Nicotto Town


メルトのアジト


うさぎ星

もらったステキコーデ♪:29

昨日、次のアイテムのテーマが「雨ふり」って言ったらホントに夜から降り出したよー。今降ってるよー。

去年の雨ふりアイテムって後半確か、「?????」な和装だったよね。雨乞いとか言ってさ。今年はデザイナーさんも変わったし、どんなアイデアが出るんだろうねー。それはちょっと楽しみかな。
しかし・・・ 嬉しいけどお財布を考えるとなー・・・  ユーザなんて勝手なもんだなあw
でもひとつ言えることはさ、安くすれば絶対に今までより稼げるってことだ。ひとりから取ろうとしないで、よりたくさんのユーザに課金させること考えた方がいいのにね。

アバター
2013/05/14 18:32
ましゅ
そーそー、そうなんだよ、課金ってホントに恐ろしいくらい
雪だるま式に平気になっていくんだよね。
ユーザにしたら注意しなきゃいけないんだけど
ここの運営はあまりにもそういうとこ下手すぎる。
家の外観? あれだって1個600円近くするじゃん、あんなの買わないよー(>_<)
600円あったら服も靴も買えるもん!
あってどっちが楽しめるかっつったら衣料品だもん、家なんか買わないよー!
どこで稼ぐのかのポイント絞るか、値段を平たくするかどっちかだと思うなあ。
その方が結果的に絶対に儲かるはず。

もう運営面でもメルトくんをスーパーバイザーとして雇えばいいのに!
アバター
2013/05/14 00:08
ああ、うん、そうだよねー
単価が安いと色で迷ってる人も多色買いしちゃいそうだよねー
そこらへんもうちょっとうまく考えて価格決めればいいのに・・・
単価安ければ毎月500円でも何個かアイテム買えるから
「500円くらいなら・・・」と課金する人も増える気がするー
そしてそうした人がだんだんPアイテムにはまってどんどん課金しだすのよぅ

こわっ((((((L(゚□゚)」 でもこういうネットサービスって
いかに最初の課金への抵抗感をなくすかが大事なポイントよね・・・
アバター
2013/05/11 23:38
LEAFGさん
難しいけどさー、ぬいぐるみだの羽だの
あれ高すぎじゃーん
安くすれば1色しか買わなかった人が2色買うだろうし
買わなかった人が1個買うじゃない。
データってそんなにお金かかるもんなのかなー?? わかんないけどさー(・_・)
アバター
2013/05/11 22:33
有料アイテムの値付け・・・
結構難しいと思いますね・・・^^;



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.