Nicotto Town


肉体派?頭脳派?清純派? アハーン♪


アドレナリンよりセロトニン?

Nekoはスピード狂。名古屋では50cc原付、アリゾナでは250ccのバイクに乗って、広くてまっすぐな道を堪能していた。ツーリングに行くとかじゃなくて、生活の足として使いながら無謀な運転をしていた。


名古屋もタクシーが脇すれすれで通り越していくので危なかったが、アメリカも危なかった。州によって若干規則は違うけど、みんな教習所に通ったりしなくて、筆記試験合格後に仮免許をもらって各自勝手に路上練習する。実技試験めちゃくちゃ簡単。車両は持ち込みで試験を受けるが、アリゾナは50ccで合格しても400ccまで使える免許がもらえた。


Nekoは日本で50ccに乗ってたから大丈夫と思って、筆記試験合格後にバイクショップに行って250ccを購入し、練習もなしに乗って帰ろうとしたけど運転できなかった。意外に難しいもんだ。


そんな調子で気軽に乗り始めたはいいけど、やっぱりこけた。そのときはスピード出してなかったから怪我はしなかったけど、バイクが重くて起こせない。おかしいな、力持ちなのに。何台か車が通り過ぎた後、ようやく親切な人が車から降りて助けてくれた。


あとで日本でバイク免許を取った友達に起こす時に持つ場所を教えてもらったら簡単にできた。テクニック大事だね。力まかせはいかん。


若い頃はそんな危険な状態でスピードを楽しんでたNekoも、なんだろ、年とともに怖くなってきた。スピードが快感じゃなくて恐怖になってきた。東京の道は狭すぎてはなからバイクに乗る気は起きなかったけど、遊園地の乗り物もだんだん駄目になってきた。昔はさらに速いもの、もっと怖いものを追求してたのに。スピードとかの刺激って、どんどんエスカレートしてくもんだと思ってたのになあ。


あー、TDLに行きたいっ! あれくらいのがちょうどいいな。スピードよりファンタジーだねっ☆
~アドレナリン暴走族からセロトニン妄想族へ~




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.