Nicotto Town


出逢いのあの日に行こう


トイレは,怖いです。

保育園児だった頃に住んでいた北海道の家も,
小学校入学後に住んでいた埼玉県の家も,
小学3年生の頃に住んでいた東京都の家も,
トイレが部屋を出てから廊下を進んだ先にあり,
子供だった私は夜に行くのが怖かったです。

「絶対幽霊出る」と思っていました。
兄は,汲み取り式のトイレで紙が無くなると,
「赤い紙がいい? 青い紙がいい?」という声が下からして,
間違えて答えると殺されるんだぞと言って脅すし・・・。


小学校高学年から住んだ千葉県の家は,
小さな借家でトイレが子供部屋の真ん前にあり,
幽霊の心配は無かったのですが,汲み取り式の和式トイレで,
1か月分の小遣いを中に落としてしまった悲劇は以前ブログに書きました。

この家のトイレの本当の怖さは,でっかいゴキブリがよく現れることでした。
お尻出してしゃがんでいる時にチャバネゴキブリが足下に来ると,
しかもそれが2匹だったりすると,もう,パニックになります。
こっちは,逃げるどころか動くこともままならない状況ですから。
ホント怖かった。幽霊より怖かったです。


その後住んだ家のトイレは怖くなかったのですが,
大人になってからは,居酒屋のトイレで様々なドラマがありました。
それはたくさんあり過ぎて今回は書き切れませんので,また今度。


結構大人になった今から15年前,
都内の大企業に打合せに行った時に,トイレを借りました。
そこで,テレビのCMでしか見たことが無かった
温水洗浄便座付きトイレに初めてお目にかかりました。

「おお,これがあれか,ウォシュ何とかいうやつか。
初めて見たな。さすが大企業だな。
使っていいのかな。あるんだから,使っていいんだろうな。
ん? 『ビデ』って何だ? ビデとロザンナ。違うな。何だろ。
間違うとズボン濡れたりするかな。濡れたら打合せできないな。
やっぱり『おしり』っていうボタンを押すんだろうな。
よし,やってみるか。やるぞ。いくぞ。
はぅうん!(映画「テルマエ・ロマエ」の阿部寛の表情)
気持ちいい・・・。いいじゃん,これ。おわははは~。ほへえええ~」
と,不必要に長い時間お湯を掛けさせていただき,
トイレットペーパーでお湯を拭き取り,御機嫌でトイレを出ました。

ところが・・・,その夜・・・。

家で風呂場に行き,湯船に浸かる前にお股とお尻にお湯を掛けて洗うと,
お尻の中心辺りの皮がベロベロベローッとむけました。
驚きと恐怖で,「うぁわわわわ」と声が出ました。
「火傷だ。長時間お湯を掛け過ぎたから,お尻が火傷して,
皮膚がただれてむけちゃったんだ」と思いました。
でも,あれれ,不思議と痛くありません。
おそるおそるもう一度お尻の中心を触ってみると,
昼間に濡れたお尻を拭いた時にトイレットペーパーが貼り付き,
それが今,まるで皮膚のような感覚ではがれただけでした。
なんだよう。ビックリさせんなよう。心臓,ちょっと停まったぞ。


5,6年前の会社のトイレでも,心臓が停まったことがあります。
大きいのをして,流そうと思って振り向いたら,
生まれて初めてのことなのですが,ウンコの中にぎょうちゅうが見えました。
「えええーっ! ぎょうちゅうーっ?!
どうやって体ん中に入ったんだろう。
ほかにもまだ体の中にいるんだろうか。
もう,ムスメちゃんとチューとかしたらいけないんだろうか」
と不安になりながら,
「ぎょうちゅう,まだ生きてんのかな」と,
おそるおそるウンコに顔を近付けてよく見たら,
昨日食べた糸コンニャクでした。
なんだよう。ビックリさせんなよう。すき焼きなんて久し振りだったからな!


ああ,トイレって怖い・・・。

アバター
2013/05/16 06:11
junさん

ゴキの怖さは悲鳴もんでした。
前に現れて後ろに回られたら,振り向けないので恐怖は絶頂です。
あああ。思い出したくもないです。
アバター
2013/05/16 06:08
なぎささん

おお! 長男君! 仲間だ!
ビショビショのお尻を紙で拭くなんて初めてだったから,
自分は全部捨てたつもりでもまだ貼り付いていた。
誰でも,何でも,初めてのことに失敗はつきものだ。
長男君! 2回目からはちゃんと全部捨てたよね!
おじさんも2回目からは残さず捨てているよ!
アバター
2013/05/16 06:02
オリーブさん

いや~,すいません~。
書いている方は夜中でも,読む方は食事前もあるんですよね。
何だか食欲減退ですね。すいません~。(全然本気で謝っていない。笑)
アバター
2013/05/16 05:58
ヴィンチョコさん

トイレって,毎日行く所なのに,
平常時とは全く違うことをしていて,無防備で,孤独で,
そこには非日常的な数々のドラマがあふれていると思います。
皆さんのトイレ話も聞きたいです。
アバター
2013/05/15 22:55
うわ~>g<ゴキがヤダ~恐ろしい><

そしてギョウチュー・・・デカ過ぎるでしょ^^;
アバター
2013/05/15 22:28
もう糸こんにゃくはしばらく食べたくない(@´ω`):;*.’:;ブッ

あのね、トイレのペーパーの皮がむけたってやつね、うちの長男君もやったのwwwww
おしり洗ったら、手にヌメェェ~~って付いてきて、ヒィィィ!!になった(;´∀`)
トイレットペーパーだってわかっても、またそれはそれでヒィ!になったwww
アバター
2013/05/15 20:55
ねこまんまさん

ちゃんと座ってボタン押さないと~!
トイレを水浸しにするとは,いけない人だな~。

そういえば私も,人間ドックの帰りにデパートのトイレに入ってバリウムを出したら,
詰まっちゃって水が流れずあふれてしまい,大慌てで逃げてきたことがありました。

あ! このネタ,本編に使えたな~。
アバター
2013/05/15 20:51
のりさん

トイレには…,ドラマがある。(決まった!)

女性の居酒屋のトイレにも,いろいろドラマがありそうですね~。
アバター
2013/05/15 20:48
牛丸さん

あ,あの鍛練法はですね,収縮を繰り返すということではなく,
熱い・冷たいの急激な温度差を与えることによって,
強い玉になって精力絶倫になるって,子供の頃に本で読んだんです。
でも,今冷静に考えてみると,
温度差は玉にとって良くないから表面積の調節機能があるんですよね。
もしかしたら,カミサンたちに毎回やらせていたのは逆効果だったかもしれません。
アバター
2013/05/15 20:44
はるみさん

私はドリフじゃありません!
いつだって真剣そのものなんです!
アバター
2013/05/15 18:04
今から夕飯作るんだけど あまりにも描写が上手すぎて 
私の中に 映像としてはりついてしまいましたよ

ヤバ わすれよう・・・  夕飯までに (>_<)
アバター
2013/05/15 13:02
今日も笑わせて頂きました^^v

それにしてもエピソード盛りだくさんですねぇ~

次回も期待してますわ~^^
アバター
2013/05/15 10:31
これ以上の「また今度の話」に期待が高まりますpp

ウォシュレットを始めてみたとき、これなんだろう。。。って
ボタンを押してしまい、トイレを水浸しにしてしまいました><
アバター
2013/05/15 09:24
波乱万丈なおトイレ人生ですな~~

”また今度”のお話が気になる~~
アバター
2013/05/15 07:22
ぶwww
いろいろすごい体験ですねww

一か月分のおこずかいを落とされた時はさぞガッカリしたでしょうねw

ふみふみさんのブログがおもしろすぎていろいろ拝見させて頂きましたw
「物体の表面積と熱放出量の比例関係について」を読んだ時は転げるほど
笑わせてもらいましたw

どんなに収縮を繰り返しても鍛えられることはなさそうな?ww
アバター
2013/05/15 05:37
そうですよ、ふみふみサン。 トイレって怖いんです。
昔、けん坊 と 茶ー坊 って子供がいたんですけど、その子たちなんかしょっちゅうお化けにお尻触られてたんですから。
私の会社の同僚(47歳男性)だって、夜中のトイレは怖いから「ごめんね~。便所付いてきて着てくれる~?。」って奥さん起こして一緒に行ってもらてるって言ってましたもの。

あ~恐ろしや。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.