まるはち博覧祭
- カテゴリ:レジャー/旅行
- 2013/05/31 21:48:18
かねてから復元再建中の名古屋城本丸御殿。
5月29日から一部公開が始まりました。
まあ、それはたいして興味ないんですが^^;
その付随イベントの一つとして、
「名古屋城まるはち博覧祭」というイベントをやっているので、
ちょっと見て来ました。
これは食べ物イベントです。
名古屋城最寄り駅の地下鉄市役所駅からすぐの東門会場と、
城内の、二の丸会場、の二ヶ所で行われています。
城内に入るには入場料500円かかるので、食べたいだけなら
東門会場でも、ある程度楽しめます。
東門会場では、駐車場に小屋掛けをして店が並びます。
どて焼き、五平餅、せんべい汁から、
地酒地ビールもあるようです。金しゃちビールの店にあった
「赤味噌ラガー」というのが気になりましたが、
酒類あまり飲まない私は、ちら見しただけで、通過。
「信長弁当」「秀吉弁当」「家康弁当」安くても1200円位します。
私は名前に惹かれて「ぐるぐるソーセージ」を買いました。
これは・・・肉肉しいぺろぺろキャンディ?みたいな。
名のとおり、長いソーセージがとぐろを巻いてます。
見た目は面白いですが、味は普通にソーセージですね^^
入場料を払って二の丸会場に行きます。
富士宮やきそば、浜松ぎょうざなど、定番商品多数。
ここでは「萬焼(まんしゅう)」を試します。
餃子とシュウマイの間、みたいな。四角い点心で、
焦げ色が付いて、中身は名古屋コーチンを使って、つくねの
ような、でも汁気があるのは点心のような、香ばしさは
餃子のような。大き目のひと口サイズでシュウマイより肉感が
強くて、食べでがあって美味しかったです。三個入り420円。
あとは、殿様コロッケ。これも名古屋コーチンを入れたコロッケで、
私はピリ辛味噌味を頼みましたが、あんがい辛くなく、味噌風味も
薄いものでした。むしろ、コロッケの味に深みを出す隠し味的な
役目かなと感じました。無理なく食べられて、150円。
そうそう、おもてなし武将隊と、お姫様もお出ましでした^^
特に何をするでもないですが、店先で皆さんの写真に収まったり
して、盛り上げに一役買っていました。
で、食べ物イベントのついでに?本丸御殿にも行こうかと
正門へ回ってみたのですが、正門前の日よけテントの下に
沢山の人が並んでいて、どうやら券を貰うために並んでいます。
さっき入場料出したのに、またチケット買うの?それとも、
人数制限のために整理券を配っているの? いずれにしても、
あんなに沢山の人の後ろに並ぶのはイヤ。で、帰ってきました^^
食べる物食べたから、良いのです。
会場の様子は、写真の載るブログでも書きましたので、
興味のある方はプロフィールのアドレスへ、どうぞ^^
6月16日までのようです。行かれる方は、お早めにね。
屋台の食べ物って、美味しいし、目新しい物があって、
味の上でも、体験の上でも、楽しめますね。
ただ、もう少し安いといいなぁとは、いつも思いますが^^;
名古屋コーチンって聞くだけで美味しそうだし。
浜松ぎょうざも、おいしそう。
お弁当も、全部違う種類っぽいので、魅力的だし。
と~っても、お腹がすいてきました。
信長様は黒マントに西洋甲冑で、さすがに分かりますが、
他の武将は誰が誰やら、区別出来ません。
姫様に至っては、名前さえ思い出せません^^;
でも、お出ましになると、雰囲気変わるので、やはりいい物です。
実は、本丸御殿が、並びが出るほど人気だとは、全く思っていませんでした^^
それはそれは(^_^)
でも、何か食べるなら、明るい時間が健康的ですよ。
とか言って、自分はそうなって居ませんが^^
地ビールコーナーでは、ビヤホール化するかもしれませんね^^
また、行ってみようかな。
外で食べるのは、なんだか美味しく思えるんです。
旧おもてなし武将隊は、加藤清正さんと前田利家さんを見たことあります^^
写真撮影に長蛇の列ができていました。
イケメンは目の保養にいいですな~
美味しいものもあれば、なおよいです^m^
確かに、楽しいネーミングですね^^
野外の食べ物イベント、というのは
何だか、気持ちが盛り上がります。
来週からは、梅雨の中休みだそうなので
もっと盛り上がるかもしれませんね^^v
赤味噌ラガーは、ちょっと怖いもの見たさ、な気がします^^
ソーセージ、もう一つ工夫があれば、とも思いました。
味噌たれを付けてくれるとかね。
イベントあると楽しいですけど、混み合うのは痛し痒し^^ だから平時もまた良しです。
まあ、ご縁があったらまたどうぞ(^^)
酒造メーカーが寄席をやるんですか。いろいろ企画するんですね。
JRに広告が出ているとは知りませんでした。
駅はお城の近くには無いのにね。
どて焼きとか、いいつまみが色々有りますからね^^
実際、そうなってる人もいましたよ。
名古屋コーチン入りのコロッケ!しかも辛みそなんて美味しそう(☆∀☆)
私的には その二つで十分ですww
ぐるぐる・・は 家族旅行とかならいいですね^^みんなで分け合う位で丁度良さそうです♪
名古屋城 懐かしいな~^^どうせならそういう時に行けば良かった!
昨日、酒造メーカー主催の寄席に行くのに
飯田線に乗りましたが、名古屋城本丸とおもてなし隊の
広告が出てました。名古屋に行ったら、ぜひ本丸までいきたいなぁ(゜∇^*)テヘ
今回は、あまり奇をてらったB級グルメは無いようでした。
見た目特徴があっても、味は不思議ちゃんじゃ無い。
なので、どれを食べても美味しく頂けました♪
お弁当は、小品を数多く盛り込んだタイプでした。が、値段がね^^
ありがとうございました。
美味しそうですね~食べてみたいです^^
お弁当類もおもしろそう~魅力的なイベントですね
ブログの方も見てみます*^^*
いやー、焼き鳥もおいしいですからね~^^
牛串も、よく見かけます。
ぐるぐるソーセージ、最近出ているんですか、知りませんでした。
量が多いので、他が食べられなくなると、どうかなって思ったりします。旨いけど^^
富士宮焼きそばって、今はけっこうあちこちに出店しますね。
名古屋が比較的近いので来るんでしょうか。
そう言えば、広島から進出してるB級グルメって、出会ったこと無いような。
美味しそうだなぁと思いつつ、結局焼き鳥に走るのですがww
富士宮焼きそばはBQグルメで紹介されたものですよね。
気になってるんですよ。