Nicotto Town


出逢いのあの日に行こう


車内ではお静かに。

ニコタの30代以上カテで大人の女性を批判したら,
総スカンを食うことは避けられないと分かっています。
でも! 私は! 今日は言いたい!
ニコタの御婦人方はそんなことないだろうけれども,
将来そうならないでいただきたいとの願いを込めて,言わせてください。

満員電車に友人同士で乗ってくる60代女性はうるさい!

我々サラリーマンは,夏も冬も毎日毎日,
ギュウギュウの混雑に耐え,
混雑による暑さにも耐え,
揺れにも踏ん張って耐え,
空いた席に座りたくても,トラブルを避けてマナーを守って無理はせず,
様々な不平不満を口に出さないで,
静かに忍耐を続けて満員電車に乗っているのです。

そこに,旅行か観劇に行くらしき60代と思しきオバチャンが
二人以上で乗っていらっしゃると,ずーっと大声で喋りまくって,
我々の「忍耐」のルールが破壊されます。

乗り込んだ瞬間から,
「あら~! ちょっと,凄いわ! 凄いわよ! あら~!」
と賑やかです。
我々は,「凄いって,何が?」と心の中で思います。

「混んでるわよ! あら,嫌だ! ちょっと,凄い! 混んでるわよ!
どうしてこんなに混んでるのかしら。 凄いわよ。 毎日なのかしら」
 実況していただかなくても,あなたのお友達を含めてここに居る全員,
 混んでいることは分かっています。実況は不要です。
 ちなみに,混雑は毎日です。

「ちょっと,座れないわ。 凄いわねえ。 ちょっと,混んでるわよ。
毎日かしら」
 どう見ても座れないです。
 凄いとか混んでるとか,もうさっき何回か言いましたよ。
 その実況はもう不要です。
 混雑は毎日です。

「あややややや~! 揺れたわ! 揺れたわよ!
山本さん,大丈夫だった? 私,押されて痛かったわよ。
揺れたわよ。 凄かったわ。 毎日かしら」
 あなたが実況しなくても,山本さんも揺れたって分かっています。
 揺れる場所は毎日同じです。

「ちょっと,この電車,何だか暑くない? 暑いわよね。
嫌だ。 汗かいてきちゃった。 暑いわ~。 混んでるからかしら。
どうしてこんなに混んでるのかしら。 毎日かしら」
 もう,黙っていてください。
 実況していただかなくても,暑いのは皆感じていますから。

「あら! あそこの席,空きそうよ!」
 あそこって・・・,その席とあなたの間に3人ぐらい人がいますよ。
 離れ過ぎじゃないですか?
「ちょっとごめんなさい。 ちょっとごめんなさい。
ちょっと通してね。 ちょっとごめんなさい」
 あなたの「ごめんなさい」って,ちっとも謝っていないですよね?!
 ちっとも悪いって思っていないですよね?!

「あああ。 他の人に座られちゃったわ。
ちょっと山本さん。 他の人が座っちゃったわよ。
あなたのために取ろうと思ったのに,残念ねえ」
 う,嘘をおつきになってらっしゃいますか?

とにかく,もう少し静かにしていただけませんか。
特に,皆が分かっていることを何度も何度も実況しないでください。


どうしてこの話を今日は書きたかったかといいますと,
今朝,二人連れのオバチャンに足を踏まれたのです。
つま先をちょっと踏まれるくらいなら日常茶飯事ですが,
今朝のオバチャンは,私の足の甲の中心を,
体重を乗せたかかとでズッシリと踏みました。
普段は冷静な私でも,
「今のは痛かった・・・。痛かったぞー!」と思いましたが,
踏んだ方のオバチャンは,私の足を踏んだ瞬間,友人に,
「あら! 誰かの足を踏んじゃったわ!」

実況はいらない! 友人への報告はいらない! 踏んだ相手に謝ってくれ!

アバター
2013/05/14 21:34
ぴぴこさん

やっぱりオバチャンは最強です。
とてもかないません。
うちのカミサンも,もうすぐそっちの世界に行っちゃうのかな~。
アバター
2013/05/14 06:44
おそるべし。。。。ですねw

敵に回すと恐ろしすぎて文句も言えないwww
私も気をつけたいと思います(´・_・`)
アバター
2013/05/08 20:13
み~さん

おおおおおおおお~っ!
そういう踏まれ方なら,むしろお願いしたいっす。
ああ,いや,踏む女性が60代ではないという前提です。
実際,賑やかなおばちゃんも,もしも20代から40代までだったら,
「凄いわ! 凄いわ! 毎日かしら!」って言われるのも,
意外に耳に心地よいかもしれ…,あ,脱線。
失礼しました。
アバター
2013/05/08 20:07
オリーブさん

カミサンのお母さんとかカミサンは,
スーパーで誰かのカートがかかとにちょっとでも当たると,本当は痛くなくても
「あいたたたたた! かかとに何かぶつかったわ! あー,痛い!」と叫びます。
私は,そっち側の人間になりたくないです。(笑)
アバター
2013/05/08 20:05
はなとりさん

コメント,ありがとうございます。

山本さんは,電車内で超有名人になってしまいました。
自分の名前を連呼されるのは恥ずかしいだろうと思うのですが,
あのオバチャンの勢いには誰も逆らえません。
アバター
2013/05/08 20:01
シャルさん

ドキッ!!!!
確かに,うちのカミサンの行く末は絶対あのタイプです。
げんなり~。
アバター
2013/05/08 20:00
まやさん

そうなんです!
オバチャンは,何でもかんでも思ったことをすぐに口を出すんですよね!
現在60代のカミサンのお母さんも,近くに変な人が来ると,
「あら! 変な人がこっちに来るわ!」って大きい声で言うんですよ。
もう,冷や冷やですよ。
アバター
2013/05/08 19:58
はるみさん

オバチャンの自己アピール力は,優秀な営業マンをも上回ると思います。
はるみさんは,オバチャン街道邁進しないでください~。
アバター
2013/05/08 18:36
あの満員電車に毎朝揉まれてるおとさん達はもっと大切にされてもいいと思うw

あぁ。私も足踏んじゃった事あります。高校生の男の子でした。身動き取れなくて暫く乗っかちゃってw
恐縮して何度も謝ってたら、「あ、いや。大丈夫っすw」

ちょっと可愛い男の子でしたので、わざと上目遣いでごめんなさいしてみましたw照れ模様が萌えでしたよww(あ。ブログ内容と離れてしまったような( ̄▽ ̄;)失礼しましたwww)
アバター
2013/05/08 16:30
ふみさん
 声だして「いててて~」とオーバーに言ってやればよかったのに^^
 まあ ちょっとした勇気いるよね

 それでまた しゃべり出すだろうから・・・ 笑
アバター
2013/05/08 14:54
や・・・山本さんには口を挟む余地は無かったのですね・・・・(爆爆爆爆)




引き込まれて一気に読んでしまいました。
ブログ広場より失礼しました。
アバター
2013/05/08 10:28
(* ̄m ̄)プッ

自分の奥さんの行く末見ているようじゃない?
私と奥さんの会話のように思えてきたでしょwwwヾ(▽⌒*)キャハハハo(__)ノ彡_☆バンバン!!
アバター
2013/05/08 06:11
います、います^^
とりあえず、何でもかんでも口に出す、そういう生き物です・・・おばちゃんは^^;
アバター
2013/05/08 05:37
分かります、分かります。

いますよね、「みんな~、ちょっと聞いてよ。」と言わんばかりに、人混みにも係わらず大声で話してる人。



ハッ!  肝に銘じて、おばちゃん街道邁進いたします。
アバター
2013/05/08 01:08
りんぷぅさん

どうか,オバサン化せず,娘ちゃんたちのお手本となる,素敵な女性のまま(?)でいてください。
アバター
2013/05/08 01:03
ねこまんまさん

相手が男なら「俺の足だよ。謝れよ」と言いますが(ただし,私より弱そうな相手限定),
相手が女性だと,「謝れ」と言うわけにもいきません。
言わなくても,普通は踏んだ方から謝るでしょう?
謝らずに,友達への実況報告で済ますところが,オバチャンの強烈さです。
ねこまんまさんは,優しい女性のまま(?)でいてください。
アバター
2013/05/08 00:57
のりさん

皆が既に感じている不快な状況に関する実況のエンドレスなリピート。
もう~~~~~~,いい加減にしてくれ~~~~~~~と思います。
それにしても,休まず何かを喋り続ける姿は,泳ぐのをやめると死んじゃうマグロかと思います。
アバター
2013/05/08 00:12
すごいっ ふみふみさんの文章力(@_@)
まるで 私も電車に乗っているようです・・・ 映像が浮かんできました☆☆☆
いくつになっても できるかぎり 公共のマナーを 心得ていたいものです・・・
といいながら・・・ふと おばちゃん化している 自分にハッとする時があります(^^ゞ

  
アバター
2013/05/08 00:06
「あら!誰かの足を踏んじゃったわ!」
って聞こえたら
「俺の足です!」って言わなかったのですか(*≧m≦*)
って言えないですよね><
おばちゃんなら、
「ちょっと、足踏んだわよ~痛いじゃない!」って言うでしょうね

そうならないように、気をつけますね~w
 
アバター
2013/05/07 23:34
むっちゃ大爆笑です
いますいますよね!!

実況!!!笑

実況いらねーーー 笑



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.