Nicotto Town



採血結果


娘…3日に4回目の採血を行いましたが、病院に確認すると結果が出ている
と言うので、娘を練習試合会場まで送って来た主人と一緒に結果を聞きに
行って来ました。

前回150近くまで上がっていた数値は60台になっていました。
他にも以上を示していた数値がありましたが、標準の範囲になっていました。
先生の見解では「アレルギーを抑える薬によるものだろう」ということでした。
まぁ…そうとしか考えられないからということなのでしょう。

念のため、引き続き喘息のお薬のみを服用するだけにして1ヶ月後に
再び採血して、検査することにしました。

こちらも「やれやれ、ほっとした…」とまではいきませんが、ひとまずは少し安心。
お薬を止めている間にイネのアレルギー症状が表れなければ良いなぁ。。。

アバター
2013/06/10 05:02
> ポヨヨンちゃん

ありがとうございます^^

そうだと本当に安心できるのですが。。。
アバター
2013/06/10 01:20
ちょっと安心良かったです。
これからも良くなっていきますように1
アバター
2013/06/09 19:36
> シンシンさん

コメント、ありがとうございます^^

いかがですか…その後の体調は?
これから暑くなりますから、お大事になさって下さいね。

次回の採血の結果がさらに下がっていれば、安心感は更に増すと思います^^
そうなっていてくれることを願っています…。
ありがとうございました^^
アバター
2013/06/09 18:58
シンも血液検査何回もしているけど、

早くほっとできるようになるよう願ってます。
アバター
2013/06/09 18:27
> ゐ故障中さん

ありがとうございます^^

理由らしきものがわかってほっとしました。
1か月後の数値がまた下がっているようでしたら本当の意味で
安心できると思います。。。
アバター
2013/06/09 17:23
数値が下がってきて、何よりです^^
効果が目に見えて現れると、継続性もでてきますし。
一安心、というところですね^^
アバター
2013/06/09 06:35
> §∽K.逢華∽§さん

でも…それでも辛いですね。
お薬飲んでも症状は抑えられないでしょうか…。

早く時期が過ぎて楽になれると良いですね。。。
アバター
2013/06/09 06:05
私の場合、軽い?アレルギーなので
気管支が痛く成ったり、涙が止まらなく成ったり

もう既に、アレルギー反応が出てて
仕事は、マスク必須で泣きながら仕事してますよ( ノД`)…

入院する事は無いので、軽い方なんだと思います
アバター
2013/06/09 05:55
> §∽K.逢華∽§さん

手作り…大変でしたね。
ですが、お子さんの食物アレルギーは本当に怖いです。
§∽K.逢華∽§さんのお子さんが食物アレルギーに苦しまないでいられるのは
ママの頑張りですね…^^

イネアレルギー…やはり辛いですか?
娘は去年それで喘息の発作がでてしまいました。
元々、喘息のある子で(息子もですが)小さい時は何度か入院もしましたが
このところお薬も服用しないで済むほど症状が落ち着いてきてたのですが…。

§∽K.逢華∽§さんの症状もひどくならないと良いですね。
でも…これからがイネアレルギーの方にとっては怖い時期ですよね?
アバター
2013/06/09 05:49
大変ですね
私の息子は、離乳食の時に、おもゆでアレルギーが出ました

なので、離乳食は、全部手作りでした
その甲斐有ってか、アレルギーが出る事は有りませんでした

私は、イネアレルギーで苦しんでますよ( TДT)
アバター
2013/06/09 05:28
> ことみさん

ありがとうございます^^

娘は小さいころからピーナツを食べたがらない子でした。
食べず嫌いというのとはちょっと違うですよね。
本能的に避けていた?
そんな風に見えました

去年、給食にでたおかずに入っていたピーナツを食べてしまったら
喉が腫れるような感じになり、声が出にくくなり…気分が悪くなって
保健室でしばらく休んでいたそうです。

それですぐに採血をしに内科に連れて行ったら、みごとにピーナツに
反応していました。
食物アレルギーで怖いのは、ひどい場合はチアノーゼ状態になり
亡くなってしまうことがあること…。
ピーナツの形がある場合はまだ良いのですが、オイルだと避けきれないので
そういったことが怖いですね。。。
アバター
2013/06/09 05:20
> シンさん

ありがとうございます^^

腎臓移植のこと…想像してしまったりもして(+_+)
息子が大学病院に入院していた頃、その病院での初の臓器移植がありましたが
そのことを思い出して心配の先取りをしてしまったり…^^;
アバター
2013/06/09 02:46
アレルギーは辛いですもんね。

うちの場合は、アトピーとか鼻炎とか結膜炎とかで、かゆいが基本だけだから。

まぁ、これはこれで辛いのですけど、他の体の症状はアレルギー反応って、こわいのもありますもんね。

蕁麻疹も辛いし、ひどいと熱だとか色々ありますもんね。

食物アレルギーがあると、大変だろうなぁ、食べたくても食べれないとか辛いですね。

大人になるにつれ、ましになる場合(なくなっていく)もありますが、増えてくるとなると辛いなぁ。

移行していくのと違って、(私はアトピーはずいぶんましになっててあまり今は出なくてすんでるんです。)

あれこれ増えるだけだと、本人も辛いけど母上さんの心配もつきなくなりますね。

色々あって大変なだけに、とりあえずはこの結果でしのみぃさんがちとでも安心できていたらよかったなぁです。

しのみぃさんの心が大丈夫じゃない状態が、続いているだろうと思います。

今の状態ではなかなか、自分の気晴らしって気持ちになれないかもしれませんが、

少しでも気持ちが落ち着くよう、時には深呼吸して体の力を抜いて、そんな時間をほんの少しでいいので、

過ごしてくれたらいいなと思います。

腰の痛みも大丈夫かなぁ、だましだまし頑張っているのじゃないか?と思うので、

あまり無茶な無理はしなくていい事を願いたいなぁ。

アバター
2013/06/09 00:56
とりあえず、おめでと^^
まあ、一安心やね^^

薬もあるけど、ちゃんと管理してるお母さんのおかげだよ♪
アバター
2013/06/08 20:20
> ハナコさん

ありがとうございます^^

採血結果にホッとして、疲れがでてきました。
体調を崩さないように気を付けたいです。。。
アバター
2013/06/08 20:18
> 斎さん

ありがとうございます^^

歳を重ねるにつれ、アレルギーの数が増えている娘。
食べ物はタマゴも数値的にはアレルギーが出ていますので
将来的に何かのきっかけでアレルギー症状がでてしまうことも
あるのかもしれません。
タマゴ…娘の大好物なのです…(-_-)
アバター
2013/06/08 20:16
> みこたん

ありがとうございます^^

あるみたい…私も去年初めて知りました(-_-)
食べ物だとピーナッツがダメです、娘は。。。
アバター
2013/06/08 18:21
とりあえずよかったです。
お母さんとお嬢さん、ともに頑張られてる様子、拍手と応援します^^
アバター
2013/06/08 18:13
アレルギーって完治難しいし厄介ですよねぇ…(私もアレルギー&咳喘息持ちなので大変さは何となく理解)
アレルギー症状が出ませんように(祈)
アバター
2013/06/08 17:48
イネのアレルギーまであるんですか?
色々大変ですねぇ って、人のこと言えませんが・・・ (^^;

検査・検査で娘ちゃんもいい加減疲れちゃうだろうね 可哀相・・・

とりあえずは数値が下がっていて良かったね!
アバター
2013/06/08 13:23
> 紫草さん

ありがとうございます^^

今回の数値が非常に高いままでしたらエコーをする予定でしたが
今回はひとまず見送りになりました。
アバター
2013/06/08 13:22
> はなとりさん

ありがとうございます^^

次回の採血で、更に数値が下がっていればいいなって思っています。
アバター
2013/06/08 12:56
正常範囲内に戻ってよかったですね。
アレルギーは本当に大変だから、何も出ないことを願いましょう。

娘ちゃん。頑張ってるね^^
アバター
2013/06/08 12:42
とりあえず良かったですね・・・
このまま他の症状が出ないことを願ってます。
体調が優れないと気持までおちこんでしまいますもんね・・・



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.