Nicotto Town



アライグマ




ってグレー調なのに
これはオレンジ系茶色で ふまーん
このしっぽのモッチリ感はいいw

この辺の高速沿いによく横たわっているのは
モルモット仏語
グラウンドホッグ英語

ちょっと住宅地を離れると
高速には
「ここから鹿に注意」
という標識が立っていたりする

実際道路脇に横たわる立派な鹿をみたことが一度ある
鹿に本当に申し訳なく感じてしまう
が鹿にぶつかると車も無事じゃないわけで
コントロールを失ったら。。。

先日のアメリカ旅行では
アメリカ側で高速に何度かアライグマが横たわっていました
この辺でアライグマが横たわっていることもあるけど
だんぜんモルモットが多い

アメリカはアライグマでした

朝早く出勤する夫が最近「猫かと思ったらさ
アライグマ一家がそこの道路を渡ってた」
と言っていた

キツネもいるらしいけど
私は生きているそのどちらにもまだ出会ったことがない


アバター
2013/06/01 11:31
>しのさんw
珍味だから美味しいのかしら?
それにしても くわれたら 災難なアナグマ。。。 今時の日本だったら、食べられたくないですよね。。。
じっちゃまたち、いつ召し上がったのかしらね?
アバター
2013/06/01 11:29
>かみ猫さんw
もっともっちりなしっぽ?www うは〜♥
しっぽが振れるともっと面白いかも!?w
アバター
2013/05/30 21:40
うちの近所にはたぬきに似て非なる穴熊という動物がが生息して
おるのですが、昨日初めてこやつに遭遇いたしました。
横から見た感じでは鼻先が尖っており、しっぽも短い茶色の
猫ぐらいの大きさの生き物でした。
地元のじっちゃまたちが言うには「穴熊は美味しい」んだそうです。
一体何と比較して「おいしい」のか疑問です・・・ーー;
アバター
2013/05/30 18:19
猫二さんの言うとおりにしっぽ可愛いけど
もうちょっと大きさが欲しかったなぁと思いましたよ~
でもかわいいからイイか♥♥♥
アバター
2013/05/29 22:45
>お花さんw
これ、狸、って改名した方がいいよね?www

ラスカルって画像があたまに浮かぶのだけど、アニメとしての記憶がないにゃ。。。
ラスカル画像をダブルチェックしてきたよ。黄色だね。。。声優が野沢さんって、、、孫悟空か。。。凄いラスカルだなw
スマフォキャラとかある。すごいなー。再放送とかしたのかな?

リアの色にできないならせめてニコタのあらいぐまも、もちょっと明るい色だったらよかったね^^;
アバター
2013/05/29 22:38
>タラさんw
日本語のナショナルジオグラフィック↓参照願いますwww
http://www.nationalgeographic.co.jp/animals/mammals/groundhog.html
日本語だと「ウッドチャック」だってさ。リス科で最大の動物だって。
14種類いるマーモットの一種だってさ。

モルモットは仏語、グラウンドホッグは英語、日本語はウッドチャック、ってことね。
ずっと調べずに現地の呼び名で喋ってるのも、やっかいね。
日本語でモルモットっていうと可愛いペットが検索ヒットするよねw
アバター
2013/05/29 22:31
>ღ ぃちご ღさんw
そうなんですよ、アライグマは灰色に黒のシマと手足で白のアクセント入りw
画として地味になるから、アニメではこういう色になるのでしょうか?
アバター
2013/05/29 17:15
これw
アライグマってよりたぬきぽいよねww

ラスカルみたいな色にしてくれればよかったのに~w
そしたらスターリングのコスして遊べるのにねw
アバター
2013/05/29 16:33
モルモット・・・?マーモットではないの?
モルモットは確か南米の高地原産だと思うw
発音ではモルモットだがw
日本語だとモルモットとマーモットは別物ですねw
日本で言うモルモットはテンジクネズミ…てやつだw
アバター
2013/05/29 16:11
そういえばアライグマってグレー系だったんだ。
なんとなく茶色のイメージが...

ラスカルはどうだったかな?
やっぱ茶系???



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.