Nicotto Town



食博と通天閣、名古屋経由大阪の旅(1日目の8

「こんにちわ♪」と声を試しにかけたら
返ってきたのは、なんと”Perdon?”

いや、分ってましたけどねorz

あーた、いま「パードン」ってゆったねっっ。
英語圏の人間ぢゃねっっ。

ロシア語とかスペイン語とかイスラムの言葉でなくて
よかったよ。まだ分るよ。

が、がんばろうっっ

えっとなんて話せばいいんだよ。
あーとりあえず「どこに行くんですか?」だろうか。
なんかガンバロウ、うんガンバロウ。

「うぇああーゆーごーいん?
「キヨトー」
あ、通じたらしい。
しかし、キヨトー?あっ京都かっっ

きょうと
イエース、ザッツラーイ

つたない英語で単語羅列ですが
なんとか聞き出したところではカナダから来たらしい。
一人で来たのかと思ったら、他はみんなカップルなので
一人で座っているとか。

そーですかぁ。
ああ、もっと日本語並みに聞きたいものだが
語学力の限界(^◇^;)

”achoon!”
確か英語ではこんなクシャミをするはず(笑)

カノジョはどうやらティッシュをお持ちではないらしい。
カバンを探してみるとどっかでもらって使いさしの
ティッシュがあったので渡してあげました。

1枚とって返そうとするので
「いっつプレゼントふぉーゆー」
といって進呈しました。ああ、これは
パターンスピーキングですらっとでてヤレヤレ。

キティちゃんのついたカワイイケータイをもってたので
それでも話をしたかったのですが、単語がでなくて
玉砕orz

それでも京都で降りる時には
なにか長々と英語で感謝の言葉を
述べて頂いて、わたしもちゃんとお返しの言葉を
言いたかったのですが、とっさに出たのは
「はぶあナイスデイ♪」

あー、まあこれくらいでいいか。
いいよね(^◇^;)

まさか新幹線のネタがこういう事になるとは
予想だにしなかったよ。わかってたら
英語の予習したのにさっ(違

そうそう実は岐阜羽島当たりで一度
車掌がキップの確認にきたと思うんだけど
私がガイジンの横に座っていたせいか、キップ拝見って
しなかったな。

ガイジンさん達は東京から乗ってきただろうから
すでに終っていたのだろうけど。

わたしもガイジンだと思われたのか??

せっかくキップをすぐに出せるように
セットしておいたのに(笑)

そろそろ大阪です。

明日に続く

<昨夜のわたし>
昨日のブログを読んだけんしろうに
「その外人を呼べ」といわれましたが、むーりー(笑)

さあ今日の一冊
「だれのたまご」フレーベル館
最初はフツーに、段々へんてこなタマゴが??
そんな絵本♪

アバター
2013/05/11 18:26
度胸っていうか最近は日本語の分る
日本好きのガイジンも多いから
試しに日本語で声掛けたら・・・(笑)
アバター
2013/05/11 18:06
\(◎o◎)/!すげーw 度胸だーww
アバター
2013/05/11 17:34
英語をベースにすると
ヨーロッパの言語はわりと似ています。
とくにスペイン語とイタリア語は方言レベルの違いかも。
アバター
2013/05/11 15:01
外人さんは何か国語か話せる人が多いみたいですね。
どこか共通点があるのかな?

昔、新婚旅行で行ったギリシャのマックで私がストロベリーシェイクを注文したら
店員のおねえさんが旦那に向かって何か英語で話すのです。
旦那曰く「この人は何を話してるんだって聞いてるぞ(笑)」
確かに日本語発音で言いましたけどね・・・傷つきました(ーー;)
アバター
2013/05/11 14:35
なにか検札しましたっていうオーラがあるんでしょうか(笑)
アバター
2013/05/11 14:25
あー、いつも思うんですけど、検札終わった人と、終わって無い人
どうやって見分けるんでしょうね。
東京乗車で、横浜あとの検札では、必ず飛ばされますからね。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.