Nicotto Town



長かった・・・・


皆さんこんにちは

なかなか訪問出来ずすみませんでした。<(_ _)>

4月の末ごろから鼻がムズムズしだし5月に入ると咳をするようになりました。

連休中でしたので市販の風邪薬を飲んでいたのですが

まったく咳がおさまらず休み明けに仕方なく病院に行ったのですが

気温の変化に体がついてゆかずの風邪だと診断されたのですが・・・・

処方された薬を飲んでいたときは咳はおさまるのですが少しでも温度変化があると

また咳が出てしまい流石に10日も咳が続くのはおかしいということで

検査をしていただいたのですが原因がわからないということで

しばらくは自宅療養で安静するようにと言われました。(>_<")

咳がひどく話をしようとすると咳が出て他の方の迷惑になったので

しばらく家で寝ていたのですが・・・難点があり何かに集中したり温度変化があると

咳がひどくなり症状がおさまるまで訪問にお伺いできずすみませんでした。

やっとましになりました。C=(^◇^ ; ホッ!

この間また弟にガーデン・農園の水やりを頼んでいたのですが・・・・

なぜが釣りもしていたようで・・・(○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・

皆さんお伺いもしてないのに見捨てず訪問来ていただきまして

ありがとうございました。<(_ _)>

ただ明日から仕事復帰なのですが・・・

大分仕事がたまっていると思うと胃がキリキリしますし

来週は恐怖の健康診断です (;´д`)トホホ

最後に皆さん身体が悲鳴を上げたときは休んでくださいね・・・

あとでしんどくなりますから・・・・。

#日記広場:日記

アバター
2013/06/21 22:31
今晩は~♪stpとお水のお届け~☆^0^やっと週末~

健康が第一だから無理をせずに☆
アバター
2013/05/29 07:06
おはよう 大変でしたね お仕事もあまり無理せず焦らずで行きましょう(^-^)
アバター
2013/05/27 21:39
原因不明って
不安になりますねぇ
暫くは無理せずにゆっくりして下さい
アバター
2013/05/27 16:58
無理せずお大事になさってくださいね。
アバター
2013/05/27 15:03
咳、大変でしたね(´・ω・‘)
とりあえずおさまってきたようでよかったです^^
一般的な咳は、物事に集中するとおさまり、寝る前などリラックス時によく出るようになりますが
DORAさんの場合は逆のようなので、
集中することによる体温上昇が咳を引き起こしていたのかも?

お仕事・ニコ復帰後も、また咳をぶり返さないよう、無理しすぎないでくださいね(^^;
こちらも気をつけます(´∀`)
アバター
2013/05/26 23:41
どうされたのかと思ったら、そんな事に。Σ(・ω・ノ)ノ!

自分も年末から4月頃まで風邪をひいていて、咳がひどくて、お医者さんに「百日咳」を疑われましたが、ただの風邪でした。(^^ゞ

咳には、十分な水分補給がいいらしいです。

咳は、温度が低いと出やすいそうなので、最近は暖かくなってきたので、治まってくるといいですね。

お大事に~m(__)m
アバター
2013/05/26 15:00
それは大変でしたね><
ましになってよかったですね^^
私の周りでも結構風邪の症状が長引いている方多くて^^;
中には温度差によるアレルギーだった方も。
私も花粉症デビューしたのか、鼻水が長引いてました;;

訪問先で、長引く風邪にお医者さんのお薬あまり効かず、はちみつ大根がすごく
効いたとおっしゃる方が。
大根をスライスしてはちみつに漬け込んでそのシロップを飲むだけだそうなので、
試してみては?

お仕事復帰できるくらいに回復されてよかったですが、無理しないでくださいね~☆
仕事の代わりはあっても、DORAさんの代わりはないですからね;;
お大事に!



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.