部屋の設定のこと
- カテゴリ:コーデ広場
- 2013/05/04 02:28:06
正教の復活祭、今年は5月5日です
もらったステキコーデ♪:58
昨日は5月3日憲法コーデ、今日は正教的なコーデです。黒ガチャの女教皇がビザンツ風味なので…。
さて、今は部屋の設定について考えてます。ニコっとタウンに登録した当初、友だち広場で挨拶したかな?どうかな?という男性が部屋に入ってきたり、帰ると部屋にいたり。「友だちだけ入室できる」に設定するか悩みました。
でも、友だち申請する前の段階、徐々に親しくなっていた方もいる。友だち申請を「受け付けない」に設定する方もいますね。親しい=(友だち登録の)友だちとは違うのだな、と思いました。
ずっと「誰でも入室できる」に設定してます。自分の考えがどうなのか、今でも迷います。
やっぱり、知らない人は怖いですよね。
色々考えて、1階は誰でも入れる、2階は友だち限定に設定し直しました。
>まいまいさん
遠慮なさらず、いつでもどうぞ♪
購入を迷って試着の時とか、変な格好してますが、それでもよろしければ。
お花が大きく育ちますように。
いきなり人が来たら、びっくりでしたね。
私は、自分が最初に入る部屋は、自分だけが入れる設定にしました。
なので、今は、驚くことはないです。
悩むのもわかります。
たとえどんな人がきても、会話するだけですものね。
それはそうなんだけど、、、って感じですかね。
クッパも度々やっぱぜんぜん知らん人がタウンから着いてきたから友達限定にしちゃったんだよねぇ~
それにまぁある程度親しくなったら友達になるし、もし友達受付してなぃ人がいてその人がウチに来たいのであれば友達申請してくれるやろうし。。。
部屋に誰か知らん人がいる事の方が怖かったからねぇ~(◞‸◟)
でも、お部屋に戻ってきたときに、突然、『だれか』がいるとビックリしてしまいます。
私もタウンで会ったと思われる知らない男性が部屋にいてこわかったことがありました。
なので、部屋をふたつ作って、プライベート部屋と誰でもOK部屋と分けてます。
そうすれば、突然びっくりってことがないし
誰かが来れば、チャイムで分かるので、会いたい人だったら部屋を移動して会えばいいし
忙しくて来客対応できない時や、誰にも会いたくない気分の時など、便利です。
以前は、友限定にしておりました。
公開していた頃もあるのですが、面倒な事が多いので、
そうしました。^^;
ロシア正教のイコンをタイトルに書いたことがあるのに、正教の復活祭
知らなかったです^^;;
アナスタシアが、網走刑務所にいたという、アホな設定で書いた物ですから
その程度の知識で充分なんだろうけど^^;;;;
おでこひろ~~いwキャッー (^ω^*))((*^ω^) キャッー
最初眩しくてよく見えなかったヘ(__ヘ)☆\(^^;ナンデヤネン
設定してしまうとねぇ
逆に気が引けちゃって駄目ですし
かといって友のみ設定だと新規の人が引いちゃうしで辛いよねぇ(゜ーÅ) ホロリ
結局無難な誰でもにしてしまうw
お気に入りさん設定とかあると良いのにねぇ
オー('-'*) わたしは今でも他の人のお部屋に入れないです~
入っていいとわかっていても 招待されないのに勝手に入るのは気が引けて…
変なところで生真面目だったりします(´∀`*)♬
コーデすてきですね~うーなさんカワイイ♬♫♬
きれいに(*´∀`)ノΩ ぽちっ☆
私も悩んだ。
悩んだ挙句・・・友達限定にしたよ^^;
友達申請前の人とはカフェとかで仲良くなってから友達になればって思って^^;
どの考えがいいのかは分からないけどね^^;
マサキと居る時は、誰も入れないけど・・・(*/▽\*)