Nicotto Town



「KITTE|キッテ」


今夜放映の「おじゃマップ」という番組。
私は見たことがないのですが、6月19日の放映内容は東京駅丸の内口にある
「KITTE|キッテ」での収録風景だそうです。

昨夜、姉からメール&電話があり
「香取慎吾ちゃんとか…来てたよ♪背は思ったほどは大きくないね」
「この間は元モー娘。の矢口ちゃんが来てた^^」
なんてことを、何となく嬉しげに話してましたっけ^^;

「もしかして…映ってたりするの?」
と聞くと
「う~んっ。どうだろうねぇ。口をぽか~んと開けて画面の後ろ側に
 映っている姿なんて嫌だから、編集でカットしてほしいけれど(-_-)」

姉はこのところパートを転々としていて「KITTE|キッテ」オープン時から
働いているのです。

東京だから50歳の身でもパートとは言え、次々とお仕事が見つかるのでしょう。
履歴書に正直に書いているのかしら?^^;
歳が歳だから踏ん張りが効かなくなってきたのか、ここ2~3年は
短期間で職替えをしている様子。

まぁ、自分のことは自分で出来て…固定資産税も自分で納めているし
年老いた両親に心配かける訳でもなく。
我が家の子ども達への進学のお祝いやお年玉もちゃんと忘れずにくれる。
迷惑どころか、ありがたい存在ですが…。

ただね。
若いウチから宣言(?)通り、独身を貫き、30歳の時に中古で購入した
マンション(小さいけれども)暮らし。
だから自分の生活(身)は自分で守らなければならない立場。

何かあったときに…と、自分の体が思うようにならなくなっているからこそ
最近、その思いが少しずつ強くなってきています。

実の両親のこと。
姉のこと。
そして、2年前に出て行ってしまった…車で7分ほどの所に住む義母のこと。

今から考えておかないと…。
遅いくらいかもしれないけれども。。。

アバター
2013/05/19 07:58
> まやさん

自分の家庭や体のことで精一杯になってきている今日この頃(-_-)

ですが、考えていかなければならない現実。
まやさんはおひとりで全て何もかもですもの。
本当に大変だと思いました。
アバター
2013/05/19 06:57
あーわかります・・・

自分が歳をとっていくのに、両親も同じように歳をとっているのに現実がなかなか受け止められない時あります。
アバター
2013/05/17 18:45
> ゆきやめろん恋者さん

ご丁寧にありがとうございます^^

こちこそ…またの機会によろしくお願い致します<m(__)m>
アバター
2013/05/17 17:20
こちらに、失礼します。
お申し出、ありがとうございました。
申し訳ありません
先に、話を進めていた方から、お返事がありましてたので、今回は、申し訳ありません。
せっかく、声をかけていただいたのですが、すみませんでした。
また、機会がありましたら、よろしくお願いします。
アバター
2013/05/17 12:55
> ことみさん

決して仲の良い姉妹ではありません^^;

ですが、お互いにいい歳になりましたから…折り合いをつけて付き合っています^^
他にきょうだいはいませんので、両親が亡くなったら二人きりですものね…^^;
アバター
2013/05/17 12:53
私も思います、親族の事、自分の事、考えておく必要があるなぁって。

色々と考えないといけないけど、日々の事の方があれこれあるとやはりなかなか 気がまわらないもんですよねぇ。

ご両親が先に逝かれるとして、

おねぇさんの老後の問題や、最後は、他に兄妹等いないなら、しのみぃさんが看取る事になるやろうから。

そこんとこだけは、どうするべきかどうしてほしいか等、おねぇさんとお話してみる機会も、もてるといいですね。

いいおねぇさんとの関係そうで、うらやましい限りです^^

アバター
2013/05/17 12:31
> さゆたまさん

ありがとうございます^^

姉にはもらうばかりでしたので、こちらではとても人気の半生菓子を
詰め合わせにして送ってみました。
(今更ながらですが^^;身内だったこともあり、無意識にお返し的なことをしてなかったんです)
アバター
2013/05/17 12:25
そうなんですね。
悲しい気持わかります。
でも、その方と出会えてきっとお姉さん幸せだったと思えます。
今は辛くても。
アバター
2013/05/17 12:18
> パンダぱんさん

ご丁寧にありがとうございました^^

こちらこそ、またおじゃまさせて下さい。
友申の件はお手数おかけします^^;
アバター
2013/05/17 09:56
こちらお借りします!

この度は交換していただいた上に、お祝いコメまで
ありがとうございました。

初対面でご迷惑だと思い、交換友達申請の方は、
いったん友達解除させていただいていますが、
また訪問させていただきますね!(^^)!
アバター
2013/05/16 12:22
> さゆたまさん

お金に余裕がある訳ではないものの、3月くらいに旅行に行ったとかで
出先から「お酒を送ったから…有名みたいだよ~」なんて電話があったり^^

自分で出せる範囲である程度の楽しみはあるようです。
ただね…。
年齢的にかつて一緒に出歩いたり食事に行ったりしていた友達は
皆さん育児や家庭のことが中心になっているので…。
最近は一人での行動がほとんどみたいです。

今年に入って短期間パートで勤めたお店で、同じ年頃の独身女性と
良いお付き合いが出来始めていたようで、映画に行ったりと
久しぶりのお友達づきあいを楽しんでいたようなんです。
ところが姉が辞めて少しした頃、突然の交通事故で亡くなってしまいました。
姉の落ち込みようは相当で、電話先でも泣いているのがわかりました。
実家でも泣いていたそうです。

なんだかね…私までとても悲しくなったできごとでした。
暗い話でごめんね…そして、ありがとう。
アバター
2013/05/16 11:05
先を考えるのはいいことです。
遅いと言う事もないっでっすよw

人間、だれだって平等に歳を取るんです。
お姉さんが、歳を取る事を楽しんでくれたら、安心ですね。
アバター
2013/05/15 22:32
> Leoさん

たぶん、心配のないご家庭って…そうはいないのですよね^^;
どのご家庭も不安材料だったり、心配なことがあるはず。
大なり小なり、多かれ少なかれ。

「元気?」とやりとりできる間柄でいられるなら、お互いが動ける間は
良いのかもしれませんね。
お互いがお互いを気にかけているということを知っていれば心強いですし
何かあったときに相談も出来ますよねっ^^

まずは自分自身が元気でいることが大事だなぁ^^;
アバター
2013/05/15 22:15
KITTEって、日本郵政が展開する商業施設なんですね。恥ずかしながら知りませんでした^ ^;

離れて暮らす身内のことは、どうしても気になりますよね。私にも独身の弟がいて、これが一応、定職について自立はしてるものの、透析患者なんです。先々の事を考えると、どーしたもんか、と思ってしまいますが・・・。
今は色々な可能性を考慮しつつ情報集め、何かあったときにはすぐ連絡がつくように態勢を整えておく、くらいしか出来ないかなぁ、と思ってます。なので時々、「生きてるかぁ~?」って電話してみたりしてます。
アバター
2013/05/15 19:56
> 紫さん

本当…その通りですね。

ただ、不安がってばかりでは精神的にも良くはないですし
でも…楽観している訳にもいかないことでもありますし。

今できることは、必要と思われる情報に意識を傾けつつ
悲観的そして悲壮感に苛まれないように気を付けつつ^^;

家族(両親や姉)と、これから迎えるであろう、近い将来について
顔を見ながら話す必要もあるのかもしれません。

ついつい、逃げ腰だった話題ですが…そうも言ってられないですよね(-_-)
アバター
2013/05/15 19:51
私も先のことを考えると不安だらけです><
でも、現実としてやってくるわけであって
逃げられないですよね。
アバター
2013/05/15 18:47
> みこたんさん

丸の内でしたかぁ、お勤め先は^^
私は八重洲口にある(今もあると思いますが…^^;)鉄鋼ビルという
と~ても古い建物に入っている鉄鋼会社に7年間勤めてました。

年代的に交差していたりして…?^^
すれ違っていたかも…???^^

みこたんさんのところは親御さんと義理の親御さんのご心配はないとのこと。
それはありがたいことですね^^
アバター
2013/05/15 18:43
> たかしkさん

すごくもないんですよ…^^;

そうですね…たぶん、丸の内に1カ所あるのみだと思います^^
アバター
2013/05/15 18:34
丸の内もどんどん変わってきていますね
私は丸の内の新丸ビルに入っていた銀行の本店で勤務していました
OL・・・オフィスレディーとは丸の内からきてるんですよね

香取慎吾は筋肉質でメンバーの中では1番体格が良く見えますが
実物はスラッとして細身なんですよ ^^

私の姉も59歳にして独身 公務員ですが来年は定年
戸建てを3軒も購入して(野良猫の為に)
退職金で家のローンが支払いきれるか不安だそうです
馬鹿な人です

誰かが面倒を見ないといけないんですよね
しのちゃんもお姉さんのこと実親のこと義母のこと
考えちゃいますね
ウチはそういう悩みが無いので助かります
アバター
2013/05/15 18:33
kitteで働いてるんですか
すごいですね!

まだ一店舗しか展開してないですよね?



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.