Nicotto Town



歯医者のガム

3月の末から歯医者に通ってます。

歯の状態は悪くないようで
歯肉炎などもちょっと指導をされて
改善したので、3回で終わりと思ったのですが・・・

前にブログで書きましたが
舌磨きというか、口腔内の環境が
あまりよろしくないらしい。

舌磨きをして思ったほどの改善が見られない。

先生に色つきの二色のガムを渡されて
30回噛むと混ざり方が良くないらしい。

「唾液の量はいいんだけどねぇ」

どうやら唾液の質が良くないという判断です。
色々質問されたんだけど、いつもそんなに
意識してないから、口の中が粘つくかって
言われても(^◇^;)

「顎の筋肉を鍛えてサラサラの唾液がでるように
なれば、改善すると思うので」
ということで別のガムを。

うっわー、普通のガムより硬いっっ。
けっこう力いるわ。

「これを朝と晩10分間くらいお願いします」

ということで、2週間分渡されて
昨日、全部かみ終わりました。

かみ始めて2.3日で分ったっっ。
唾液、ねばってたわっっ。

口をゆすいだり歯を磨いたあとに
ぺっとすると糸ひいてたっっ。

それが無くなりました。
サラサラの唾液ってこういう事ねっっ。

あー、なんか舌磨いてもブラシに色が着かないし。
やっぱり専門家のいうことはちゃんと聞くべきですね(笑)

明日、最終チェックになるはずですが
大阪に行く前に、スッキリ「合格!」と
歯医者に言って貰いたいものです(゜∇^*)テヘ

<昨夜のわたし>
アルテミスが素早く落ちたので
みんなして「はやっ」と(笑)

さあ今日の一冊
五味太郎「だいじょうぶかしら ねずみくん」
あんまり大丈夫じゃなさそうな・・・。
そんな絵本♪

アバター
2013/04/24 16:17
昔ほど「噛む力」を要求しない食べ物が
多いので、どうしてもアゴの力が弱くなり勝ちらしいです。
ピーナツはどうなんですかねぇ。しっかり噛む習慣があれば
良いのだと思います。

ガムじゃなくても、アゴの力を鍛えるモノなら
良いんじゃないかなー(゜∇^*)テヘ
アバター
2013/04/24 00:06
ガムは詰め物が取れる不安感があってダメですが、
ピーナッツは好きです。
それで代用出来ないかな?
すごいカロリー摂取量になりそうですが^^
アバター
2013/04/23 22:22
それ用の歯磨き粉もあるみたいですね。
私はガムを噛み続けているとオエッとなってしまうので
10分も噛んでいられないかも^^;
アバター
2013/04/23 09:50
あるあるー。わたしも口の中を思いっきり
噛んで涙目になることが(^◇^;)
アバター
2013/04/23 09:34
(@_@。そんなお薬?大歓迎w ガム好きで・・がんばって噛んでたら・・上唇噛んだ・・いて~



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.