Nicotto Town



食べたらいいもの☆


私は、よく口内炎ができます(T_T)
ものもらいもできます(T_T)

何を食べたらいいのかな・・・?
何の栄養がたりないのかな?

いまも左目にものもらいができてます。

明日は眼科です(/_;)

アバター
2013/05/08 22:16
明太子次郎さん
わ~~~~~~~~~~!(^^)!
いつもすごく詳しく教えてくださり本当にありがとうございます^^
ものもらいは眼科で切開しました(T_T)
痛くて顔が変形しました(+o+)
ストレスをためない。バランスのよい食事。
清潔にする。
気を付けますね(^o^)/
ありがとうございました。
アバター
2013/05/08 22:12
ぜんたろうさん
ありがとうございます^^
チョコラBBのドリンクのんでみました~~

お野菜とか果物とか。
やっぱりバランスの良い食事ですよね☆
ありがとうございました(^o^)/
アバター
2013/05/08 08:24
おだいじに☆
アバター
2013/05/08 08:24
口内炎は色んな原因があるようですが、

口内炎を予防するには、口内炎の原因になることを防ぐ必要があります。口内炎の原因には、ビタミン不足、体力低下、誤って噛むなどの事故、口の中が不衛生などがあげられます。ビタミン不足を防ぐために、ビタミンを摂取することはもちろんですが、バランスの取れた食事を摂ることも大切です。ビタミンは、野菜や果物に多く含まれています。特に緑黄色野菜を積極的に摂るように心がけましょう。ビタミン剤などの、医薬品やサプリメントを使用するのも良いでしょう。

体力の低下は、仕事による疲労やストレス、睡眠不足などにより起こります。特にストレスは、口内炎だけでなく、いろいろな病気の要因になります。ストレスをためることで、免疫力に影響を及ぼし、不眠になる場合もあります。なかなか、ストレスゼロの生活を送ることは困難ですが、定期的にストレスを発散させることが大切です。また、夜更かしは避け、規則正しい生活を送るように気をつけましょう。

口の中に傷を作ってしまうと、そこから口内炎になることは、よくあることです。入れ歯や矯正器具の不具合や虫歯で歯に鋭い部分があるなどで、口の中を傷つけてしまう恐れがある場合は、原因を改善する必要があります。入れ歯や矯正器具は、調整してもらったり、虫歯はきちんと治療しましょう。また、歯ブラシで傷をつけてしまう場合もありますので、正しいブラッシングを身につけましょう。口の中は、普段から雑菌がたくさんいます。普段から口の中を清潔に保つことは、口内炎の予防になります。食後は必ず歯磨きをし、イソジンなどの殺菌剤でのうがいが効果的です。また、唾液の分泌量が少ないと、口の中が乾きやすくなり、口内炎になりやすいといわれていますので、水やお茶をこまめに摂り、口の中を潤したり、唾液分泌増進の口や舌の体操をするなどの対処をしましょう。

また、これらの他にも、タバコやアルコールなど、口の中に刺激を与えますので、口内炎が出ている間は避けましょう。口内炎は、一度なってしまうと、治療や体質によって個人差はありますが、辛い時期があるのは確実です。口内炎にならないようするために、予防を心がけることは大切です。

と書いてありました☆
アバター
2013/05/08 08:22
原因は2種類あって、麦粒腫(細菌によるもの)とさん粒種(脂の成分を出す線がつまるもの)だそうです

ものもらい予防対策
ものもらいの予防対策としては、まず第一に目の周りを清潔に保つことが大切です。まぶたの周りが不衛生であることと、まぶたをこすることが大きな要因です。コンタクトレンズを使用している方は、常にクリーンに保つようにしましょう。また、女性の方は、メイク方法によってもなりやすくなることを覚えておきましょう。

また、汗などでまぶたの汚れが目に入りやすいとき、季節の変化に体調がついていかないとき、抵抗力が弱まっているときなどにもものもらいは出来やすくなります。体調管理もものもらいの予防には必要なことです。


まぶたの周辺の清潔保持

まつげの根元は、もともと雑菌がたまりやすい場所です。汚れた手指やタオルなどで、目をこすらないようにしましょう。また、前髪が目にかからないようにすることも大切です。特に小さいお子さんなどの前髪は目にかからないようにしましょう。手や爪を清潔に保ってあげることも大切です。

アイメイク、メイク落とし
お化粧が入り込むと、目はなおさら不衛生になります。できるだけ濃いアイラインは避けましょう。また、メイクを落とす時はまつげの根元に蒸しタオルをあて、アイラインやマスカラなどのメイクをきれいに拭き取るようにしましょう。

食べ物、アルコール
刺激の強い辛い食べ物や、炎症を起こしやすいエビやカニなどの甲殻類は、ものもらいを起こしやすくする傾向があります。また、アルコールには炎症を悪化させる作用があります。少なくともものもらいなどの症状がある際には、これらのことを避けるようにしましょう。


コンタクトレンズの管理
コンタクトレンズはきちんと清潔に管理し、雑菌がつかないようにしましょう。また、コンタクトレンズを不潔な手指で脱着しないようにすることも大切です。使用しているコンタクトレンズの正しいケアを、毎日しっかりと行いましょう。


だそうですよ☆

アバター
2013/05/07 05:31
お大事に…。

チョコラBBで補給…も大事だけど
やっぱりバランスのとれた食事が基本かも^ー^;




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.