これって聖地巡礼?な神戸一人旅1-3
- カテゴリ:レジャー/旅行
- 2013/06/01 19:00:32
はい、お待たせいたしますた~。神戸話再開です~。
ホテルへのチェックイン予定時刻は17時だった関係でモザイクには30分ほどしか滞在できませんでしたが(モザイク前発のシティループが16:30のため。次のバスは16:58)ここ、かなり気持ちいいお買い物タウンです。
時間があれば一軒一軒じっくり見たかったんですが、とりあえずメインストリート沿いをだーっと突っ切りつつウィンドウショッピング。
個人的には、途中の靴屋さんの店頭にあったいい感じのデッキシューズが気になったんですが、何せ時間がなかったので泣く泣くあきらめ(;;)、とりあえず16:30のバスを捕まえて新神戸駅へ。
新神戸駅に着いたのは16:50頃でした。
連絡通路を通ってホテルに入り、預けておいた荷物を受け取ってチェックインを済ませ、部屋に行きました。
今回の部屋は高層階(28階)でしたがみ~ご~と~に山側の角部屋でした(^^;
まあ、申し込み自体ギリッギリだったし、格安プランだったし、こればっかりは仕方ないっすよね。
山側の端の部屋でしたが、部屋自体はシングルにしては広めで居心地はよかったです。
とりあえず荷物を置いて風呂に入って髪と体を洗い(蛇足ですが、このホテルのアメニティ、特にシャンプーとコンディショナーはすっごくいい香りでした。どこのブランドのを使ってるんだろう?個人的にすっごく気になります。)、バスローブを羽織って一休み(足には冷えぴた)しながら髪を乾かし、ちょっとおしゃれな服を着こんでいざ夕飯!!
本日の夕飯はというと、んふふふ~、食べちゃいました神戸牛❤
地下鉄三宮駅からほど近い雑居ビルに入ってる『志ん』という鉄板焼き屋さんで、神戸牛サーロインの鉄板焼き(100g)のコース(アミューズ、前菜、焼き野菜、ご飯、香の物、デザートつき)を堪能してまいりました❤
ここ、ガイドムックに出ていて予約して行ったんですが、大当たりでした。
特にお肉が、最低限の塩コショウの味が付いていれば美味しく食べられる位柔らかくて味のあるいいお肉で、焼き野菜(こっちも美味しかったです。有機野菜を使っているというだけあって、野菜の味が濃くて肉に負けてません)共々美味しく胃袋に収まりました。
後、デザート(柚シャーベット)が、柚の果皮の細かく切ったのが入っていて、それがほろ苦いアクセントになって全体的に口の中をさっぱりさせてくれました。
小さなお店でしたが、次の神戸旅行(あるのか?!)でも行きたいな、と思わせる名店でした。
夕飯を食べた後は、地下鉄を使ってホテルに戻り、下のコンビニで缶チューハイを買って部屋飲みしながら、目は油断なくニュースと天気予報をチェック。
どうも翌日は午前中から雨が降り、一部では強く降る模様。
はたしてどうなる、異人館めぐり!!
というわけで、1日目の話はここまでです。
お付き合いくださりありがとうございました☆
うんうん、山側でも28階だとかなり気持ちいいよ。
六甲山が迫ってくる感じがして、緑が目に眩しかった。
ANAクラウンプラザホテルは高級ホテルっす(^^;
普段あじゅみがお世話になるホテルの倍は高級な感じっす(^^;;
普段は京都だろうと福岡だろうと、宿台節約のためにビジホ泊まるからね。
あのアメニティはホンットいい香りだった!!売ってたら欲しかった位。
後ね、ベッドがすっごく寝心地良かったの!
お布団もフッカフカでマットがまた程良くスプリングが効いててさ~。
いや、マジな話格安プランじゃなかったら縁がなかったよ、ここ。
あい、神戸ぎゅう~、食べちゃった❤
多分A5ランクだよ❤ちょっとお値段張ったけど、でもいいの。プチ贅沢プチ贅沢♪
東京で食べるお肉より何倍も美味しくて、しばらくこの味は忘れられないわ~。
うん、お野菜からシャーベットまで、すっごくこだわりのあるお店でした。
でもね、雰囲気的にはおされ店って言うより地元の人が普段使いする店って感じ。
ああああああ、また行きたいわ~(うっとり)
そして大問題の2日目。
さくらたんのけんも書いてありまつ(;;)
かなり高級なホテルのようですな^^
バスローブなんてあるし、アメニティもいい匂い。。クンクン
いいホテルにいい食事~~牛!牛!こ~~べ~~ぎゅう
きっとA5ランクの柔らかいやつだね
野菜やデザートのシャーベットにもこだわりが見られて
いいお店だってのがわかるね
2日目は雨が。。。(さくらたん危険!)