Nicotto Town


ⒶⓍⒾ@熊猫


菓子博行ってきました~(´∀`)


連休中は恐ろしいことになりそうなので
連休前の昨日、行ってきました^^

『午前中は混む』とのことで午後から行きました
が、のんびりしすぎて会場に着いたのが14:30( ̄◇ ̄;)
18時には閉まるので3時間半でどこまで見れるのか~??

会場内はいろんなゾーンに分かれているので
まずは「広島と世界のお菓子バザール」へ
『ここでしか買えない』という広島の隠れた名産レモンを使った
お菓子を販売しているゾーンでしっかり買いましたw

次はお隣にあった「お菓子の工場」へ
ここで焼きたてもみじ饅頭をいただきました(*´ω`*)

次に1番楽しみにしていた「夢のお菓子ランド」へ
上2つのゾーンは待ち時間それぞれ20分弱だったのですが
この「夢のお菓子ランド」は人気のゾーンなので待ち時間60分~90分
それでも「えいっ(>_<)」と思い切って並びました

ここは、いろんなお菓子のメーカーさんのブースがいっぱいあって
それぞれに工夫をして楽しい展示や参加型イベントを開催しています
1番人気なのがロッテで、イベントに参加すると
ポッキーの形をした細長いバルーンがもらえるのです(´∀`)
そのバルーンを2つ合わせてポンポンたたけば面白い音がするし
このバルーン欲しさに頑張って60分ちょい並びました
いざ、ゲームに参加!

ゲームはいたって単純
9枚のパネルが出てくるのでそれをタッチして絵を合わせる
『絵合わせゲーム』でした
合わなかったら 参加賞のポッキーバルーン((←これが目当て!!
1ペア揃ったら おまけ付きちょっとでかいグリコ
2ペア揃ったら グリコ商品詰め合わせ   

絵を合わせるつもりは全然なかったのに
なんと娘は2ペア賞、自分は1ペア賞 (´;ω;`)
ポッキーバルーンを1本ももらえないまま終わってしまいました><
「あのバルーン欲しかったよね」と2人して話をしながら
ふと、行き交う人を見ていたらブルボンのプチシリーズのバルーンを持ってるw
せめて、あのバルーンをGETしたい!とブルボンのイベントにも参加して
プチシリーズバルーンと本物のプチのお菓子とストラップを頂きました(*゚▽゚*)
ほかにもロッテのブースではガムを配っていたのでGET
森永ではキョロちゃんが踊っててかわいい~
地元カルビー、不二家、明治、山崎製パン・・・どのブースにも行きたかったけど
行列してたりイベント終わってたりして時間の関係で諦めました(´・ω・`)

だって、すでに時刻は17時過ぎ
もう1つ必ず行きたかった「お菓子のテーマ館」に急いでいかなくては!!
この「お菓子のテーマ館」には『工芸菓子』と呼ばれる
お菓子で花鳥風月を表現したものが、多数展示されていました
どれも素晴らしい作品ばかりで、和菓子文化って最高!!です
1つ1つゆっくり見て回りたかったのですが係員の方から
「まもなく閉館のお時間です。あまりゆっくりされると最後まで見れないおそれがあります」とお聞きして急ぎながらの鑑賞でした
1番メイン展示が「厳島神社」を15分の1スケールで壮麗に再現したお菓子で
『まあ、よくぞここまで作ったね~』と思わず感心してしまうくらいに
よく出来ておりました(;´Д`)スバラスィ
厳島神社の中に今回の菓子博のキャラクターもいたりして
遊び心もあって、素晴らしかったです(*゚▽゚*)

「閉館のお時間です」と係員の方の声と、館内に響く『ほたるのひかり』の音楽
あと30分欲しかった、と後ろ髪を引かれつつ退館しました
廊下にはマジパンで作られたお菓子たちも多数展示してありました
どれも1つ1つ丁寧に作られたものばかり!
本当にゆっくりと見たかったです

実はメインの1つでもある「全国のお菓子めぐり館」と
「全国お菓子バザール」に行きそびれたまま終わってしまいました(´Д` )
試食しそこねたよ~
それとスイーツカフェでオリジナルスイーツも食べたかったよ
(↑売り切れで食べれなかった><)
もうちょっと早く行ってれば見れたかも・食べれたかもですが
もうちょっと早く行ってれば行列・待ち時間も結構長かったので
「お菓子のテーマ館」は間近で見ることも出来なかったと思うし・・・
と、いろいろと思いながら会場をあとにしました

あと9日でお菓子博も終わります
今日から3日間広島では『フラワーフェスティバル』が開催されて
毎年100万人を超える人たちが集まって大賑わいです
今年の広島は熱いな~(笑)

アバター
2013/05/11 01:13
お菓子博、ネットのニュースで見てすごく気になってました><
(↑厳島神社のお菓子の画像をみました)
熊猫さんいいなあ~♪
全部みるとなると絶対1日では足りないですよね^^;
アバター
2013/05/10 00:06
はじめまして。
菓子博行きたい行きたいとつぶやいていたら(山口県民です)
↓ テンちゃんが『お友達で行った方がいるよ』と教えてくれて
訪問させていただきました。(。◠‿◠。)

朝ズバでも特集していて厳島神社のお菓子が写ってましたが
すごかったですね~。
すっごく行きたかったんですが、なんかすごい行列で入り口まで
いって引き返してきたとか色々噂を聞いて断念しちゃいました。
やはり、各ブースで並ぶ感じなんですね~(;^_^A
夢のお菓子ランド・・・ 行きたかった。。。

今年のGWの広島は菓子博とFFですごい 賑わいだったんでしょうね。
菓子博の雰囲気がとても伝わってきました。
楽しいブログを読ませていただいてありがとうございました。(๑◠‿◠๑)ノ

アバター
2013/05/08 19:00
菓子博ステキ❤
私も行きたいけど遠すぎるー。><
広島って牡蠣しか知らなかった。
アバター
2013/05/05 18:20
菓子博・・・!
なんて魅惑的な素晴らしいイベントが・・・!∑(゚Д゚)
ここぞという程に色々と食べまくりたいものですwww
厳島神社を再現したお菓子、見てみたいですねえwww
アバター
2013/05/03 22:39

菓子博楽しそうですね~

待つのがニガテな真冬は並べませんww

広島・・・。

市内だけじゃなく此方でも何かやってほしいですw

アバター
2013/05/03 18:48
いいな!いいな!

私も連れて行って下さ~いww
アバター
2013/05/03 16:56
▼o・_・o▼コンニチワン♪

我が地元でも是非お菓子博開催して欲しいですぅ♪

お菓子いっぱいで夢のようなひと時をお子さんと楽しく過ごされたようで良かったですね(●´ω`●)
来年もあるのかしら?次回は私も連れてって下さ~い(なんちゃってww

(o´∀`o)ニコッ
アバター
2013/05/03 12:34
「厳島神社」を再現したお菓子←イベントが終わったら、誰か食べるのかな?w

もっとショボそうな(失礼 笑)のを想像してたんですが、
これは十分楽しめますね、いろんなブースがあって、ビックリです。
そして何より、お土産いっぱい羨ましい(*'-'*)

2ペア、さすがあいちゃん!!
てちくんはお留守だったのかな~??



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.