5月3日憲法
- カテゴリ:コーデ広場
- 2013/05/03 00:25:03
今日はポーランドも憲法記念日です
もらったステキコーデ♪:91
黒ガチャ第21弾「女帝」の時は東欧、とくにポーランドの話を書いてます。ポーランドの国旗は赤と白の二色旗ですね。中世からの国章は、赤地に白い鷲です。
さて、ポーランドも5月3日が憲法記念日です。1791年5月3日、議会で採択されました。成文憲法は米国が世界初、二番目がポーランド・リトアニア共和国で、ヨーロッパ初です。
その後の第二次ポーランド分割(1793年)、第三次分割(1795年)で国そのものが消失。5月3日憲法は独立運動の支えになりました。
1918年の再独立後、祝日に制定されました。第二次世界大戦で第五次分割(ウィーン会議が第四次分割と言われます)、社会主義時代は祝うことを禁じられ、1989年の東欧革命後、再び祝日に。
学校の世界史では、唐突にポーランド分割が出てきますね。正確にはポーランドとリトアニアの同君連合、選挙王制の共和国です。両国の同君連合は、ポーランド女王ヤドヴィガとリトアニア大公ヨガイラの結婚(1385年)から400年以上続きました。
リトアニアでは、5月3日は祝日ではないです。リトアニア側の微妙な感情については長くなるので、次の機会に。
昨日は巫女装束に着替えて、日波両国の憲法記念日を祝いました。
東欧はあまり知らない未知の国。。。
コーデ素敵です。
女帝はポーランドの国旗の色、日本の国旗の色でも
ありますね。日本とポーランドの憲法記念日が同じ日とは
知りませんでした。
かわいいにポチッと押しました
いつも感想をありがとう❤
見させていただいてるだけだったのですが・・
今回やっと分かって、大人っぽいと悩んだんだけど
可愛いにぽちっとさせてもらってきましたー(*´艸`*)
歴史苦手なので(いや、歴史だけに限らずお勉強が苦手w)
憲法記念日にちなんだコメントができなくてごめんなさい~[壁]ωT)
歴史などは断片的にしか知りません。
今日はポーランドも憲法記念日なのですね。
勉強になります^^
隣の国ドイツに数年住んでいたのに、気づかにいました^^;
親しくしてるボースンが、今日で引退したので
今夜パーティーがあるのですよ^^
歳は僕より下なんだけど、やたら貫録あって、
僕の方が年上だとは、誰も思わない^^;;;;
言われてみればそういえばそうだね@@;
ポーランドも同じだった@@;
本来祝日にする理由がよくわからないのは私の気持ちですが、憲法記念日よりも・・・結婚記念日を祝おうよさ・・・・・・・・・・
永き争いの集結に(●´▽`●)_旦"☆"旦_(○´ー`○)カンパイ