Nicotto Town



尊敬に値する人物?んー

まず、野口悠紀夫さん。

>著書を見てわかるとおり、税制と経済をわかりやすく説明してくれているとともに、「新たなる視点」を提供してくれている。

次は、故まゆりんの、亭主。
「無能なヤツは淘汰されれば良いんだ」
「おまけ○○大学(出身)のクセにこんな事もできないのか」
「バカ(親子)、死ね!」
※かっこ内は該当する名前が入る。例:家族、市民など 

など、
単純明快な名言によって、
”無理(能力以上のこと)をしない”、”勝って兜の緒を締めよ”など、
コンサバでもアグレッシブでもいけないと言うことを示唆してくれている。


さいごに、三本和彦さん。
自動車ジャーナリスト。御歳82歳。

「新車情報」で有名であるとともに、「新車」に対して、問題点を指摘できる唯一の人物である。
殊に、一時期の日産車に多い、デザイン上の三角形のミラーは、
「ミラーは安全を確認するためにあるんですよ、何がデザインですか!」と、
安全上の問題から開発の人を責める姿が良い。

また、最終回においては、
「ユーザーのためではなく、ニッポンの自動車が世界で生き延びるために、何らかの刺激を与えてやらなきゃいけない」など、
一つの産業として、「自動車」をとらえていたことが尊敬できる。

↓参考:三本和彦さんの舌鋒
http://www.youtube.com/watch?v=axXvXBOvr-g

アバター
2013/05/25 19:18
えwwま、してみるw
アバター
2013/05/24 20:36
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪

本日の素敵お水支援です!
メガ化しますように...✿

-----ここから下は関係のある方のみにメッセージです-----

何度も支援に来ていただいた方へ^^
何日もサボってすみませんでした><;

何度も支援していただき感謝します!!

-----コピーですみませんでした(;´д`)-------------------
アバター
2013/05/24 01:20
ぴょんこちゃん

野口悠紀夫さんの本
結構読みやすいよ

特に「超・整理日誌」
エントリーとしては読みやすい。
アバター
2013/05/24 01:19
あぉいちゃん

「故まゆりん」だよ。

勝手に故人にしてやった。(o⌒∇⌒o) ケラケラ
アバター
2013/05/23 23:31
税制と経済・・・そんな難しい本なぞ読んだことはおまへんな^^;
アバター
2013/05/23 18:55
え?まゆりんちゃんww




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.