Nicotto Town


自由気ままに


PCヘルプ&サポート 2件終了~♫

左ひじが腱鞘炎になってしまった銀嶺です ( ┰_┰) シクシク

9日、無線ラン接続設定の依頼
10日、メール設定の依頼

最初の依頼主の方は、カー用品店「黄色い帽子」の課長さん
かれこれ30年来の知り合いですが、その方から無線ランの接続設定を依頼され、11キロほど離れた小さな町まで翌日(10日)午前中に行ってきました

ルーターはBUFFALO のメーカーで接続PCは1台かと思ったら3台でした^^;
XP×2台、1台はデスクトップでもう1台はノートPCと、Win7のデスクトップPCの計3台

取り敢えず旦那さんのデスクトップPC(XP)を立ち上げアドレス欄に「http://192.168.・・・・・・・」を入力してルーター内に侵入
色々入力をしてセットアップ終了(このPCは有線で繋いでます)

次2台目はWin7から・・・。
モニターにHDDが内蔵されている卓上?のPCというか何というか・・・
まあ無線ラン内臓のPCだったので通知領域からアイコン探して、そこから設定して終了

3台目はXPのノートPC
これは無線ランが内蔵されていないので、子機のドライバをインストール
後は普通通りの設定と、セキュリティコードを入れて終了 ^^

車の話などしながら設定をしていたので設定完了まで1時間半くらいかかりましたが無事開通~♫


午後から2件目
依頼主の方は、私が以前よく行ってた喫茶店のマスターの友達らしく、そのマスターからの紹介でした

その方の話によれば、昨年7月にこちらの新しいマンションへ引っ越しをしてきてついでにプロバイダもプララからソーネットへ変更したらしくソーネットの人に全て設定をしてもらったとの事なのですが・・・ 

そうそう、使用しているのはVistaのノートPC
で、取り敢えずWindowsメールを起動、最終履歴は昨年の7月で止まったままになっておりました
本人曰く、アカウントとパスワードの変更をしたとの事
という事で、アカウントから入って新しいアカウントとパスワードを入力、プロパティを開いて再度入力・・・・・

w(=^‥^=)w おぉー!! 来た来た~~~~♫
サーバーに溜まっていた200件近くのメールが来ること来ること(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

で、次なる問題は、デスクトップのショートカットアイコンが小さくなったので元に戻してほしいとの事
聞くと、ソーネットの人が来て設定をした時にアイコンを小さくされたらしい

ソーネットの兄ちゃん! 知ったかぶりして何処でも触るなよ!

まあこの程度の事なら簡単に直るのでいいとして・・・

プロバイダからの設定書を探していたので1時間くらい掛かりましたが、メール設定も終了、アイコンも元に戻して終了~♫

それにしても左ひじの腱鞘炎が痛い・・・ ( ┰_┰) シクシク
グルコサミン飲んで頑張りますわ!
病院は・・・嫌いなので行きません(* ̄ノω ̄)コッチョリ

VBAは連日勉強してますが、まだまだ「教えてGoo」で回答できるほどではないので、普通のExcel、wordのみの回答にとどまってます ^^;



アバター
2013/05/20 23:09
<milkwayさん>
東京の家電店の店員さんなら詳しいかと思いましたけど、そうでもないんですねぇ~
ヤマダ電機へPCを持って行っておかしくされ私の所で治した経験が4回ほどありますよ ^^

肘の方はだいぶ良くなってきましたが、まだ完全ではないです ><
ご心配ありがとう~ ^^
アバター
2013/05/20 09:16
お店の人や 知ったかぶりや こっちが知らないと
思って わざと質問すると 
えっ?それって違うでしょ?と びっくりするような
答えが返ってきます

銀嶺さんが もっと近くに住んでたら
良かったのにと思う事ありますよ

ひじの関節炎 早く治るといいですね^^
アバター
2013/05/14 23:31
<にゃん吉さん>
腱鞘炎ねぇ~ ロキソニン飲んだらだいぶ良くなったよ~♫

ってか、銀パパ泣かないからね\_(◕ω◕✿)ハイ!!ココ重要!!
アバター
2013/05/14 23:29
<なつみさん>
なつみさんの質問でも、他の人の質問でも、私はつまらない質問だと思った事、一度もないですよ( ´艸`)ムププ
そういう私も元は素人でしたから、P検の検定を合格して、K'sで実践させてもらってとてもいい勉強させてもらいました
本当は国家資格も取る予定でしたが、教室の方が忙しくて未だその予定は未定のままですけど、そこそこの範囲は知ってるよって事です ^^;

でも、本業はExcelとwordなんですよ(* ̄ノω ̄)コッチョリ
アバター
2013/05/14 23:17
<こんしぇるさん>
ロキソニン軟膏とかシップ薬は病院で診察を受けないともらえないそうです
ですので、今日ロキソニンの飲み薬を買ってきて早速飲み、効き目が良かったのか1錠飲んだだけで殆ど痛くなくなりました ^^

7年前にも腱鞘炎を起こしたtことがあって、その時に病院からもらった薬を飲んでましたがやっぱり古くなると効力がなくなるんですねぇ~ (; ̄ー ̄A アセアセ・・・

教えてくれてありがとう~♫ (⌒-⌒)ニコニコ...
アバター
2013/05/14 23:12
<みよさん>
この人の息子さんが、お父さんでは危なっかしいからという事で、旦那さんが私に依頼してきたわけですが、昔のルーターと違って今のルーターは設定も簡単ですから楽になりましたねぇ~ ^^

ワイヤレス接続は有線の半分程にスピードが落ちますから、お客様には前もってその事を告げた上で有線、無線のどちらかを選択していただいてもらってます

子機を使う場合は先に子機のドライバをインストールしてからという手順ですね ^^
アバター
2013/05/14 15:05
腱鞘炎痛そうぉーだ。泣かないでね、銀パパ。さすってあげようね^^
アバター
2013/05/13 21:46
そうなの?
私の中の「銀嶺さん」は私のつまらない質問にも
やさし~く答えてくれて、いつの間か私は「パソコンの達人」w
フェリー代でも何でも払うから~ね~(^_-)-☆
アバター
2013/05/13 21:36
ロキソニン軟膏とロキソニンシップ薬を貼って、安静にして置いてくださいね。
無理をしないほうが早く治りますよ。

bowlingで右手が腱鞘炎になってしまったことがあり、それで、2週間~1ケ月くらい、自粛していたことがありましたね~。(; ・∀・)
(〟-_・)ン?
やりだすと、何でもとことんやっちゃうタイプなので、後でいつも後悔してます。
アバター
2013/05/13 14:14
ルーターとかの設定は自分でしてと言いたいけど、銀嶺さんの仕事が無くなりますね。
以前に、型落ちのルーターを購入して子機も付いていて試しに無線LANを繋いだけど
有線の丁度半分のスピードに落ちました。
同じBUFFALO製なのだけど、子機を入れる前にドライバーをインストールと取説に載ってました。
アバター
2013/05/13 01:14
<なつみさん>
仕事をしている私が見たいですか?
仕事をしているふりをしてる私なら見せますよ(* ̄ノω ̄)コッチョリ

別に迷惑ではないですが、飛行機は落ちる物と断言しておりますので絶対に乗らないと思いますww
行くとしたら愛車を乗っけてフェリーで行きますのでフェリー代も込み込みで宜しく~ ( ´艸`)ムププ

腱鞘炎は、今薬を飲んで様子を見てますが、多分そのうち治るでしょう ^^;
察していただいてありがとう~ (⌒-⌒)ニコニコ...
アバター
2013/05/13 01:06
<冬琉さん>
お久しぶりです <(_ _)>

昨年の11月にコメントを戴いておりましたね 閲覧ありがとうございました ^^;
住所録の方は無事完成されましたか? 少々気になるところでもありますが・・・ (; ̄ー ̄A アセアセ・・・

腱鞘炎の元は、雪かきが原因なのですが、そのまま放置して仕事を続けておりましたところ悪化してしまったようです
ご丁寧にお察しいただき誠にありがとうございます <(_ _)>

そうですかぁ・・・、やはりソーネットの兄ちゃん色々とやらかすんですねぇ~ ....〆(・ω・。)メモメモ
同意ありがとうございました(* ̄ノω ̄)コッチョリ
アバター
2013/05/12 21:00
お仕事お疲れ様でした(*^。^*)
私のパソちゃんの所のも来て欲しいなw(飛行機で)
どこも悪くないいんだけど~「仕事してる銀嶺さん」をずっと見てるの(^_-)-☆
あ・・・迷惑ですねw

腱鞘炎は休めないと直らないのかな?お大事に~
アバター
2013/05/12 12:09
こんにちは。
去年の11月頃?に年賀状ネタでOfficeの機能使った住所録の件で書き込みして以来でしょうか。

まずはお仕事お疲れ様です(。。ペコリ
それと腱鞘炎ですか…。
それだけよく利用してるって事でしょうね。
逆に言えば、大変だろうとお察しします(ーー;オダイジニ

後、ソーネットの兄ちゃんについては、同意です…w



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.