Nicotto Town



グラストンベリー

6月7日は、名古屋市内の塩付街道を見に行こうと
地下鉄「総合リハビリセンター」駅で下車して、歩いたのですが。

名古屋の朝と言えばモーニング^^
どこか、道沿いに喫茶店でもやってないかと思ったら、
生垣にでっかい看板が出ていて、
なんと、今日オープンのレストランカフェに出くわしてしまいました。
それが、「グラストンベリー」です。

豪華な赤レンガ風の建物で、ウエディングパーティも出来る
という、立派な店です。ちょっと、気後れします。
でも、ものはためしと、突入してみました(笑)

午前8時オープンなので、5分ほど玄関の前で待っていたら、
時間になって扉が開き、執事のような男性がお出ましになって、
迎え入れて下さいました。当店の来客第一号、らしいです。
おー! 名誉ですが、ただの通りすがりで、申し訳ないです^^;

玄関ホールを抜けてふかふかのグレーの絨毯を歩きます。
広いパーティ会場のようなフロアを通り抜け、奥の離れに
通されました。離れと言っても喫茶店一軒分くらいはあります。

革張りのソファにずぶっと座って、紅茶のモーニングセットを
お願いしました。
出てきたのは、ティーポットの紅茶と、フランスパン、
オムレツ、ココット皿に入った温野菜。

オムレツに何もかけて無いのは店の流儀らしいので、いいですが、
丸いフランスパンは、かじるにしろ千切るにしろ、皮がパリパリと
散り落ちて、やや扱いづらいなと思いました。
温野菜は、サトイモ、ブロッコリー、カリフラワー、トマト、レンコン
などをガーリックバターで味付けしてあるようでしたが、
若干、ガーリック風味が口に残るのが気になってしまいます。
モーニングの場合、これから人に会う場合も多いでしょう。
それを思うとガーリックはどうなのか。考えすぎでしょうか。

そして、一番気になったのは、紅茶が熱々じゃなかった点です。
ぬるいとまでは言いませんが、ポットやカップの温めが
甘いような気がします。離れまで距離があるとは言え、
もう少し努力して欲しかったと感じました。
朝の紅茶で、香りが立ち昇って来ないというのは、どうも。

なにぶん通りがかりなので、次に訪れる機会があるかどうか
分かりませんが、次には、美味しい紅茶が飲めるといいなと
願っております。店の構えは、とてもステキなのですから。

あ、蛇足ですが、紅茶のモーニングセットは840円でした。
お店の写真は、プロフィールのアドレスの所に載せてみました。

アバター
2013/06/11 08:25
しるびぃ様
名古屋でも、どの店もお得なモーニングサービスが出る訳ではないので、
経験と情報から選ぶ訳ですけど、
いい店は朝っぱらから混み混みで、入れなかったりもしちゃいます。
コメダさんは、モーニングは普通レベルで、むしろメニューにいい物があるので、
好評を得ている感じがします。
郊外だと行きにくいんですか? 誘致運動でもやりますか?^^
アバター
2013/06/10 15:40
名古屋のモーニングは有名ですよね。
TVでもよく紹介されていますよね。
羨ましく思って見ていました。

そんな中、『コメダ珈琲店』が福岡にもできるという話題を小耳にはさみ、
友人と「出来たら行ってみようね!!」と盛り上がったのですが、
ちょっと調べてみたところ、現在、郊外に出店地を探しているらしいとのこと…。

あーっ残念(>_<)
街中に作っていただきたいです。
アバター
2013/06/09 23:52
もとみ様
あんまりきちんと応対されると、
こちらもレベルを合わせなきゃ、と、かしこまっちゃいますよ。
ジーパンで入る店では無いなぁと思いました。
イギリス貴族さんも、さぞ肩が凝るだろうと思いました...違うかな?^^
アバター
2013/06/09 23:48
ちょこ様
ありがとうございます。偶然に感謝ですね。
本当に、私ですみませんと言いたい気分でしたw
まあ、これから軌道に乗ってくれれはいいなと思います。
アバター
2013/06/09 22:01
紅茶のモーニングに
執事のような男性のサービス^^

ステキですね~

お料理にいろいろ難点があったのは
お笑いですが
ちょっとだけ、イギリス貴族になれた気がするかも^^v
アバター
2013/06/09 18:39
第一号のお客様!
おめでとうございます^^。貴重な体験ですね。
でも、何だか緊張してしまいそうな状況・・・^^;。

そして、お店側もオープンしたてで、いろいろ行き届いていなかったのかもしれませんね。
アバター
2013/06/09 14:01
そら様
純粋に偶然ですが、客第一号っていうのは、お互いにおっかなびっくりですね^^
私だって、こんな体験は他に有りません。
そう言えば、粗品とか無かったですね。
お店の狙い所は、個人客よりもパーティー客みたいな雰囲気でした。
実は私、前歯が刺し歯なので、フランスパン、脅威です~~(^^;
アバター
2013/06/09 13:55
ガーネット様
出迎えられた時は、思わず一歩引きました^^;
ウエディングパーティを取り仕切ったりなさるのでしょうね。まさに執事どの。
繁盛しないで、私の隠れ家になってくれ、っていう気も、ちょっとしますね^^
アバター
2013/06/09 13:51
Mt.かめ様
ポットで、およそ二杯分ありますね。
熱く無かったために、二杯目も苦くないのは良かったのですが^^
丸いフランスパンの、皮のパリパリ。散らかさないようにとても気を使いました。
何と言っても第一号の客なので、店がぴかぴかで、汚せません。
アバター
2013/06/09 12:30
開店第一号に出くわすなんて そうそう無い事ですよね~^^♪
なんか 粗品とかあったらいいのに~ww
フランスパンは 大好物なので 私だったら「わぁ~(*´艸`*)」とトキメキそうですw
たま~~~~には そんなシャレた朝ご飯食べてみたいです・・・☆
アバター
2013/06/09 11:48
執事みたいな男性が案内してくれるカフェとは!
お客さん第1号なんてなかなかないことですよ^ ^
イマイチな所が改善されて、繁盛するお店になるといいですね。
アバター
2013/06/09 09:24
紅茶は高い確率でポットなので
お得感が倍増だと思ってます♪
しかしぬるいのはダメですね(笑)
フランスパンに何もついて無かったのは
サラダのドレッシングをぬぐいつつ食べろという事かなぁ。
たしかにパリパリのフランスパンは扱いづらいですね。
アバター
2013/06/09 08:29
ヒロヒロ様
なにしろ、開店第一号ですからね。
ウエイトレスのお嬢さんも、かなり緊張気味のぎこちなさでした^^
すこし慣れて来れば、細かい所に気配りも行き届くでしょう。
そうなった時、あの立派な調度は、最強のくつろぎになります。
モーニング、いいよね~♪
アバター
2013/06/09 08:24
ちょみ様
お店の外観からして、リーズナブルという面は、あきらめていました^^
どちらかと言えば、モーニングをおしゃれに楽しむ、という方向性でしょうね。
贅沢な座席の席料込みと考えて、値段を了解しましょう^^
アバター
2013/06/09 06:26
優雅になれそうな感じのお店の雰囲気♪
わび様指摘されていることは、やはりお店の基本ですよね^^
それほどの店構えのところでしたら、きっと改良して
満足のいくお店になっていくのでは~
あぁ・・モーニング行きたくなってきましたわ(^^♪
アバター
2013/06/09 03:34
何とも豪華なモーニングでしたね^^
お野菜がたくさん食べれて、840円なら安いのかな…?
朝から温野菜は嬉しいけど、確かにガーリック風味は…(^_^;)
アバター
2013/06/09 00:10
ごま♪様
お店によりますから、全ての喫茶店がそうとは限りませんけど^^
ふつうだと、トースト半分と、ゆで卵くらいでしょうか。
それに、ミニサラダとか?
市内より一宮あたりの方が豪華だっていう話も聞きますね。
アバター
2013/06/08 23:50
名古屋のモーニング食べてみたいなぁ・・・
コーヒー頼んだだけなのにおかけがいっぱいついてくるんですよね。



月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.