Nicotto Town



初夏の季語

   五月になると、もう初夏の季節だね。

     ○ 南風

     ○ 青葉

     ○ 五月晴れ

     ○ 端午の節句

     ○ 立夏

     ○ 風薫る

     ○ 新緑

     ○ 花菖蒲

     ○ 五月雨

     ○ 雨蛙

    みなさん、初夏にはどんな季語がいいですか。

アバター
2013/04/30 09:07
新緑がいいですね(*´`)
アバター
2013/04/28 12:08
さわやかな季節になってきましたね。梅雨前の、一番いい時期かもしれません。

GWは、我が家は私か家内のどちらかが仕事、ということが多いです。
両方のお休みが重なった時に、近所にちょっと出かけると思います。

takeru さんも、素敵なGWをお過ごしくださいね。

アバター
2013/04/28 00:41
夏も近づく八十八夜ですね(^-^)v
五月晴れって、清々しい感じで好きです♪
アバター
2013/04/27 22:39
中学の時五月晴れを使って俳句作りました^^
出来はいまいちでしたが^^;
アバター
2013/04/27 19:48
もう5月
初夏ですね
お隣のおうちが、鯉のぼりを、はためかせています
「端午の節句」かな~
アバター
2013/04/27 09:25
もう5月まであと少しですね。
5月といえば、「風薫る」や「青葉」なんていいですね。
まだ暑すぎず、嫌な花粉症も終わり(ヒノキ花粉アレルギーじゃないので)一番過ごしやすい時期な気がします
アバター
2013/04/27 07:55
takeru君おはよ!
初夏って言ったら青葉か新緑かな。
若々しい葉っぱが茂ってくるからね。
雨上がりなんか綺麗だよね。^^

v(・@・)vブヒッ
アバター
2013/04/27 07:26
響きで立夏と五月雨

季語とかってよく知らなかったから勉強になりました^^
ありがとう(*- -)(*_ _)ペコリ
アバター
2013/04/27 07:18
五月雨が浮かんじゃうね(^_^;)
でも五月晴れがいいな♪
アバター
2013/04/26 23:27
新緑かなぁ~♡
初夏になると 木々の緑が綺麗になって 外の香りまで違ってきそうです^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.