Nicotto Town


シン・ドラマ汁


ドラマ【潜入探偵トカゲ】【でたらめヒーロー】

潜入探偵トカゲ
TBS 木曜夜9時~

【あらすじ】不正医療の告発記事を書いた医療ジャーナリスト・川野が遺体で発見された。彼の足元に注射器を見つけた寺島ら捜査一課は、自殺に見せかけた殺人ではないかと疑う。そして川野が書いた医療ミスを隠蔽したと見られる医者に目をつける。それは、ドクターパーフェクトと呼ばれる天才外科医師・浜崎。神経質で無愛想、人付き合いは悪いが、天才的な記憶力を持ち、オペ成功率100%を誇る天才外科医だ。トカゲ浜崎が勤める駒場病院に研修医・として潜入し、彼の身元を探ることになる。

【感想】翔太のコスプレドラマが始まるよ~! いや、もう終わってるかw 初回・政治家秘書、2回目・教師、3回目・スタイリストときて、4回目は研修医。まぁさすがに本物の医師は無理か…。研修医なら手術に慣れてなくても不自然ではないですしね。しかしいつもトカゲがなりすます人物は、柳田探偵事務所に監禁されてますけど、復帰する時どうするんでしょうねw あんなやり方してたら、訴えられても仕方ないと思うんですが…。どうやってフォローしてるのか気になるところだ。そして今回はなんと、香里が探していた人物まで出てきましたね。香里が探してたのは親とか親族ではなかったんですね。急に消えた彼氏だったのか…。そりゃ普通、急に消えたとなれば、心変わりを疑うよな。一番考えられるのが、元々家出人で、本来の家族の元に戻るというケース。他にも、何かの事件の容疑者で、逃亡生活を送っているなどが考えられますね。もちろん犯罪に巻き込まれたというケースも考えられますが、その場合無事でいるはずもなく。まぁ、こうやって姿を消した人を探しても、ロクなことにはならんですね。でも残された方としては、姿を消した理由を知りたいんだろうなぁ。元の生活に戻らなくてもいいから、理由だけは問い質したいというのが、香里の本心だったと思います。それと、今回の犯罪の理由は、医療ミスの隠蔽でしたが、どうも私にはあの医師がそんなに悪い人には見えなかったんですよね…。つうか、医師本人が犯人て、直球すぎる…w 医師はいい人で、ほんとは院長が犯人とかだったらよかったんですけどねぇ。ただ院長としては、ジャーナリストを殺す理由はあっても、女医師まで殺す理由はないんですよね。それに、医療ミスだけならそれほど重い罰を与えられることはないだろうに、殺人を犯しちゃったら死刑になりかねません。しかも2人も殺してますからね。ちょっと動機的にどうなんだろうと思ってしまいました。ただ、ミスターパーフェクトという二つ名が、それほど誇らしかったのかもしれないですが。さて、次回はホストキタ――(゚∀゚)――!! 見る前から恐らく一番ぴったりだろうと思いますw うえっっっすごい楽しみwww


 
でたらめヒーロー
日テレ 木曜夜11時15分~

【あらすじ】連続空き巣犯を捕まえ、またしても丹波の検挙率アップに貢献した健太だが、その一方で、黒木には既に正体を見破られ、大地の疑いも深まっていた。健太が決めポーズの練習をしている所を目撃した大地は、ますますその疑いを深める。そんな中、近頃の活躍が認められ、丹波は念願の刑事に昇進。丹波は、人気アイドル・星野萌絵のボディガードの仕事を健太にあてがう。萌絵の元には、半年前から脅迫文や隠し撮り写真が送られてくるようになり、遂には昨日、殺人予告が届いたのだという。

【感想】相変わらず面白いです。このクオリティを維持できるのはすごいと思う。今回は、アイドルのボディガードをすることで、ゴーグルZがテレビに露出してしまうというメインストーリーを無理なく進めているし、サブストーリーであるそのアイドルの話も、最初は生意気で可愛げのないアイドルが、実は死んだ母の形見を離さず持っている健気な少女だったという、まぁ典型的なツンデレだったというのも、オーソドックスな展開ではありますが、こういう要素は青春ドラマには欠かせないよね。このドラマって、ほんと様式美といいますが、今まで青春ドラマで描かれてきたエピソードが盛り込まれていて、目新しさといえばゴーグルZの存在しかないんだけれど、そのエピソードの使い方がうまいんだよな。演出がいいのかなぁ。今回もクズケンは、脅迫文や盗撮が本人の自作自演だとわかり、報酬の10万をもらって、それ以上関わる必要はなかったんですよね。ドロップだって数限りあるものだし、そうムダには使えない(今までさんざんムダにしてきましたがw)。でも、助けを求められた時に、「自分には関係ない」というクズな気持ちと、「自分なら助けられる」という正義感が、葛藤してしまうんだと思います。それで出てくる言葉が「面倒くせえ」。この言葉は、彼の外側で起きている事柄について言っているのではなく、彼の内面で起きている葛藤が、彼を苛立たせて言わせているんですね。一度起きてしまった正義感は治まることがないので、結局彼は今日も関係ないのに誰かを助けに飛び出していくわけですよ。ドロップをクズケンに託した姉は、そういう彼の本性みたいなものを、よく知っていたんでしょうね。いざという時は、必ず正しい選択をする子だと。それは、黒木にドロップを言い値で買うと言われ、まだ迷っているクズケンの姿を見ればわかりますね。本当にクズなら、すぐにでもドロップを売ってしまうところですが、姉が大地に誰にも渡しちゃだめだけど、健太が欲しがったらあげてもいいと言い残したことが、引っかかっているのでしょう。さて、今回気になったのは、ハロワのマドンナ・麻里の反応。前回のデートでクズケンに見切りをつけたように見えたのですが、彼の能力(麻里は多分まだそれがドロップの効力であることを知らないはず)がお金になると聞いて、急に態度を変えたように見えました。ひょっとして、彼女は結構金に対して貪欲な女なのでしょうか。あと、最初にクズケンがアイドルと賭けをして、負けたらハダカでスタジオ一周とか言ってましたが、クズケンならそんなことしても全然平気だなと思い、全然ハラハラせず見てましたw 結局ハダカで一周したんでしょうかね?w




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.