Nicotto Town



食博と通天閣、名古屋経由大阪の旅(1日目の13

献血ルームは梅田にあります。
もちろん他にもあります

一番便利が良さそうなのと
献血ルームの写真に大きな観覧車が
映っているのが魅力的だった阪急グランドビルの
25階にある献血ルームに行く事にしてあります。

食事の待ち合わせもそこで。
名前を言ったら関西の人なら直ぐ分かる
ビルのようなので、チョイスは正しかったらしい♪

と、かなりそこは大雑把になっていたので
あとで困る事になるのですが
それはまたあとで(笑)

だいたいしっかりシミュレーションしてある所では
そんなに困らないのですが、気を抜いた所は
たいていダメですね(゜∇^*)テヘ

支度をして最小限の荷物を持って
ホテルを出ます。

まだ日差しのある時間ですが
暑いと言うほどではない。

さっき雨が降ったから余計かな?

そうそうホテルの受付で梅田に行くルートを
確認する時に新大阪駅に行くのに
ニッセイビルを通り抜けると
いうのを教えて貰った。

ほーー・・・あのビルは通路なのか??

しかしどうもよく分らなかったの
外を歩きたかったので目に見える
新大阪駅を目指して歩きます。来た時とは
別ルートで

歩いていくうちに飛行機がまた頭上を飛びます。
思わず立ち止まってみあげる。

他の人は珍しくもないせいでしょうね、
まったく気にも留めないで歩いていきます。

さあさっき降りたばかりの新大阪駅に来ました(笑)
御堂筋線に乗れば梅田です。3つ先くらいかな

切符を買って乗ります。
あんまりキョロキョロするヒマもなく
梅田です。降りなきゃ。

電車や地下鉄に乗る時に
ハッキリ「ここの場所で乗るのがベスト」と
いうのがわからない場合は、とりあえず目の前の
車両に乗って降りた時に考えるというのが
わたしのパターンです(笑)

今回も適当に改札から近い所からのって
どこから出たら良いかわからないので
適当に出ます。

きっと阪急グランドビルってデカイから
構内の地図をみればわかるだろう

しかし改札をでても地図が見あたらない。
見渡すとプラカードもったオジサンが
なんかのイベントの誘導をしてる。

ちょっと聞いてみるか

明日に続く

<昨夜のわたし>
いつも使っているチャットのサイトに繋がらなくて
ニコットのサークルカフェにてチャット♪

さあ今日の一冊
「築地魚河岸三代目21巻」小学館
20巻に続いて鮭について。はるばる
ノルウェーまでいく三代目です。

アバター
2013/05/17 08:34
わたしも大阪の地名はほとんど知らなくて(笑)
駅名を聞いてもサッパリです(゜∇^*)テヘ
アバター
2013/05/17 08:31
梅田って・・地名だけ聞いたことあるあるww むほほw
最近・・みょーに・・シミュレーションね・・・よしw っておもうw しーみゅー・・・よしw
アバター
2013/05/16 15:48
大阪、ほとんど知らないので。
あ、でも大阪駅は新しくなったので
変わったんでしょうね。海遊館やUSJ、
いってみたいですねー(゜∇^*)テヘ
アバター
2013/05/16 15:39
大阪は10年位前にUSJと海遊館に行ったことがありますが、
その頃に比べたらきっとすごく変わったでしょうね~
アバター
2013/05/16 13:19
基本的には行き当たりバッタリです(笑)
きちんと計画する部分は、時間の動かせない
電車やバスのところくらいですね。飛行機の発着は
おおいです。名古屋とは事情が違うんでしょうねー。
アバター
2013/05/16 13:11
なにやら、けっこう行きあたりばったりになって来ましたね(笑)
それにしても、伊丹は関空が出来ても、そんなに発着あるんですか。
県営名古屋は大分へりましたからね。
格安航空の国内線も中部から飛ぶみたいですし、住み分けがあいまいです。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.