Nicotto Town


ママ・ママコ


雨の通園はイヤですね~


しかも 先週から 母子揃って体調が悪くて

グズる坊を励ましながら 熱っぽく火照った手を引いて

そぼ降る雨の中を歩いていると 何やらとても さみしーいさみし~い

気分になってしまいますwww 雨もイヤですがやっぱり 病気はイヤですねw

病院に連れていきたいけど この雨の中を歩いて行くのはちょっとツライ

だけど 今日幼稚園で 園内でインフルエンザが出ましたと言われて

どよめくお母さんたち! 私も一応どよめいてはみたものの

気を付けてくださいと言われても どう気を付けていいのかわからず

それよりもむしろ うちの子の方がインフルだったりして・・・と

ドキドキしています・・・ 一週間ぐらい前に坊は風邪で 病院に行っていて

咳止めと抗生物質をもらってきて飲んでいたところだったのですが

一進一退という感じで 熱もなく元気だったので また様子を見てたのですが

週末には熱が出てしまい また病院に行かなくちゃいけないな~ と

思っていたところに この天気>< ブルーですわぁ・・・

インフルってかかったことがないんですが 高熱じゃなくても

インフルだってこと あり得るんですってね・・・ 一気に40度まで熱が出るのが

インフル!って勝手に思い込んでいたので 調べてみてビックリでした^^;

もう少し 調べて勉強してみないと これからの集団生活にも

正しく対応していけないし 幼い子供たちと係る機会の多いママや先生って

本当に大変だなぁ~と思います^^; 早く元気にならないかな><

アバター
2013/06/06 22:07
コメントありがとうございます^^

 ひげぺんぎんさん>どうやら無事にインフルは過ぎ去ったようで 診察に行った病院の先生に

              「えっ? 今 インフル検査ですか?!」って驚かれて ドキドキ・・・w

              流行ってる時期じゃないと そんなにビックリされるのか~と勉強になりましたw

 glycogenさん>三男君のおたふくはもう 回復しましたでしょうか? 家族のピンチの時に

           頼れる家族がいるって 本当に素敵ですね^^ これから成長してくにつれて

           ますます頼もしくなっていくのかと思うと とっても羨ましいです^^

 のろこさん>幼稚園の先生も 親も子供も 人間だものw って感じですね~^^; マスクをしてでも

         頑張らなくちゃいけないのが大変なのもわかるし うつらない?大丈夫?って思うのも

         母心ですよね~^^; 病気なんて1年に一回ぐらいで十分なのにな~w

 ノアさん>夜間の救急病院も経験なさったのですね~>< うちはまだ 夜間にかかったことがないので

       いつか来るかもしれないその日が怖いです^^; 車もないし 大体旦那もいないので><

       うんうん あのハイテンションエネルギー 本当にスゴイですよね^^; ママも時間制ならば

       私も もう少し頑張れる気がするのですがw  決まった時間になったら 私もどこかに

       帰れたらいいのにな~^^;

 玉虫さん>風邪で1か月もお休みしたんですね>< それは大変でしたね・・・ 娘さんには あまり

        方針の合わない幼稚園だったのでしょうかね・・・ でも ママも納得の新しい園が見つかって

        何よりです^^ お休みしないで元気に登園してくれるとママも嬉しいですよね^^

        きめ細かな対応の先生たちだと 安心してお任せできて 良いですね~^^
アバター
2013/06/01 12:03
一年目は体調を崩しやすいので大変ですよね。
ウチの娘は去年幼稚園デビューをしたのですが、
4月に風邪を引いて1ヶ月位休み、行ったと思ったらまた風邪で休みの繰り返しでした。
幼稚園の対応がイマイチと思っていたら、やっぱり変で、3学期に娘が登園拒否をして転園。
今は元気に新しい幼稚園に通っています。
前の幼稚園と違って、新しい幼稚園は先生たちがしっかりしているので安心して登園させてます。
幼稚園二年目だからなのか、それとも幼稚園の対応が良いからなのか、
今年度に入ってからまだ休んでません。
前の幼稚園では気温10度前後だった4月に外で遊ばせてたし、
(↑晴れていて暖かかったので~って先生が言ったけれど、寒いよヽ(`Д´)ノプンプン)
さらに水に濡れて帰ってきても「ちょっとくらい…」と言い訳されたし…
(ちょっとくらいじゃなくてずぶ濡れでした。)
やっぱり幼稚園の管理が悪いと風邪引きも増えるんじゃないかな。


アバター
2013/05/21 05:38
うちの息子も季節の変わり目には
必ず小児科にお世話になっています。
休日は夜間の救急病院にも何度行ったことかㆀ
でもきっと子供はそうやって免疫力をつけて
たくましくなっていくんでしょうね。

幼稚園の先生といえば・・あの毎朝変わらない
ハイテンション・・少しわけてほしいです(-_-;)
ママやってるとブルーになること多々ありますからね。
アバター
2013/05/20 23:21
坊くんと我が家の次女さんが変なところでシンクロしてたんですね^_^;
子供の病気って本当に嫌ですよね~。雨の中病院に連れていくのも大変だし、病院も混んでるし。
やっぱり元気なのが一番ですよね!坊くんも早く元気になりますように・・・。

インフル、まだ流行ってるんですね~。
集団生活に入るといろいろ心配も増えますね。
1ヶ月ほど前に長女が風邪をひいた時には幼稚園の担任の先生が風邪をひいてたんですよ~。先生はマスクしていましたけど、先生の風邪がうつった!?って思いました^_^;
アバター
2013/05/20 21:29
お疲れ様です。
うちも今、三男がおたふくに・・・
今日まで私が仕事だったので、今日はダンナが休みました。
明日は私が休みですが、明後日までは出席停止なので、どうしようか思案中です。
長男が中間期間中なので最悪お昼は彼に作ってもらえますし、本人もラーメンくらいは作れるのですが、なんとなく心配で。
うちはもう大きいですが、子供の病気は本当に困ってしまいますね。
アバター
2013/05/20 20:58
ママコさんも坊ちゃんも体調不良なんですね><
それで雨の中歩くって結構キツイですよね@@;
我が子の幼稚園でも、GW前からちょこちょこインフルの子が居たみたいです^^;
でも確かにどう気をつけて良いのやらって感じですよね^^;
私も色々勉強しないと~と思いつつ、ダラダラしています^^;
早く元気になります様に!!



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.