Nicotto Town


LEAFGの「徒然なるままに・・・」


家族のビックリな話・・・

家族のビックリな話・・・

それは

自分の名付けの経緯

ですね^^;

私が生まれたとき、
両親はいくつか候補を
考えていたのですが、
あわて者(?)の叔母(母の妹)が
私の名前が決まらないうちに
候補の中の一つの名前で
出生祝いを贈ってきちゃったらしいです・・・^^;

で、後に引けなくなって、
私の名前が決まったとか・・・^^;

生まれて40年経って
知った意外な(?)事実でした^^;

アバター
2013/06/23 21:08
美枝子さん
おお、蘇生ですか^^
仏教にちなんだ名前って
味わい深い名前が多いような気がしますね^^
アバター
2013/06/23 20:34
( ´艸`)
私もおばさんが名付け親ですw
本名は仏教では蘇生を意味するそうですw
アバター
2013/06/23 01:20
はーぷさん
ある意味、実質的な
名付け親ですね・・・^^;
アバター
2013/06/23 01:19
穂乃歌さん
確かに「裕」は
「ゆたか」って読めますね。
私の知り合いにもいますよ^^
アバター
2013/06/23 01:14
おのさん
結果的に叔母が名付け親・・ですね^^;
アバター
2013/06/23 01:13
うさSさん
初めて聞いた時は
「なんかそりゃ!」と
思いました^^;
アバター
2013/06/23 01:11
くりんさん
確かに他の候補が
気になります・・・^^;
もう両親は覚えてないでしょう・・・
アバター
2013/06/23 01:09
ヵヮィィゎね☆さん
私の本名も男女両方に
使える名前です・・・^^;
アバター
2013/06/22 23:04
叔母さま・・・名付け親になっちゃいましたねぇ(^◇^;)
アバター
2013/06/22 22:54
こんばんは、いつもありがとうございます^^
自分の名前にそんな経緯があったとは…びっくりですね。
私の兄も父が『裕』の漢字で『ゆたか』と名付けようとしたら
祖父が『それでは誰も読めないから』と言ったらしく
『ひろし』になったんだそうです。
でも初見の人には十中八九『ゆたか』さんと呼ばれると言ってましたね^^;
アバター
2013/06/22 07:41
それはびっくりですw
叔母さんが名付け親だったということですねw
アバター
2013/06/22 06:28
それはだいぶ驚いたでしょうね。
でもちょっと面白い話しです^^
アバター
2013/06/22 05:02
衝撃的な事実ですね!! ΣΣ( ̄ロ ̄lll)

候補だったほかの名前が気になりますねwww (;^_^A アセアセ・・・
アバター
2013/06/22 02:16
女の子にも使える名前の人もいるよねぇ(*^-^)



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.