Nicotto Town


変わらない約束あの頃のままで


節約するほど貧乏神を招くもの


■1:靴

昔から“足元を見る、見られる”などと言われますが、出世する男性はきまって足元がビシッと決まっています。

どんなに高級なスーツを身にまとっても、安物の靴でしかもカカトが擦り減っていたりなんかすると台無し。特に、営業系の人間では、靴だけで信用を失い、大きな取引など到底成立させることができません。

見ばえだけでなく、身体にかかる負担という点でも、靴は非常に重要です。品質のいい靴だといくら歩いても疲れにくいのですが、逆に粗悪な靴だとすぐに足が痛くなってしまいます。自分の足に合わない靴で歩きまわって、いい仕事ができるわけがありません。

靴への出費を惜しむというのは、大局を見失っているといえるでしょう。

 

■2:寝具

人生のおよそ3分の1を占める“睡眠”。とりわけ、働き盛りのビジネス・パーソンは、いかに良質な睡眠をとれるかが、仕事の出来を左右するといっても過言ではありません。

それなのに、現代人はあまりにも“睡眠環境”を軽視しているのではないでしょうか。ベッド、布団、枕といった寝具が安物では、眠りが浅くなって疲れがとれません。“起きたときに身体のあちこちが痛い”なんて最悪です。

毎晩ぐっすり眠って仕事の英気を養うためには、睡眠環境への投資が不可欠。これはもう“出費”というより、“自己投資”なんです。

もし、彼の部屋に、みずぼらしい“せんべい布団”が敷いてあったら、残念ながら彼の将来はあまり期待できません。逆に、おんぼろアパートなのに、やたら豪華な高級ベッドがあれば、見込みがあるといえるでしょう。

 

■3:書籍


人間が直接経験できることには限りがあります。お金を生み出すビジネス・アイデアを得るためには、書籍から膨大な知識や情報をインプットすることが欠かせません。また、むさぼるように読書せずにはいられないという好奇心も、成功者の共通点といえるでしょう。

たかだか1冊1,000円程度の本からでも、将来につながる思わぬヒントを得られる可能性があるのに、読書をしないなんて、本の価格以上に損しているといえます。

ただし、読書量がいくら多くても、特定の分野に偏っていては少し残念……。仕事に直接関わらないものでもノン・ジャンルで手当たり次第に読んでいる男性なら、今は貧乏でも将来大化けする見込みがあります。

 

アバター
2013/05/30 22:32
みいにゃんりん

モン君の~ 寝具~ 探検にきてにゃ w
アバター
2013/05/30 19:12
なるほどぉ~~
ちぇっくちぇっくぅ~~w
アバター
2013/05/30 00:04
カヨりん

おもいきって~ ゲタ w
アバター
2013/05/30 00:02
ゆめりん

モン君~ クロックス w
アバター
2013/05/29 23:44
旦那の足は・・・くちゃいヽ(。´∀`。)/
アバター
2013/05/29 18:36
納得ですね!
私も、男性の足元を見ます^^v
アバター
2013/05/29 17:58
侑りん

ベットが~無理だったら~

靴買っちゃうとか

(なんでやねん)w
アバター
2013/05/29 12:02
あ~、おっきいベットが欲しいと思う今日この頃w
玄関から入らないのが問題・・・。

文章を読んだら、本気で考えたくなりました。
その前に引越しかな?w



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.