Nicotto Town


楽しいは正義


「馬鹿につける薬」の処方箋下さい

ウチが運転免許証を貰って 初めての自動車を
選びに行ったときの おはなしなのです

友人&友人の知り合いの車屋さんに
中古車のオークションに つれていって貰いました

友人「深冬いい?最初に買う車は どーせ すぐにどっかに
    擦ったりするんだから 安いのでいいんだからね!
    で、どー考えても運転の才能なさそうだから オートマで!!」


ウチ「うん わかってる~
   あっ! この車 なんか平べったくて 
   さかなのエイみたいで かわいいねぇ~」

友人 ウチが気に入った自動車の上に置いてある説明を 見てくれてます

友人「ほーFFかぁ・・・いいかもねぇ~」

ウチ「FF? ファイナルファンタジー? ゲームなの?」

友人「・・・・イヤ・・・・そーじゃなくて エンジンが前にあって・・・
   いいや・・・もー説明めんどくさい・・・・
   とにかく スピードださなきゃ 
   初心者でも運転しやすい車ってことで・・・」

ウチ「ほーなるほどなのです・・・」

友人「あっ!でも これ3ナンバー車だよ!」

ウチは 車をキョロキョロと見たです

ウチ「2ナンバーみたいなのですけど・・・・」

友人「はっ!?  3ナンバーだって!
    ナンバープレート見てみなよ」

ウチ「2じゃないのです?」

友人「・・・・・3ナンバーって なんだか理解できてる?」

ウチ「・・・・・・ナンバープレートの枚数・・・・・・
   前と 後ろに1枚づつ付いてて2枚で
   2ナンバー・・・・」

友人「・・・深冬 ホントに免許証もらえたの?
    ちょっと見せてよ・・・・・」




深冬のちょっと賢くなった豆知識
3ナンバーってナニ?

「埼玉300
 れ98-76」
 ↑
ナンバープレートの地名の後の数字が「3」で始まる車の種類
普通の自動車より 横幅がおっきいとか
長さがおっきいとか エンジンがおっきいとか
とにかく なんかしらが おっきいと3ナンバー・・・・らしい・・・・・
「見た目がちょっとメタボっぽい感じの車」ってことだと思う
多分・・・・


アバター
2013/06/06 03:49
しょっぱなから3ナンバー? お金持ちなのね^^;
アバター
2013/06/05 23:58
免許持ってないから、私は知らなくて当然だわっ<(`^´)>
「わ」ナンバーがレンタカーだってことくらいしか。。。
アバター
2013/06/04 20:03
メタボな車???
もしかして、、、
30代な車???

アハハハハ"ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`"
車も人間と一緒なのねえ~^^
アバター
2013/06/03 22:19
私も免許持ってるけど、FFはよく知らないです(^_^;)
3ナンバーが何かは知ってますが。
私のクルマは幅が広いので3ナンバー付いてます^ ^

で、その平べったいエイみたいなクルマに決めたんですか?
アバター
2013/06/03 16:58
以前、3ナンバー乗ってたけど・・・
やっぱり、地球に?色々と良くないかも^^;

家族が多いので大きいのって・・・家族旅行もなかなかいかないのに・・・
今は車を所有する若者が減ったと聞きます^^
アバター
2013/06/03 15:36
ふらんす ないよ~^^

しかし。。。 ほかのこと きけん だwww

ふらんす
アバター
2013/06/03 13:03
うははははははははははははは^^

>さかなのエイみたいで かわいいねぇ~

この発想がとっても素敵~^^

けど、、たぶん、、、ナンバープレートの3枚付いたクルマはないかも知れなーい^^;
アバター
2013/06/03 09:11
お手上げですね・・・

お大事に・・・

ちなみに「馬鹿につける薬」はAmazonで購入できます

おくすりを購入した方の体験談です



Amazonで馬鹿につける薬を買いましたの。:おうち速報
http://ouchinews.doorblog.jp/archives/16746718.html

アバター
2013/06/03 07:18
ほぉお~、免許も持っていないし車に興味もないので
(↑乗り物酔いがひどいから車が苦手)
深冬さんと同じくFFも3ナンバーも初めて聞く単語でした^^;
あの数字にそんな秘密が隠されていたのですねぇ…。
しかし、深冬さんの『ナンバープレート2枚だから2ナンバー』
というのは、こんなワタクシでもツッコミ入れたいです(笑)

あ、ナンバープレートが黄色だと軽自動車
という事は知っていましたよ^^
(↑得意げに)



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.