Nicotto Town



びっくりなことはありすぎて・・・・

うーーーん
身内の恥さらしなことはたんまりあるのですが・・・・
無難なあたりで
つい2、3年前に
うちの母が方向音痴だと知ったことでしょうか。

いつも道の説明を聞くと
要領を得ないなあとは思っていたのですが
方向音痴だったということを聞いたら
納得でした。

どうりで
いつも
「そこはあっち、それはこっち」と
方向の指示がわかりにくいと思った。

せめて
「どこどこの角は左」「このT字路は右」
とかとか
具体的な建物や店名や左右くらいは
示してほしいわ・・・・。

そういうと
「このあたりは地元だからわかるでしょ?」
とか言ってくるが
車で通るようなとこは
車もってない人間がわかるわけないし・・・
地元といっても
そこまであちこち遠方に出かけてるわけではないので
通学路がせいぜいなんだが・・・・・・
そのあたりが
自分が行き来してるからほかの家族も同様って思うのは
間違ってると思うのは私だけではないはず・・・・。

アバター
2013/06/26 23:27
>ねむりねこさん
地図を方向にあわせてみるくらいは
私もやるんですが・・・・
母だけでなく
私の周りの女性陣の多くが方向音痴でして・・・・。
(私と妹は違いますが)
友人女性の武勇伝(?)もたんまりあったりしますねえ(苦笑)
アバター
2013/06/26 21:30
それはそっち・・・う~ん、私もお母さまのことが言えないです^^;
方向音痴って、リアルでもダメなのですが、地図を見るとか二次元でもダメなんですよね。
旅先で道の並びにあわせて地図をグルグル回して、挙句の果てに迷子。何回やったことか。



月別アーカイブ

2024

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.