言う?言わない?
- カテゴリ:コーデ広場
- 2013/06/13 07:06:20
海の乙女って感じ?
もらったステキコーデ♪:22
以前いた会社でのこと、ある女性が会話の中で『近親憎悪』を『きんしんぞうあく』と堂々と言っていたけど、その場ではスルーしていたのね。
んが、その後も同様なことを数度やっちゃっていたので、その度に言おうか言わまいか悩んだのよね~
ちょっと前にも会社の目上の人や、年配のお客さんや業者さんにも『ご苦労様です』と言っている人がいたけど、この時も言った方がいいのか悩んだわ~
新人ちゃんなら社会常識やマナーと言った感じで言えるのだけれど、これがベテランさんだったり、特にプライドの高い方だとちょとねぇ~
皆さんははっきり言っちゃいますか?
「ご苦労様です」は人によっては目上の人にこそ使うべきもの!という
考えの人もいるので難しい所です。実際以前の仕事場の先輩にも
いましたので……「ご苦労様」派が。
私は自分が間違って言ってたら恥ずかしくて教えてほしい方なので、
ずっと間違って使っているよりはいいと思うので
相手が傷つかないような言い方で言うようにしてます。
・・でも、目上のかたやお客さんに「ご苦労さま」って使うのは
ベテランさんだとあり得ないなぁ~と思うよねぇ(^_^;)
本日は、暑さ&疲労の為、寝て落ちてしまっていましたw
・・・で、先ほど復帰!
間に合わないため、高速で巡回中ですww
おやすみなさ~い♪
それ違うって~!って軽い調子で!
フォローを忘れなければ、
相手もエ~!?そうなの~?
って大概なります・・・私の場合だけかしらね^^;
同じ言葉を使ってみます><
いつか言ってくれる人がいるだろうと思ってスルーしています。
事なかれ主義はよくないのでしょうが、なるだけ角を立てずに生きています。