Nicotto Town


楽しいは正義


子守たのまれた


親戚の幼児が遊びに来たときの おはなしなのです


幼児「ねーねー深冬ちゃん あのね ボクがね
   深冬ちゃんのね お顔の前で パーンって手を
    叩くから 目つぶらないで ガマンしてね」

とゆーと ちっちゃい紅葉のよーな かわいい手を ぱっと開いて
それをウチの目の前で 拍手みたいに 勢いよく叩きました

ウチは目を つぶらないよーにしっかりと見開いていると

幼児「あー つぶんないー ボク お父さんに これされると  
   いつも ガマンできなくて目つぶっちゃうんだぁ・・・」

ウチ「目にグッって ちからを入れておくと大丈夫なのですよ~」

幼児「じゃあ もっと近くでも 目つぶんないでいれる?」

ウチ「大丈夫ですよ~」

幼児「じゃあ いくよっ!」

ガスッ!

目の前で叩くはずの 手がなぜか 顔面にヒットしました
そして 紅葉のよーな手の 指の1本が目玉にグリッと
入りました・・・・・・・・

ウチ「ぐはぁっ・・・・・・目がぁ 目がぁぁぁ」

思わず ムスカ大佐のよーなセリフを吐きつつ
のたうち回ります

幼児「ごめんね!ごめんね!深冬ちゃん 大丈夫?痛い?ごめんなさい・・」

幼児が痛がるウチを見て 泣き出してしまったので
痛みを堪えて

ウチ「うん・・・大丈夫なのです・・・でも危ないから 他の遊びするです」
  
ホントは全然大丈夫じゃない 涙ぽろぽろでてる状態

幼児「うん!」

ウチはここで幼児に オシオキすることにしたのです
相手が子供でも
 この深冬 容赦せん!
実に大人げないです

ウチ「じゃあ 怖い話してあげるから 一緒に押し入れ入るです
   暗いトコで ゆーっくりと じーっくりと
   おはなししてあげるですよー♪」

幼児「えー・・・・こわいの?するの・・?」

ウチは幼児を抱え 押入れに潜り込みました

うへへへ・・・・
恐怖で震え上がらせてやるのですっ!

ウチ「じゃあ 怖い話するのですよ・・・・・・」

幼児「・・・うん・・・」

ウチは 押入れの漆黒の闇の中 幼児を胸に抱き
怪談を始めたのです・・・・・・・・

ウチ「ある幼稚園でね・・・・・・

~~~~省略~~~~~

怖い話も いよいよクライマックスに差し掛かります
胸に抱いた幼児は 怖さのあまり 軽い嗚咽を漏らしていますが
手加減なんてしてあげません 全力で行かせていただきます

ウチ「・・・・・その紙じゃな~~い」

幼児「・・うっ・・・うっ・・・怖いよう・・・」

いよいよ 物語のオチです
ウチ「お前の髪をよこせーーっ!」
と叫び幼児の髪の毛を ぎゅっと握りました

幼児は 陸にあげられたザリガニのよーに
大きくビックンと体を 跳ねさせたあと ギャン泣き開始

幼児「ぎゃーーーーー 怖いよーーーー」

オシオキ完了!!


スッキリしたので 幼児の あたまをナデナデしながら
あやしました

ウチ「怖かった?よしよし~♪」

幼児「うえっ・・・うえっ・・・・こわかった・・・うえっ・・・うえっ・・・・げろげろ~~」

幼児 マーライオンみたいに さっき食べた昼食を 口から噴出したです
押入れの お掃除 すごく大変でした・・・・・



今回わかったこと 
 幼児は大泣きすると げろっとでちゃう

アバター
2013/07/30 10:14
(・‿‿​・)η✄     大丈夫よん^^ まだまだお刺身にはしないから。

(^‿‿​^)η       飛び道具も出刃包丁も使わないもん^^ 安全なのよ。

つ<         これは口止め料・・・じゃなくて、おすそ分け~^^
アバター
2013/07/30 10:10
~~([[[[[)<   ←深冬さん、すごーーーい^^

(^‿‿​^)η      ♪ おだんごころころだーんーごむし~~^^ (←あざらしちゃんがお団子を作る時の歌^^)

つ-○○○      これは深冬さんのぶん~~~^^
アバター
2013/06/17 14:12
笑いどころ満載です~^^

お笑い番組より楽しい~
幼児を怖がらすには、誰もいない浜辺がいいかな~^^
アバター
2013/06/04 07:34
いつも楽しいコメント、ありがとーです^^

小鳥さんのおうち、見つけなくちゃですね~^^

もしかして、1羽が1個ずつ目覚まし時計を所持してたら大変かも~~^^;

小鳥さん、毎日、セットしなおしするかもだし~~^^;

けど、小鳥さんのタップダンス、聴いてみたいです~。 るるるるるーーん^^

はいっ^^ 明日、頑張ってきます!^^ 敬礼!^^ゞ
アバター
2013/06/03 13:07
深冬さん、覚えててくれたんですね~^^

それがおっちょこちょいのやあの勘違いで、
明日はまだ浜止めでした・・・^^;

明後日、潜れるかどうか微妙なところですが、
(実は持病があって療養中なんです・・・)
行けたら頑張ります!^^

1mもあるエイがすぐ隣を泳いでいたりするんですよ~^^♪
るるるるるーーーん^^
アバター
2013/06/02 06:30
>学食
なんて楽しそうでお腹がいっぱいになりそうな学食。゚(゚´ω`゚)゚。
そんな青春丸出しのキラキラした学食は都市伝説だと思っておりました。
素晴らしき母校ですね。ほの暗い負のイメージしかなかった学食に光が見えましたよ。
わざわざありがとうございます!

>アイス
トルコアイスって数年前まで普通にスーパーやコンビニで売ってたのですけど今は見ませんねえ。
味は素直なバニラそのものなのですが、本当に景気良くビヨーンと伸びるのが
だんだん気持ち悪くなってき……いえ、慣れない感覚に気後れしていた記憶があります。

あ、「アイス 納豆」で検索したら山ほど出てきましたよ!
本当にトルコ風アイスになるそうです。深冬さんのお知り合い、やりおる。

残念ながら歌子さんのアイスは、
「材料は良いけど結局は売り物なのでカチカチに凍らされている」らしいです。
手作りの出来立てふわふわアイスを振舞って栗田さんをデレさせ、
雄山氏がまた無闇にヨイショされる話でしたね。
アバター
2013/06/01 04:01
幼児さん、将来大物になる為に先んじて体を成長させているとはやはり只者ではないですね。有望な子です。

>ふなっしー
そんな悲しきキャラクターだったんですね(´゜ω゜`)
あんなにも堂々とテレビに出ていたので公式推し推しキャラかと思ってましたわ。
その一方で同じゆるキャラのくまモンはグッズ作られまくったり
テディベアで国際的になったりの勝ち組人生であれ目から汗が……

>焼かないクッキー
チョコにパン粉を突っ込む代物で、昨日作ってみたのですけど味は……はい。
アバター
2013/05/31 19:03
深冬さんのおしおき怖い!!
確かに子供ってオエッとなるほど泣きますがw

それにしても、文才おありですねー。
こういったウィットに富んだ文章が書けたらいいなーって憧れます^^
アバター
2013/05/31 03:48
これは良いトラウマになってるでしょうねぇ(笑)
(↑笑い事ではない)

そしてその幼児が大人になってから、
『キミはあの時押入れで吐いたんだよ~』
とネタにしてトラウマをえぐるのですね^^

深冬さんだけは敵に回したくないなと思いました^^

アバター
2013/05/29 22:04
可愛らしいお話かと思ったら((´゜ω゜`))
わざわざ押入れに入って雰囲気を出すなんて深冬さんもワルですのう……
でもオシオキするつもりの深冬さんを結果的に返り討ちにするなんて
この幼児さんはきっと大物になります。
アバター
2013/05/29 17:55
深冬様は。。❆

お話を書かれるのがとてもお上手なので^^

物語や怪談をお話されるのも。。☆

お上手なのかなぁって❀^^❀

きっと小っちゃいコだけじゃなくて

私もドキドキ★して泣いちゃいそうです笑> <

アバター
2013/05/29 16:50
大笑いして、咳き込んじゃったwww
大人は大笑いすると、涙出しながら咳き込むんだね^^;

お掃除おつかれさまでした^^;

でも、ちびちゃんかわいいなぁ〜♪

アバター
2013/05/29 15:49
わああああ!(ヽ(;ω;)ノ) 

ちびすけちゃんも深冬さんも、ふたりともトラウマになってしまいそう・・・^^;

これは確かに大変でしたね・・・^^;
アバター
2013/05/29 13:09
深冬さんの目を突いちゃって泣き、
怖い話で泣き、
押し入れでリバースしちゃって泣き・・・
その幼児くん、三重のトラウマになっちゃいましたよ~

今度会った時には近寄ってこないかも。
アバター
2013/05/29 08:21

今回わかったこと 



幼児=深冬
∴ 同レベル

アバター
2013/05/29 01:41
二度と深冬さんには子守を頼まない気が・・・ww
結局イタイ目にあったのは深冬さんだったのですねー。
幼児の逆襲だね(≧∇≦)b



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.