Nicotto Town


すいっちょん


#48 自由コーデ

#48自由コーデ

もらったステキコーデ♪:17


#48 自由コーデ(こども)

前回の参加を逃してしまったので、ギリギリ参加です(^_^;)

こどもの頃は、まだまだ田舎で毎日ザリガニ釣りを

してました♪ 「さきいか」を餌&おやつにしつつ♪

餌がなくなると、生きているザリガニのシッポを

共食いの餌に(>_<) 今は無理です〜〜〜;

たまに竹の子掘りもしてました

今考えると、泥棒ですね〜(^_^;) 竹藪もたくさんあったので

誰にも怒られたことはないのですが;

いつも洋服を泥だらけにしては、よく怒られてました^^;

アバター
2013/06/28 22:14
>kyuさん
コメありがとうございました♪

近所に男の子が多くて、いつも一緒に遊んでいました〜;
そう・・・
共食いなんですよ〜〜(>_<)
生きてるの、エビ剥きって・・・
もう想像だけで無理です;

竹の子は新鮮でしたね〜♪
親には、さすがに怒られました(^_^;)

kyuさんがいたずらっ子!
何だか想像が出来ません^^
とってもおしとやかそうな女の子のイメージです♪
アバター
2013/06/28 21:00
すいっちょんさんは、毎日ザリガニですか~^^
私の小さい頃も、男の子がよくザリガニ釣ってて、
楽しそうだなぁ~って眺めてました(*^ ^*)
餌はどんなものを…?って思ってたけど、なんと!
生きてるザリガニまで…ってびっくりしました(@_@)
あぁ~けど、金魚も、共食いしてますし、そうなんですよね。。。

掘った竹の子は、新鮮でおいしかったでしょうね(*^ ^*)
大人になったら、なかなかできない事を経験できるのも、
子どもならではなんだと思いますヨ~♪
私もけっこういたずらっ子でした^^;
アバター
2013/06/03 23:58
>みずのさん
本当にあの頃は、時間がゆったり流れてましたね〜!
子供と大人の時計は、進み方が違うのかしら・・・・・
とっても不思議です・・・
泥んこ、ばんざいですね!!
アバター
2013/06/03 01:54
サークルからこんばんわ!

自然のおおらかさがばっちり伝わります。
あのころって、なんであんなに
時間がゆったり進んでたんだろう・・・

泥んこばんざい!
アバター
2013/06/01 00:11
>御剣しのぶさん
ありがとうございます^^
ww御剣さんもですか!?
小さな頃は、まだ母も諦められずヒラヒラ服を
着せてましたが、泥だらけ&破けて帰ってくるので
諦めて、こんな格好をいつもしてました(^_^;)
本当に楽しい思い出ですよね^^

竹の子盗みです^^;

アバター
2013/06/01 00:07
>ブルーバードさん
ありがとうございます^^
共食い、今思えば残酷ですが;
このコーデそのものの格好をしていたので
よく男の子に間違えられてました(^_^;)
アバター
2013/05/31 23:59
>フェアリーミールさん
ありがとうございます♪
ヤンチャな子、本当に子供の頃はこんな服装を
してました^^ いつも男の子に間違えられてました(^_^;)
アバター
2013/05/31 23:50
あはw 私と一緒ですww
私も子供の頃は、田舎らしい遊びを沢山してました♪
母が買ってくれた女の子らしいヒラヒラの服も泥だらけ。
同じくしょっちゅう怒られたのを記憶していますf^^;
でもそういうのって、今となっては楽しい思い出ですよね♪^^*

コーデ、タケノコ掘っちゃった所ですねww楽しそう!^皿^*
アバター
2013/05/31 23:25
共食い釣りしてましたか(*'-'*)
たけのこ掘り・・・土地は地主がいますからね(´∀`)
ボーイッシュな感じだったのですね(〃▽〃)
アバター
2013/05/31 23:16
ヤンチャな子可愛い☆
やっぱり限定品に取り付かれないでオリジナルにやってるところがよいです☆
「アヒルと蝶と帽子とスニーカー」子供っぽい♪



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.