Nicotto Town


シン・ドラマ汁


ドラマ【ガリレオ】【でたらめヒーロー】

ガリレオ
フジテレビ 月曜夜9時~

【あらすじ】湯川の元へ、プロ野球選手の柳沢と練習パートナーの宗田がやってきた。柳沢アースリーズのエースとして活躍していたが、昨年末に戦力外通告を受け、所属球団が決まらないまま浪人生活を送っていた。ふたりが湯川の元を訪れたのは、バドミントンのシャトルの動きを物理学的に検証した湯川の論文を読んだ宗田が、柳沢を復活させるためのヒントを求めて、協力を要請したからだった。同じ頃、柳沢の妻・妙子の実家で火災があり、ソファーで眠っていた妙子が一酸化炭素中毒死するという事件が起きていた。

【感想】んー、今回は野球選手という派手な職業を扱っておきながらも、実に地味な展開でしたな。美砂の絡みも少なく、珍しく湯川中心で進んで行ったのも、地味に見えた原因だと思いますが、やはり火事は不幸な事故が原因で、それがわかった後、遺留捜査ばりに遺留品から被害者の考えを突き止め、最後に人情に走ったからでしょうね。東野としては珍しくない展開ですが、頭のいい犯人と真っ向から勝負することの多いガリレオには、珍しい展開と言えるでしょう。というか、途中までてっきり夫の柳沢投手が犯人だとばかり思ってましたよw 無線で遠隔操作できるのなら、離れていても火事を起こせるんじゃないかと思ってねぇ。でもそれすらできないくらい、離れた場所にいたのかもしれないし(位置関係はよくわからない)、第一自宅ではなく嫁の実家のことなので、納戸に灯油が残ったストーブがあったり、それがどの周波の無線でスイッチが入るかなど、彼に調べられるはずもないのです。その上、妻が実家のソファーで日が高いうちから寝込んでしまうなど、予想できるはずもなく。普通家にいても火事が起きたら昼間起きている時間なら逃げますよねぇ。もしこれが殺人なら、恐ろしいくらいの偶然で殺害できてしまったことになりますよね。置き時計のプレゼントを開けたのに上げてなかったことから、相手が中華系の人間ではないかと推理したり、車のボディのサビから、車が消火剤をかぶったと推理したところは、珍しく探偵っぽくて面白かったですが、やはり湯川は頭のいい犯人と科学トリックを巡ってガチ勝負してくれた方が、面白いと思いますね。あと、やっぱり美砂がもっと出てきてくれないとつまらないな。特に栗林との舌戦や、太田川を顎でこき使うシーンは、欠かせないですよねw あ、それと柳沢役の田辺ですが、今回は彼のいいところを全然出せてなかったな~。投球フォームもとてもプロには見えない酷いものだったし…。てかフォーム以前に、どうしようもなく体が硬いんですねw ピッチャーは腕の動きだけでなく、体の反りも使って投球するのですが、体が全然反ってませんでしたねw キャラ的には田辺である必要がないような役だったし、俳優の中にも野球好きでチームに所属してるような人がいるでしょうから、そういう人を起用すればよかったのにな~と思います。田辺がダメって言ってるわけじゃなく、どちらかというと彼は好きな俳優さんですが、適材適所ってことですよ。


 
でたらめヒーロー
日テレ 木曜夜11時58分~

【あらすじ】ドロップを探すと嘘をつき、調査費として黒木から10万円をふんだくった健太は、その金で憧れの麻里とレストランデートする事に。麻里は、ストーカーから守ってくれた健太の事が気になり始めている様子。夏輝はそのことを大地から聞き、何故か心乱れる。健太丹波と話していた時、近くで健太のかつての上司・吉岡が、女子高生たちに財布を盗まれたと騒ぎ出し、丹波が仲裁に入る。吉岡は、健太が会社の売上金を盗んだと決め付け、解雇に追い込んだ張本人だった。

【感想】いやー、今回よかったわー。やっぱりクズケンはクズじゃないね。めんどくせーと言いながらも、どうしても人を助けないと気がすまない。人生を悲観し、社会を恨み、クズでいい、クズでありたいと思いつつも、まだ心の中には良心の欠片が残っている。そういう自分がめんどくさいんでしょうね。ちょっとホロッときたり、初めて佐藤隆太がかっこよく見えたりしましたよw いやー、深夜ドラマにもたまにはいいものが転がってるなぁ。でも視聴率はあまり芳しくないんですよね。深夜だから低いのは当たり前だけど、それにしても他の深夜ドラマと比べてもあまりいいとは言えない。何がダメって、まずタイトルがだめだなw 大体「でたらめ」なんて言葉、どこから来たんだよw それと、あのヒーローになった時の服もダメですねw なんというか、ダメダメ感に溢れてる。印象とか見た目って結構大事だよね…。かといってかっこいいのも内容からして違うと思うし。まさに、さじ加減や距離感が大事ですよねw あと、ラストに流れるGreeeenのエンディング曲がいいね。タイトルがヒーローだし、このドラマにぴったり。最初はクズケンがただのクズにしか見えなくて、微妙な感じだったけど、ここに来てはっきり断言できますわ。このドラマ面白い! それと、このドラマってジャンル分けしづらいんだけど、最近これは青春ドラマなんだと思えてきました。青春というにはちょっと主人公の薹が立ちすぎてはいるんだけど、挫折、恋愛、自分探し、友情など、青春ドラマで描かれるテーマがちりばめられてますからね。さてストーリーの方ですが、あの製薬会社は何をしようとしてるんですかね。健太の姉が開発中の新薬を持ち出し、健太と大地がそれを持っているのはもうわかりきってる。家捜しでもすればすぐに見つかるでしょう。しかし多分問題はそこじゃないな。何故あのドロップの効果が、健太にしか効かないのか。そこがこれからの研究において、重要な部分なんじゃないでしょうかね。下手したらドロップだけでなく、健太ごとさらわれて、モルモットにされる可能性がありますね。それと、健太と因縁があった元上司、本当に改心したんですね。まぁ普通の人ならあの状況で感動するものだけど、性根が腐りきった人間だと、やっぱりこいつバカだ、自分をハメた人間を助けやがってなどと、考えたりするかもしれません。そのへんちょっとこのドラマは甘いなと思いました。健太が大地を迎えにいくあたりは、ほんとによかったですね。とにかくクズケンはなかなか自分の本音で話しませんからね。ほんとにめんどくさい人間ですよねw でもそのひねくれ具合が、このドラマを面白くしてると思いますねぇ。

アバター
2013/05/10 17:18
もし今回のお話が合うようでしたら、ぜひ遺留捜査を見てみてくださいw
遺留捜査は刑事ドラマではありますが、今回のお話のような、
被害者と残された人との間を掛け持つようなヒューマニズム溢れるドラマです。
福山や吉高のような目の保養になるようなキャスティングではないですが…w
アバター
2013/05/09 20:29
ガリレオ
田辺が、すごい投手だったということで、違和感ありありでしたね。バッターに比べて、細身の選手も多い投手ですが、田辺では、筋肉も、体のしなりも足りないですね。もう少し、スポーツマンぽい役者さんの方が違和感なくみれたかもと思います。ストーリーは、私は、感動的でよかったです。スポーツ選手が、メンタルな部分で、調子が悪く、それを克服して復活したところ、涙が出るくらい嬉しかったですね~ただ今回の湯川は変人ぶりが目立ちませんでしたね~



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.