
(そういう先生ばかりではないのでしょうが・・・)
お嬢さんが楽しく過ごせる1年でありますように☆
アバター
2013/04/23 15:55
> いーちゃんラブ女さん

昨日が授業参観&保護者会でした。

娘のほうでも委員なってしまうかも…です(+_+)
まぁ、その時は…出来る範囲でやるしかないですね。。。
アバター
2013/04/23 13:28
娘さん、担任の先生が気に入ったようでよかったですね。
先生を気に入るかによって、勉強の方も少しは変わると思うので、勉強するなら気にいった先生が
いいですね。
そして、元気に毎日、学校へいくこと、それが勉強も大事だけど、体調管理も大事ですね。
これから進路を決めたりで、大変だと思うけど、頑張ってほしいですね。
アバター
2013/04/22 20:13
> 紫さん

そうなんです…^^;
今年は受験生ということもあり、外野が騒がしくなったり
本業のところで煩わされたりしないことを祈っております。
アバター
2013/04/22 20:13
> みこたんさん

本当に…。

健康のありがたさをひしひしと感じる毎日です。。。
アバター
2013/04/22 19:30
とりあえず、嫌いな先生じゃなくて安心ですね!
担任で決まっちゃいますからね><
アバター
2013/04/22 19:14
担任に寄って子供も自分の持っている力を伸ばせるかどうかが決まってきますね
娘が中学1年の時の担任は最悪でしたよ
親(私)の前で平気で子供を裏切っていました
文句言ってやろうかと思いましたが、それによって
子供が辛い思いをすることになるといけないと思い
ぐっとこらえました
でも、今思えば先生の間違っているところを指摘してやれば良かったと後悔しています

健康第一! 心も体も健康でないとね!
アバター
2013/04/22 18:19
> ASAMIさん

見守る方が辛いなぁ…大変だなぁって、親になって感じました。
見守る側の気持がわかり、親のありがたみを一層のこと感じました。。。
アバター
2013/04/22 17:13
学校って、難しいわね。
担任の先生やクラスメートの影響が大きいし。
親としたら、毎日無事に通って欲しいと願うだけで、何も出来ませんから。
アバター
2013/04/22 11:56
>♪ はなとり♪さん

どうしてました?
心配だった…けれど自分の体がどうにもならずで
書き込みもしないでごめんなさい<m(__)m>

はなとりさんのところも息子さんが中学生。
良いスタートができますように願ってます^^
アバター
2013/04/22 11:54
> さゆたまさん

去年よりは体も心も少し大人になってはいるだろうけれど…
やはりまだ色々とある年頃。
目は離せない感じがしてしまいます。。。
アバター
2013/04/22 11:50
娘さんから安心できる言葉をもらえて良かったですねー。
これからも見守り続けるのにはやっぱり体調万全で
いたいですよね。
お互い頑張ろうね-。
アバター
2013/04/22 11:46
うんうん。良かったねw
修学旅行もあるし、ある程度先生も考えていると思うよ。
次男のクラスメートもまだ何とも言えないけど
昨年より、落ち着いた感じです。
担任も昨年次男が「あの先生もやられてて可哀想だ。」と言ってた先生で(^^;
家庭訪問が楽しみかも・・
アバター
2013/04/22 08:52
> ★メロンちん☆さん

それぞれに体調不良を抱えてらっしゃる方には身にい応えますよね
やはり健康って。
ありがたさを今、しみじみと感じます。。。
アバター
2013/04/22 08:38
うんうん、みんな健康が1番ですよね。^^



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.